HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!



デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル
メモリ交換増設したいのですが、IOデータ YD−1600/EC×2枚組を検討していましたが
TEAMジャパンのTED38G1866C13DCが良いと回答を頂きすごく迷っています
TEAMジャパンのCL値が13となっていますが、初心者で何も設定しなくても使えますか?
IOデータのメモリ(CL11)よりも速いのでしょうか?
また全体的に遅く感じます。
何か設定とかで効果的な方法ありますか?
PCは超初心者です、よろしくお願いします。
書込番号:17587092
0点

速くしたいならOSのデータをSSDに移した方がいいと思います
書込番号:17587107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CL値は体感出来ないでしょうから、超初心者を自負するなら気にする必要はありません。
そもそも、メモリというものは足せば速くなるものではなく、足りないと遅くなるものです。
何故遅くなるのか? これは本来メモリが成すべき作業を代わりにHDDにやらせる為です。
HDDはメモリに比べると速度がだいぶ遅いため、遅くなるのです。
ですから、メモリが足りてるなら、いくらメモリを足しても意味がありません。
どれだけメモリを使っているかを調べるには、デスクトップ画面下のタスクバーを右クリック→タスクマネージャーの起動→メモリで確認できます。
体感速度を上げたいなら、僕もメモリの増設ではなくHDDをSSDに変更されるのをオススメします。
書込番号:17587110
2点

あでも、これメモリ4GBしかないんですね。だと、ちょっと少ないですね。
書込番号:17587116
0点

メモリー増設での速度アップは体感できません。
HDDをSDDに換装するのが手っ取り早いのですが,
「PCは超初心者です」に,いきなりお勧めは・・・しにくいのが本音です。
情報収集をされてから挑戦でしょうか。
書込番号:17587160
0点

保証は諦めた?
AMDの場合はメモリー選ぶので要注意。相性保証を付けられるといいですが。
DIY用のMBなら適合リストがあるんですけどね。HPに聞いてみては?
初期に1チャンネルしか搭載してないのは、価格を安く見せるため(または買い足した方が安いから)なので後で追加するのが前提と思ってください。そのままでは額面どうりの性能は出ません。
容量がどうのこうのというアドバイスは的外れ。スルーで。
メモリーの速度はどうでもいいという知識も一部の結果だけを拡大解釈してるだけなのでスルーで。
APUはメモリー性能への依存度が高いので、本来の性能を発揮するには高速なメモリーが好ましいです。そういう意味では1866の方がいいですが、これでゲームするのか? って話ですね。
3D性能を気にしないなら1600で妥協しても良いわけで。
(CLの優先度は低いです。)
>また全体的に遅く感じます。
>何か設定とかで効果的な方法ありますか?
とりあえず1chはダメなのでまずは増設。画面描画が速くなるのでこれで体感は良くなると思いますが。
性能はどこがネックになってるか調べるのが第一歩。この次はもうちょっと詳しく書いてくれないと掲示板じゃエスパーレスしか無理です。または、都市伝説が返ってくるだけ。
そもそもこのCPUは普段使いはインテルの2/3程度の性能しかないので過剰な期待はしちゃダメです。3Dゲームなら多少はいいんだけど、所詮、比較対象がインテルなので、、、
その辺の話を先にしたいなら使い方含めて、もうちょっと詳しく。
書込番号:17587187
0点

>>また全体的に遅く感じます。
>>何か設定とかで効果的な方法ありますか?
手っ取り早く、超高速に快適にスピードアップするには、Windowsの部分をHDDからSSDにする事です。
SSD 240GB \13,479〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476154_K0000637223_K0000495407_K0000546768_K0000586221_K0000635326
書込番号:17587570
0点

>PCは超初心者です
ということで、メモリを1枚追加(4GB)でデュアルチャンネルで動作させると良いと思います。
他のセットですが、バスのスピードが3割くらい早くなりました。
CPU-Zとかのツールで搭載されているメモリのデータを読み出して、
念のため搭載されているチップの数が同じものを購入すれば良いです。
書込番号:17587744
0点

沢山のご回答ありがとうございます。
保障の件ですが遅いまま3年使う意味が無いと決断し快適さを選択しました
主な用途ですが2Dのオンラインゲーム(アスガルド)をやってみましたが
Gateway SX2370-A22D (OS windows7 CPU AMD E2-3200 2.4G HD6370D内臓 メモリのみCFD W3U1333Q-4G×2枚組に交換済み)
上記のPCよりも快適さがかなり劣ります(両方のPCに同じバージョンのウィルスバスターを入れてます)
オンラインゲームの推奨環境にWindows7と書いてありますが実際8や8.1で問題なく出来てる人が複数います
あとSSDの件ですが技術的にも知識的にも厳しいと思っています。
また余計なアプリやプログラムが実行されている可能性が高いのですが8.1で確認方法がわからないです、メーカーに問い合わせたら必要のないのを起動させないようにしてくださいとのことでしたが、何が不要で何が必要なのかわからないです。
とりあえずIOデータかTEAMの1866を2枚組で購入したいと思いますがどちらがお勧めでしょうか?
書込番号:17588954
0点

IOデータ YD−1600/EC×2枚組
TEAMジャパンのTED38G1866C13DC
どちらも使用経験はありませんが,近頃 永久保証でしょうから,
ご自身で,お好きな方(IO DATE ?)を選択したら如何でしょう。
因みに,小生のお薦めは「CFD」ですが・・・(余計混乱なら 御免!)
書込番号:17590270
0点

色々とわかり易いご回答ありがとうございました。
まだどちらのメモリか迷っていますが増設後改善されない場合
再質問させて頂きますので、またよろしくお願いします。
書込番号:17590412
0点

メモリーの増設,過度な期待は???
4GB〜 殆ど体感できないでしょう!
書込番号:17590487
0点

>まだどちらのメモリか迷っていますが
搭載されているメモリが、DDR3-1866でしたら「TEAMジャパンのTED38G1866C13DC」を選んだほうが良いと思います。
CPU-Zはどうでしたか。
>4GB〜 殆ど体感できない
容量的にはその通りですが、デュアルチャンネル動作に期待しても良いかと思います。
因みに同じメーカーのメモリでなくてもこちらのAMDマシンはデュアルで動作しています。
(DDR2-666/DDR2-800 Athronx2)
あと、動作がモッサリ感の原因ですが、
ドライバーの出来具合によるところが多いと思います。
AMDのチップセットのマシンは値段は安いですが、メモリを高速な高価なものを要求したり、
ドライバーに不出来なものがあったり、MSの標準ドライバーでちゃんと動作しにくいものがあったりします。
面倒かけたくなくて、お金かけられてスッキリ解決したいのならintelマシンのほうが良いです。
具体的に自分の経験で、hpのVistaの780Gでモッサリマシンがありました。
原因はAHCIドライバーにありました。
解決方法はOSを上げるか、Raid Compatibleドライバーを使うことでしたが、一部機能に支障がでます。
自分のhpのマシンはオリジナルはそんな妥協の産物でしたね。
AMDは手がかかりますよ!
書込番号:17591146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/30 15:06:42 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/27 16:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/11 14:01:44 |
![]() ![]() |
20 | 2018/01/06 22:23:13 |
![]() ![]() |
19 | 2017/09/26 19:16:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/29 20:19:57 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/31 6:46:26 |
![]() ![]() |
15 | 2015/08/29 17:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/14 23:43:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/25 23:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





