『動体性能について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 ボディとFUJIFILM X-T2 ボディを比較する

FUJIFILM X-T2 ボディ

FUJIFILM X-T2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 ボディのオークション

FUJIFILM X-T1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

動体性能について

2014/07/14 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
一眼レフ(5D2、7D)にてダンス、阿波踊り、よさこいなどのイベント(屋内外昼夜問わず)での撮影をメインにしているのですが、年々大きな一眼レフを持ち歩くのが億劫になり、人気のミラーレスを検討しているのですが、当機の動体性能はいかがなものでしょうか?
作例などありましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:17732357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 21:15(1年以上前)

 私もダンス、よさこい等を撮っています。
人肌が綺麗に出るので使ってみたい気も有りますがAFの合焦速度を考えると躊躇します。
撮れなかったで済むようなイベントで一度試してみては如何でしょうか。
ということで、過去のファイルを見てもこの機種での作例が有りませんでした。

書込番号:17732953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/14 21:32(1年以上前)

ふんばっ太郎さん

こんばんは。
FUJIFILM機で動態撮影は、そもそも厳しいというのが、一般論ではないでしょうか。
まぁ踊りとの事なので、それほど動きの速い被写体ではないので、そんなに難しい条件では無いとは思いますが、
7Dを使用されているならば、そもそもEVFでの慣れの問題で悪戦苦闘はされると思いますので、そこにきてお世辞にも
速いとまでは言えないAFと追従性の悪いAFの当機は、スレ主さんにとってはかなり厳しいものになると思います。
ミラーレスで動態をという事でしたら、今のところ、OM-D E-M1が一番性能が良いのではないかと私は思います。

当機のAF-Cの動きが、未だに理解(納得)できない一ユーザーです。

書込番号:17733028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/14 22:08(1年以上前)

ミラーレスも使ってますが動体は7D持って行きます。確かに一眼レフはボディ・レンズ大きいです。
持って行くのは面倒ですが操作性はいいんですよね。(汗)

書込番号:17733187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/14 23:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

α900+Minolta80-200F2.8

D800+Tamron70-300mm

ふんばっ太郎 さん

こんばんは、X-E2とX-T1でイベント撮ったことがあります。
結論から言うと「AFは使えない(特に望遠レンズでは)」です。
少しでも被写体が動いていたり暗くなると迷ってしまいます。

エイサーの方は3mくらいにピントを固定して撮りました。
よさこいの方はファームアップ前のX-E2だったので、ファインダは
使ってません。

3枚目のよさこいは夜でした、α900は真ん中の測距点しか
使えないので、フォーカスロックしながらの撮影です。
今年からはD800に変えたので、非常に楽になりました。

あのアザラシ先生を問い詰めて「X-T1のAFには課題が残る」
と言わせちゃった(笑)

書込番号:17733480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/07/14 23:28(1年以上前)

先日動物園でアシカが泳ぐのを撮ろうと思いましたが、全然ダメでした。
息継ぎに頭を出すところを撮ろうと追い続けましたが、歩留まりが悪いなんてレベルではありませんでしたよ。

よさこいぐらいなら大丈夫かとは思いますが、動体を撮るなら選ぶカメラではないと思います。
置きピンができるならまあ何とか大丈夫かと思いますが。

OM-D E-M1ならかなりマシだとは思いますが、ミラーレスで動体撮るなら、Nikon1シリーズ1択だと思います。
でもフルサイズ等をお使いの方には1インチセンサーは満足いただけないと思いますよ。
高感度特性がまるでダメですから。

自分の使うカメラの悪口は言いたくないのですが、AFの弱さは無視出来ない弱点だと思います。

書込番号:17733534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/14 23:29(1年以上前)

ふんばっ太郎さん、こんばんは。
よさこい、サンバを撮っています。

X-T1が5D2と7Dに勝ってるのは高感度画質でしょうね。

最廉価機のX-A1ですらD610に匹敵する高感度画質ですから、試しに
X-A1を買われてはいかがでしょうか? 今なら5千円CashBack中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17487949/ImageID=1894368/
http://review.kakaku.com/review/K0000530690/ReviewCD=715573/ImageID=180101/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000530690/SortID=17498260/ImageID=1898942/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959214/

書込番号:17733539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/07/16 02:05(1年以上前)

当機種

綱渡り中のニホンザルをAFで追い掛けてなんとかです

まずAF測距点の内中央9点だけが位相差AFの効く範囲であることと、
明るさ3LVまでしか位相差AFの対応範囲でないことから、望遠端が明るいレンズが出るまでは
望遠で動く被写体を追うなどは難しいでしょうね。

XF55-200mm F3.5-4.8ではかなり明るい状況でないと位相差AFの追従は厳しいです。
こんど大阪の天王寺動物園のバードケージで飛ぶ鳥を撮ってみようかとは思ってますけど、どうなりますやら。

位相差AFが付いていないXシリーズカメラの動態AFについてはお話になりませんよ。

書込番号:17737209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/16 08:04(1年以上前)

X-E1,X-E2,E-M5,CX7を使っていますが、特に富士機では
とっくの昔に動体撮影は諦めました。

α6000やα77Uはかなり動体に強いと聞いていますがどの程度か?
カメラは使い分けるもの、動体は素直に一眼レフにした方がよろしいかと。

書込番号:17737509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/16 08:50(1年以上前)

ドッグランでペットのわんちゃんを撮られている方の実例だとα6000もα77UもオリのE-M1より歩留まりが悪いそうですよ*_*:。一番歩留まりが良かったのはニコンのD4だそうですが、望遠レンズとボディ併せて3kg超えの機材を持っての撮影が難儀になったので少々歩留まりが低いものの小型軽量のE-M1の方が良いそうです。

ただ9月のフォトキナでキヤノンから7D、ニコンのD300sの次期モデルの発表があればそちらを購入する予定で歩留まりが良ければE-M1もドナドナ対象になるかもですね*_*;。

書込番号:17737624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/16 20:54(1年以上前)

デグーラバーさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17487949/ImageID=1894468/
>>綱渡り中のニホンザルをAFで追い掛けてなんとかです

 1/200秒でサルを追っても被写体ブレのオンパレードではないですか?

 X−A1とXC50-230のAF-Cで綱渡り中のリス猿を捕捉(1/800秒)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17487949/ImageID=1894468/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17487949/ImageID=1894466/

書込番号:17739368

ナイスクチコミ!1


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 00:17(1年以上前)

温泉でくつろいでいるサルとか氷の上でよちよち歩くアザラシの赤ちゃんなら大丈夫、
走り回るサルはムリ と理解してます。
踊りまくるヨサコイもおそらくムリでしょう。
「踊り侍」さんは強烈に踊りますしね。
広島においしいうどんはないんかなんていわずに
素直にお好み焼き食べましょう。
うどんは香川県。
(一岡山県人の個人的な意見です)

書込番号:17740345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/17 00:39(1年以上前)

>>広島においしいうどんはないんかなんていわずに
>>素直にお好み焼き食べましょう。
>>うどんは香川県。
>>(一岡山県人の個人的な意見です)

巧い表現ですね。
ちなみに岡山は何が名物なのでしょうか?
やっぱりデミカツ丼? バラ寿司?

ちなみに、とんこつラーメンで有名な福岡県ですが
消費量はうどんの方が多いんですよ。

書込番号:17740408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/17 01:13(1年以上前)

岡山は桃太郎と関係あるのか「きびだんご」とか桃が有名かと。ぶどうのマスカットも有名かな*_*;。

書込番号:17740483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/07/17 05:46(1年以上前)

沢山のコメントありがとうございます。
「郷に入れば郷に従え」なんですね。
動体は位相差一眼に任せて、ミラーレスは大人しく撮影しなきゃってとこですね。
Xシリーズの吐き出す絵は素晴らしいものがありますが、あと数年は待たないといけないようです。
ありがとうございました(^∇^)

書込番号:17740719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/17 08:14(1年以上前)

モンスターケーブルさん

「かろのうろん」・・・良く食べました。
博多に3年間住んだことがあります。魚が安くてうまかった。
美人も多かったなあ・・

書込番号:17740960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5

2014/07/17 21:10(1年以上前)

>ふんばっ太郎さん

最近使わなかったため忘れてましたが、一応顔キレイナビという顔認識AFもあるにはありますし、
追従性もそこそこ良いんですけど、踊ってる人は難しいでしょうかねえ。
機会があれば私も試してみようと思いますよ。


>モンスターケーブルさん

動くものはなるべく流して動感を付けるのも好きですから、被写体ブレは別に良いんですよ。
EVFでは補足できてるのにAFが付いていかないもどかしさがなんともかんともです。
フォーカス優先にしているといつまで経ってもシャッターが降りてくれないなんてことも度々です。

書込番号:17742998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/17 22:04(1年以上前)

sand-castleさん
 >>「かろのうろん」・・・良く食べました。
 
 櫛田神社に近い有名店ですね。
 永六輔さんがひいきにしていたと噂の店ですね。

 >>美人も多かったなあ・・

 ははは、博多って九州全県の美人が集まる土地柄なので
 博多美人ってのは意外と少ない(自爆)
 福岡県だと遠賀川流域、他県では宮崎、熊本が美人多いです。

デグーラバーさん
 >>EVFでは補足できてるのにAFが付いていかないもどかしさ

 あゝそれ分かります!
 AFで捕捉できてシャッター押すと実際シャッター切れるのに1テンポ遅れるので
 撮り損ねるんでしょ? X−A1と同じだにゃーーーろめ(笑)

書込番号:17743243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:157件 FUJIFILM X-T1 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/07/18 06:38(1年以上前)

当機種
当機種

アシカの息継ぎを狙いました。

1枚目はまあまあ。
レリーズ優先で撮影していましたが、2枚目のように通り過ぎてからシャッターが切れることがよくあり、
サッパリでしたよ。
どこに息継ぎで頭を出すか分からないので、置きピンもできませんでした。

書込番号:17744106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/18 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動体でも、こんな絵が撮れます。その1

書込番号:17744278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/07/18 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その2、いずれも少々トリミングしています。

書込番号:17744281

ナイスクチコミ!3


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/25 09:09(1年以上前)

>茉莉花のはなさん
この程度さえ撮れなければ、というかAF-Cじゃなくても大抵のカメラで撮れますからねぇ。
旅客機やビジネス機の着陸時の速度が問題になるようでは、話にならないです。

X-T1の購入を考えていますが、今の所は望遠ズーム発売待ちです。
鳥さんの飛翔撮影は諦めてますので、他機種併用でフジの動体追尾の向上に期待しながら使っていこうかなと考えています。
ペンタK-3くらいに動体撮れれば、完全移行。

書込番号:17767975

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 ボディをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング