『質問です。どちらのホームシアターが良いですか?』のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

『質問です。どちらのホームシアターが良いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

こんにちは。
このTVにバータイプのホームシアターを付けようと思ってるのですが、予算的にSONYのHT-CT370かHT-ST3を考えています。値段はST3の方が少々高いですが、数千円の差。パンフレットで見ると、ST3は4.2CHとなっているのでCT370より音響機器としては良いのかなと思っています。

TVとの相性や操作性、配線等で各々のメリット、デメリット、実際にこの組み合わせで使用している方のご意見が頂けるとありがたいです。実際両方を聞き比べることは困難だと思いますが、音の差についても判る方が居れば教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:18572110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/13 03:20(1年以上前)

ここでするより
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2045/
で質問した方が明確な回答を得られるかもしれません!
というより、ホームシアターに関してなのでここでは適してません!

書込番号:18572581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/03/13 06:23(1年以上前)

4.2chといってもセンターとサブウーファーがデュアル搭載となっているだけですから、実質3.1ch構成となります。
それでもCT370の2.1chに比べセンターが増えている分聞きやすくはなると思います。
サブウーファーワイヤレスのCT370は設置性では便利ですが、ワイヤレスはノイズに弱い面はありますね。

書込番号:18572667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/13 15:04(1年以上前)

こんにちは

>TVとの相性や操作性、配線等で各々のメリット、デメリット

どちらもテレビと同じメーカなので、相性、操作性などはほぼ同等ですね。

ST3とCT370の違いです

ST3 :4.2(3.1)CH、フロント出力 20W×2 ウーファ出力(50W×2)、センター20W
CT370:2.1CH、フロント出力 85W×2、ウーファ出力(100W)

主な違いは、スピーカのチャンネル数と出力でしょうか。
(CT370はフロントスピーカがフルレンジ仕様)

機能的には、
CT370はアプリ操作(SongPal)に対応になっています。
ST3はBluetooth伝送コーデック aptXに対応しています。

用途的にどちらも、「音づくりの理念 ボーカルの存在感にこだわったサウンドデザイン」で設計されているようですね。

CT370の特徴
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT370/feature_2.html
ST3の特徴
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-ST3/feature_3.html
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000644108_K0000561718

書込番号:18573766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/13 22:02(1年以上前)

いろいろと比較した事がありますが、HT-ST3は映画好きなら良いかもです。
CT370より台詞が明瞭に聴こえ、ある程度の音量が出せる環境ならポテンシャルを発揮してくれます。
主観ですが、音楽はジャンルによっては厳しいなと思った記憶があります。
BDのデモやスマホの曲を聴いてみましたが、「君、体が細いもんね・・・」という感じでした。

CT370はテレビの音で生活してきた方なら、1台目として買って満足できるかなという印象です。
1〜2万円のバータイプにはないフロントのサラウンド感も多少はありますが、値段相応かと。

元々2万円ほどの差額でしたが、HT-ST3が随分安くなりましたね。

書込番号:18574921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2015/03/21 07:51(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
(長期出張で確認が遅れましてすみません)

操作性という意味では差が無さそうですね。
CT370の方が設置性も良く、今回初めての設置なのでこちらでも満足できそうな感じがします。

cross nextさんご指摘の通り、ホームシアター独自の性能確認であれば、そちらの方が
コメント多数もらえるかもしれないので再度質問してみます。TVが決まっているため
このTVとの相性を聞きたかったので、こちらで投稿させてもらいました。

書込番号:18599826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング