LUMIX DMC-GH4 ボディ
- 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
- レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
- SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。
- 付属レンズ
- 
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット
 
 



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
私はDMC-FZ150で自治区役員としてさまざまなイベントの動画を制作。また、仕事先の介護施設のイベントの動画とか作成しています。また、個人的趣味で、桜咲く公園や路をwildcat2というスタビライザで動画を撮ったりしています。
まだ実現してないですが、一人でバス旅行に参加し、京都とかのお寺どか、お城とかの動画をスタビで撮影するのが夢です。そんな私がパナソニックjに問合せると異口同音にFZ200を勧められました。でもGH4の4Kを見たら衝撃をうけました。素晴らしい鮮明な動画です。これだ!そしたら、なんとFZ1000なるものが発売と言うことを知りました。
同じ4Kを連続30分以内の撮影が出来るとか。GH4は90分連続撮影が出来るとか。とにかく二倍の費用払ってもGH4は買う価値があるのか?迷います。みなさん私の悩み解決お願いします。
書込番号:17752887
 1点
1点

一人でバス旅行に行くなら選択肢にありませんがAX100がお勧めです。
バス旅行じゃ三脚やスタビライザーを持ち込むと他の旅行者の迷惑になるのでは。
手振れ補正のしっかりしたAX100で手持ち撮影か一脚での撮影が最適だと思います。
書込番号:17752918
 1点
1点

価値は購入するスレ主さんしか判断できないのでは?
どちらをお買いになっても各々それなりの価値はあると思います。
書込番号:17752943

 3点
3点

スタビライザーを使うならば、カメラは軽い方が良いです。
GH3+12-35mmF2.8レンズをGlidecamHD1000に乗せると
総重量2KG位になります。
重すぎて、5分くらしか持ちません。
結論は、FZ200で良いと思います。
書込番号:17752958
 1点
1点

一度欲しいと思うと、なかなか下位機種を選ぶことはできません。
あとで後悔します^^ よってGH4を勧めます。
しかし、現段階で4K視聴&編集設備が気になりますが、大丈夫ですか。
GH4がバースペックでも静止画切り出しで遊べますが、その辺を考慮、検討してください。
書込番号:17753042
 0点
0点

鎌倉を走り回っている動画をここに紹介していた人がいた。
あんなイメージが撮りたいのなら、
その人に直接聞いてみるのがいいのではないか。
FZ1000は笑っちゃうぐらいワイドさが無いので注意。
書込番号:17753190
 5点
5点

30分、90分連続って、そんな長いワンカットってやります?
4Kって重いですよ(90分連続なんて非現実的)。
レンズが全域f2.8と明るくて、屋内OKのFZ-200でよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:17753307 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

 価値ありませーん。今回のFZ1000の出来は素晴らしいし、画像も良い!!
 外観もGH-4に比べて、あれほど肩肘を張っていないし、気軽に持ち運び出来るだけ
良い作品を撮るチャンスが増えるっていうもんです。
 それよりはFZ 200がお買い得感が強いと思います。GH-4の四分の一くらいの価格で
これも画質は素晴らしい。
 GH-4の場合、標準ズーム一本じゃ済まないし、元来の価格が高すぎると思います。
書込番号:17753355
 3点
3点

以前の口コミでGH4とFZ1000の比較動画が紹介されていました。ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=o4wllvo-gBg
書込番号:17753483
 0点
0点

大変たくさんの方々のご意見をいただき感謝申し上げます。皆さんのご意見を参考に今一度自分で検討いたします。ありがとうございました。
書込番号:17754570
 1点
1点

すぐに必要なのでなければ、9月まで待ってみるのもいいかもしれませんよ。
9月にフォトキナという映像関連総合見本市が開かれます。
それに合わせて各社から新製品の発表があるかもしれません。
書込番号:17754716
 0点
0点

FZ1000もパナソニック製なので同じだとは思いますが……
GH4もHX-A500も4K動画の場合
「電源と記録メディアの容量の限り、連続して撮影は可能」ですが、撮影したファイルは一定時間毎に「FAT32とMP4の制限(規定)に基づきファイル分割」されてしまいます。
分割された動画ファイルを結合させて1本のファイルにするには、付属ソフトではだめで、4K対応の動画編集ソフトを別途購入してやる必要があります。
FZ1000とGH4では、別途レンズを取りそろえてやれば、GH4のほうが綺麗な動画を撮れる可能性は高いです。
ただ、FZ1000はGH4には無い高倍率ズームレンズを搭載しており、広角から望遠まで1台で済むのが利点。GH4のレンズをそろえれば、FZ1000より広く(広角)に撮ることも、遠くを拡大して(望遠)撮ることも、暗い室内や夜を明るく撮る(大口径レンズ)ことも可能ですが、途中でレンズ交換が必要なので、FZ1000と違ってシームレスにズーム撮影をするには、ある程度の制限が出てきます。
逆に、GH4にはバッテリーを追加で1個搭載できるグリップがあるのと、バッテリーの容量が大きいのでFZ1000より長時間稼働させることが可能です。
このように、GH4とFZ1000では一長一短ありますが、「一人でバス旅行」という目的だと荷物を減らすのもあって、FZ1000の1台+予備バッテリー、予備SDカードのほうが向いていると思います。
書込番号:17762132
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   動画撮影時に画質設定を100Mbpsにすると録音されない | 2 | 2024/08/25 10:53:11 | 
|   α6400との比較でどちらの方が精細でしょうか | 12 | 2022/09/18 10:40:13 | 
|   ついにGH4購入しました。 | 4 | 2022/06/10 23:28:21 | 
|   vs  iPhone 11 ProMax もしくは 11以降のモデル | 11 | 2022/04/16 1:50:50 | 
|   数台のGH–4で同時に収録する場合の設定コピー | 10 | 2021/07/16 0:31:57 | 
|   GH4の動画撮影時に画角がクロップされてしまいます | 5 | 2021/06/12 20:30:24 | 
|   AFの1点スポットから瞳AFの切り替え | 2 | 2021/06/11 19:17:12 | 
|   sonya6400と比べて | 10 | 2020/09/07 15:11:48 | 
|   今このカメラを買うのはいかがでしょうか。 | 10 | 2020/03/29 11:41:51 | 
|   動画撮影用のカメラを探しています | 19 | 2020/10/15 13:08:10 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 






 
 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


