『バックフォグの点灯』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『バックフォグの点灯』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックフォグの点灯

2015/04/16 00:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件

T32に乗って一年、大きな不具合もなく、非常に気に入っていますが、
一点、バックフォグのダミーカバーが気に入らず、バックフォグを着けることにしました。
但し、バックフォグとして使うには道交法の条件が厳しいことと、
当地ではバックフォグとして使う意味もあまりないので、断念。
車検対応キットもあるようですが、高価なので・・・)
しかし、いざ着けると点灯したくなるもの。
そこで、ストップランプとしての点灯を考えています。
道交法を見る限り、特に問題にはならないと思いますが、
まず、『ストップランプとして点灯しても問題ないか?』
(OKだとして、)『ストップランプとして点灯する場合の注意事項は?』
以上、ご教示頂けないでしょうか?

書込番号:18686051

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/16 00:39(1年以上前)

問題となるのは道交法より道路運送車両法の保安基準でしょうね。

書込番号:18686059

ナイスクチコミ!4


スレ主 ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件

2015/04/16 01:01(1年以上前)

Re=UL/νさん

> 問題となるのは道交法より道路運送車両法の保安基準でしょうね。

ご指摘のとおりですね。
道交法ではなく、道路運送車両法の保安基準、第三十九条(制動灯)です。

一点気になるのは、細目告示の『下縁の高さが地上0.35m 以上』という記述です。
後部霧灯(バックフォグ)は、0.25m以上なのですが・・・。

やっぱり無理でしょうか・・・?

書込番号:18686103

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/16 12:59(1年以上前)

霧がかかった時に普通に使えば良いのでは?
私はバックフォグがついた車に20年以上乗っていますが、使ったことがあるのは数回ですね。

山に行った時の濃霧。
でも、ゲリラ豪雨の時も役に立ちますよ。

書込番号:18687176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/16 15:20(1年以上前)

ブレーキランプとして点灯させる分には安全性は問題無い。
車検対応はグレーな部分がある。
 ↓
車検の時に球を抜けば?

個人的には、
ポジション ON で点灯するテールランプと連動させた方がイイ感じになるとは思うけど。

ハッキリさせたいのなら、地元の陸運局に問合せをする。と。
それでもし、ダメって言われた最初から球を入れない。と。

書込番号:18687462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/16 21:08(1年以上前)

制動灯は
下縁の高さが地上0.35m 以上もですが
車両の中心面に対し対象。と言うことなので
1灯で無理ですね。2灯なら高さをクリアーすれば行けるかも

ハイマウントとしてなら取り付け位置と見通し範囲次第で使えるかも?
但し1個なので元あるのを使えないようにしないと。

尾灯としても下縁の高さが地上0.35m 以上、車両の中心面に対し対象
これも高さをクリアーして2灯なら行けるかも

後退灯としてもも使えない。色が違うし、2個以下なので3個目はつけられない。
デイライトとしても赤は使えない。

リアフォグとして使うしかないですね。

書込番号:18688401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件

2015/04/17 22:19(1年以上前)

返信下さった皆さん
ありがとうございます。
結局、合法的に点灯させるには、バックフォグとしてしかないようですね。
バックフォグとして、点灯できるように、回路を考えてみます。

書込番号:18691579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k-194さん
クチコミ投稿数:24件

2015/05/18 15:40(1年以上前)

ルビ太さん、こんにちは
バックフォグの点灯できましたか?

今、配線とスイッチとリレーを付けて保安基準をクリア出来るように
してみたけど、なかなかうまくいかない!
むずかしい!

書込番号:18787823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件

2015/05/18 18:05(1年以上前)

k-194さん
フロントフォグの配線から分岐させて、ON/OFFスイッチを付けるのが、一番簡単なのかな? と思っています。
これだと、フロントフォグON時しか点かない(単独点灯禁止)ですし、単独OFFは可能。 また、フォグON時にはメータパネル内に表示もあります。 バックフォグ単独ではないですが、そもそも単独では点かないので問題ないかと…
また、ON状態でエンジンOFFすると警告も鳴るので、これもOKで、保安基準に適合できそうだと思っています。
配線の取回しは結構面倒ですが…

書込番号:18788164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング