BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
5年と1週間で壊れてしまった。というより液晶が割れた。
次は4K有機ELと思っていたけど、電器屋さんで見ると地デジがめちゃくちゃ汚く見えてテンション下がってしまった。
急いで何か買わないといけないのだけど、あれに何十万円も出す勇気がない。
まだ暫くは地デジがメインだと思うので、そこそこの2Kテレビがあれば検討したいんだけど50インチ以上だと4Kしか
置いてないのよね。
2Kでおすすめないかな・・・
書込番号:22830329
2点
延長補償付けられる新品で買おうとなると この辺りですかね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000895601_K0000844477&pd_ctg=2041&base=r_u_h_s&review=s_2_3_5&spec=101_1-1-5-6-10-11,102_2-4-5-6,108_8-1,104_4-2-3,109_9-1-2
書込番号:22830413
5点
>まだ暫くは地デジがメインだと思うので、そこそこの2Kテレビがあれば検討したいんだけど50インチ以上だと4Kしか
置いてないのよね。
>2Kでおすすめないかな・・・
検索すれば、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Hivision=on&Monitor=46&Monitor=&Pixel_All=2073600&
で出てきます。
個人的には「50型以上の2Kテレビ」自体お勧めしませんm(_ _)m
「地デジ」がメインなら、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&LstSaleDate=24&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=&Digital_TunerCount=9&
こういう選択肢も有るのかなぁと...(^_^;
<この中なら「55Z730X」がお勧めかなぁ...
書込番号:22831048
2点
店舗で実物を確認できないのは怖いけど、パナソニックも検討してみます。
55インチでも55W920Aは気に入ってたので次も55ちらいで探してます。
確かに地デジならRegza一択みたいなことをどこかで見たけど、バックライトの格子模様が気になる人もいるようなので、実物を見に行く予定です。(先日は KJ-55X9500Gでテンション下がってそのまま帰ってしまったので)
書込番号:22831088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>milky9Pさん
こんにちは。
W920AはColorIQによる圧倒的な高色域と、4倍速液晶パネルを備えた、4K出始めのころに出た2Kのハイエンドモデルでした。
現在は商品ラインナップ的に4Kが主流になっており、2Kは「安モデル」の位置づけであり、画質に関しては各社全く力が入っておりません。例えば、今の2Kはすべて等速パネルであり、倍速や4倍速は既にありません。
店頭で4Kの画質が悪く見えたとのことですが、おそらく画質モードが店頭モードだったからだと思います。店頭は一般家庭の10倍の明るさの異常空間ですが、そういう場所で他社より目立つために、ぎんぎんぎらぎらな極端な画作りになりがちです。そういうものを店頭の狭い通路で至近距離から見ますので、低画質地デジコンテンツの粗ばかり見えて、輪郭などの汚さやブロックノイズの強調ばかり見えて小汚く感じる場合も多いと思います。
自宅で標準モードで見れば、2Kに比べて汚いということは決してありません。暗く地味な感じに見えるでしょうが、一度店頭で標準モードに切り替えてみてください。
ただ一点、4Kパネルは最高でも倍速パネルであり、W920Aみたいな4倍速が存在しないので、動画ボケの程度だけはW920Aより多少悪く見えると思います。
ということで現在お使いのモデルがW920Aであることを考えると、画質が確実に落ちる2Kモデルはお勧めできかねます。今の水準を維持したいなら、最低でも4Kミドルレンジモデル程度のもの、可能なら液晶のハイエンドモデルを選ばれるべきでしょう。今本当のハイエンドは有機なので、液晶ハイエンドといっても昔ほど高くはありませんので。
今のテレビは価格レンジによって、搭載される高画質機能にはっきりわかりやすい差別化がはかられてますので、安くてよいものはぶっちゃけありません。でも、発売当初とモデル末期で、半額近くまで値段が下がるので、モデル末期のものが圧倒的にお買い得です。
ソニーならBS4Kチューナーはついていませんが、昨年モデルの55X9000Fなどがおすすめですね。
書込番号:22831107
4点
最近の地デジ放送は画質がいいです。
収録はFHD60fps以上で、
間引きダウンコンバートされてますが。
TBSのノーサイドゲームなども高画質です。
スポーツ番組でも残像が見えない?
本編よりコマーシャルの方が
キレイだったりもします。
店頭って、残像サッカーとか
いったい何映してんだか?
書込番号:22831116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定の問題でしょうか。
アップスケーリングがイマイチなように見えるのですが...
KJ-55X9500Gももう一度見てみようと思います。
書込番号:22831493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>milky9Pさん
アップコンが悪いのではなく店頭モードの設定の問題です。後は近くに寄りすぎでしょうね。アップコンで積極的に画質悪化させるというのがそもそもないです。
ソニーの今の店頭モードってノイズリダクションかけ過ぎなんですよ。ノイズがゆらゆらして割と気持ち悪いです。モードを変えれば設定が変わります。
書込番号:22831526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>milky9Pさん
僕も東芝の4倍速機(ZG2)を使っているので、これが壊れたらどうしようとおびえています。
店頭で観る4Kテレビでの地デジ、画質わるいですよね。僕もアップスケーリングの問題だと思っています。初めてフルHD液晶が出た頃は、DVDのSD画質がひどいとよく話題になっていたのに、なぜ2K→4Kではあまり文句を言う人がいないのか不思議です。
でも数年でSD画質はだいぶ良い感じになったので(主にレコーダー側の処理だと思いますが)、今回もそれを期待して新機種が出る度に家電量販店に見に行っていますが、こないだ出た東芝の新作の地デジも自分としてはダメでした。何社かのレコーダーのカタログを見ても、あんまりメーカーもアップコンバートに力を入れていないように感じます。かといって地デジが4K化するのはかなり難しいようですし、NHKも高いし、もうTVなくても良いのかなと最近は思い始めてきました。
4K・4倍速・地デジも従来のHD液晶と同等にはきれいに映る機種、早く出てほしいですね。
書込番号:22843995
2点
皆様ありがとうございました。最終的にKJ-55X9500Gを購入しました。確かに店頭でのデモ画面は明るすぎで、家のリビングではスタンダード設定でも眩しく感じるので設定で明るさを下げて使っています。
恐れていた地デジも全く違和感なくとても綺麗です。たまに一部の動きの激しい部分があると作画が破綻するときがありますが、想定範囲内でした。その破綻がない場合ではアップコンバートも性能がよく、逆に4KBSを見ても感動があまりなかったくらいです。まだスポーツ番組は少ししか見てないのでもっと気になる部分も出てくるかも知れませんが、今のところ満足しています。
書込番号:22849906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/05/14 19:51:35 | |
| 2 | 2021/01/16 13:27:14 | |
| 8 | 2020/10/11 12:02:58 | |
| 9 | 2019/08/11 2:23:14 | |
| 6 | 2017/10/26 13:09:40 | |
| 3 | 2017/07/21 9:17:58 | |
| 5 | 2017/05/24 23:11:48 | |
| 2 | 2016/12/17 9:36:14 | |
| 1 | 2016/09/30 0:53:18 | |
| 7 | 2016/04/22 17:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






