


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ
現在EOSMを持ってますがこの間夜景を撮ろうと思ってピントを合わせようと思ったら、AFが迷いまくってマニュアルで合わせなければいけないような状況でした。
もともとEOSMのAFはよく迷うといわれていたので仕方ないのかな?とも思うのですが、夜に写真を撮ることが多いのでAFがまったく使えないような状況だと、三脚を使った撮影のときとかでないとMFであわせにくいのでちょっと困ったなと思いやすくなってきたEOSM2を買おうか迷っています。
EOSM2のAFの精度はいかようでしょうか?
特に夜景撮影など夜の撮影のときのAFの精度をお教えいただきますとありがたいです。
書込番号:18786559
0点

>夜景を撮ろうと思ってピントを合わせようと思ったら、AFが迷いまくって・・・
>もともとEOSMのAFはよく迷うといわれていたので・・・
どんな夜景を撮ろうとしたのかにもよりますが、基本的にAFっていうのは明るさによる作動限界がありますから、MのAFが迷うとかじゃなくて、暗すぎるだけの可能性がありそうです。マニュアルで撮った写真をEXIF付でアップしてもらえばEV値を計算できると思います。
基本的には暗い場所ではMでなくてもAFは苦手ですから、夜に離れた被写体を撮影するならマニュアル覚悟が普通だと思います(被写体と同じ程度の距離に街灯等で照らされた明るい場所があればそこでAFでピント合わせと言う方法はありますが・・)。
書込番号:18786656
1点

普通、夜景で精度を求めるなら三脚必須です。
多少の誤差でかまわなければ、携帯かLEDライトを補助光にして、
AFで合わせて消灯してレリーズするとか。
書込番号:18786715
0点

神戸の写真好きさん おはようございます。
MFで撮る練習をされた方が良いと思います。
望遠レンズを使用するのならば別ですが広角域ならばAPS-Cではある程度の被写界深度もありますので、合わせやすいところにAFで合わせてMFに切り替え置きピンするなどいろんな方法があると思います。
書込番号:18786925
0点

明暗差のあるポイントでもAFできないでしょうか?
書込番号:18786977
0点

MでのAF不満は合焦速度が主なので
今回の不満はM2にしても大差ないと思います
書込番号:18787003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


MFについてですが、現在目の手術中でして手術が終わった後に視力がどうなるかがわからないものですから、MFで合わせる自信が今のところありません。
現在眼鏡をしていないので視力が落ちたら眼鏡をかけることになると思うのですが、眼鏡をかけた場合MFで合わせやすくなるのかもよくわからないのでできればAFで合わせられればと思っているところです。
手術が今月末に終わるのでその結果MFで合わせられそうなら練習しようと思ってるところです。
書込番号:18787115
0点

目の手術と言うことで、無事に回復されることをお祈りしています。
さて、お写真拝見しました。SS1/8、絞りF5、ISO12800と言うことで、概略でEV値は0.5程度になると思います(違ってたら詳しい方のフォローをお願いします)
一方、M、M2の測距輝度範囲はEV1〜18です。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/spec.html
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/spec.html
レンズやISO感度、被写体によっても違うことはあるのでしょうが、基本的にはAFの出来ない明るさと言えると思います。つまりこの条件であれば、M2に替えても改善されない可能性が高いと思います。
買い替えるなら、まだ高いですがMFでピーキング機能の付いたM3の方がいいかもしれません。
書込番号:18787189
1点

まずM2にしても改善されません。
AFでもこの焦点距離(18o)だと補助光で4mほど先に合焦させれば、2m〜∞は被写界深度内におさまるのでは?
(アダプターをお持ちで有れば距離目盛の入ったレンズでMFというのもありだと思います)
書込番号:18787217
0点

遠方の街灯の支柱とかある程度明るいコントラストのある境でピントを合わせるしかないでしょう
MでもM2でも大差ないです
書込番号:18787232
0点

>なおモードは手持ち夜景モードで撮っています。
全体に高ISOによるNR処理が効き過ぎて、ぼんやりしている要素もあるように見えます。
そのなかで街灯の光条はやや繊細な感じになっています。
私がMで試し撮りした夜の画像(あくまでも「試し撮り」なので、ツッ込まないようにm(_ _)m )を貼りますが、手持ち、マニュアル露出で画面中央やや下の建物にタッチAFで合わせました。
田舎町の街灯が少ないこの状態でも、少し間がありましたが、AFがなんとか反応しました。
アングル中のなるべく明るい部分で、他のISOが上がらないモードで試して見てはいかがでしょうか。
書込番号:18787263
1点

神戸の写真好きさん、こんにちは。
両目の手術、大変でしたね。私も2月に両目を手術して、やっと視力が回復しつつあります。
余談はさておき。
このくらいの明るさで輝点を持つ被写体があれば、AFポイントを1点に固定してそちらで測距すれば、EOS Mとはいえ問題ないのではないでしょうか。私はコンデジでも手持ち夜景を撮りますが、そんなに問題を感じません。
>なおモードは手持ち夜景モードで撮っています
手持ち夜景モードというのはISO12800までのISO感度を使用し、4回連続してシャッターを切ったあとに合成処理を行うもののようですが、アップされた画像の1/8秒で連続シャッターというのはちょっと厳しいのでは? 少し手ブレしているようにも見えます。
この条件であれば、F3.5にすればISO6400でも1/8秒がキープできるはずですから、シーンインテリジェントオートのほうが向いているかもしれませんね。
書込番号:18787312
1点

>EOSM2を買おうか迷っています。
EOS MもEOS M2も、オートフォーカスの測距輝度範囲は同じでEV1〜18です。
その為EV1より暗い所ではオートフォーカスがあいません。
その為M2に買い換えても、ピントがあわない状況は同じだとおもいます。
ちなみにEOS M3にするとEV2〜18と改悪されていますので、さらにAFではあいにくくなっていると思います。
一眼レフだと、EV-3の暗さまで大丈夫とかのカメラも増えてきていますし、
そこまでいかなくてもEV-2の暗さまでAFが動作するカメラはそれなりにあります。
一眼レフだから暗い所に強いというわけではなく、ミラーレスでも暗い所に強いカメラはあり
パナソニックGH4だとEV -4〜18となっていますし
オリンパスOM-DE-M5 Mark IIでもEV -2〜20
ソニーα5100でもEV-1〜20
となっていて、EOS Mシリーズより暗い所でもAFは動作します。
夜に写真を撮ることが多いのであれば、キヤノンは諦めて、
暗い所でもAFが動作するカメラにしたほうがいいと思います。
ちなみに
EVは露出量のことで、ISO100の時、シャッター速度が1秒でF値が1.0の時がEV=0になります。
あとは1段ごとに1ずつ増えたり減ったりさせます。
アップされた写真のEV値は0.5のようですので、ぎりぎりAFの動作範囲外ですね。
書込番号:18787420
1点

神戸の写真好きさん こんにちは
AF方式は 何をお使いでしょうか?
ライブ1点AFを使い ピントが合いやすい所に フォーカスポイントを置き ピント合わせすると ピント合いやすくなるかもしれません。
書込番号:18787675
1点

皆さんたくさんの返信ありがとうございます。
先ほど4回目の目の手術が終わって帰ってきたところです。
ちなみに手術は後2回あります。
早く終わってほしいものです。
さて皆さんの返信を見たところEOSMシリーズは暗いところが苦手なAFを載せてるみたいですね。
まあメインカメラに一眼レフを所有していますのでそれを夜の撮影のときに持ち出せばいいのですが、EOSMは散歩しているときのお手軽に撮影するように購入したものですから、MFでじっくり撮影というのは当初の購入動機とは外れてしまってしまいます。
そういう意味では下取りに出して夜に強いAFを載せた小型のミラーレスカメラを買ったほうが、いいのかもしれませんね。
ここで相談して大変よかったと思っています。
もうちょっとでEOSM2を購入するところでした。
皆さんありがとうございます。
ちなみにもうひとつ質問なのですが、EOSMはダブルレンズキットを買ったのでズームレンズと単焦点レンズが手元にあるのですが、皆さんのお話を聞いているとf値の稼げる単焦点レンズを夜にはつけて撮影に行ったほうがいいということで間違いないでしょうか?
このピンボケ写真を撮ったときにはズームレンズのほうをつけて行っておりました。
レンズの選択ミスってところでしょうか?
あと
もとラボマン 2さんのAFモードですが、このピンボケ写真を撮ったときは手持ち夜景モードで撮っていましてほぼフルオートで撮影となっておりAFモードも中央一点とかは選らべなかったと思います。
AFで撮るかMFで撮るかの2択ですね。
書込番号:18787738
0点

手前にも遠くにも焦点があってないようで、1/8秒ですから、手振れかもしれませんね。
書込番号:18787913
0点

全体的にぼやっとしている(流れがない)から
アウトフォーカス(ピントハズレ)
のような気がしますが
書込番号:18791238
0点

>gda_hisashiさん
僕も輪郭とかが流れてないので手振れでなくピンボケだと思ったんですけどね。
書込番号:18791250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 14:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/15 13:44:58 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/12 12:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/10 20:09:39 |
![]() ![]() |
23 | 2018/03/11 12:18:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/18 22:12:30 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/08 10:47:15 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/07 18:12:45 |
![]() ![]() |
24 | 2016/11/05 10:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/27 8:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





