『SanDisk SS DDashboard について』のクチコミ掲示板

2014年 9月上旬 発売

SDSSDXPS-240G-J25

「nCache Pro」技術で高スピード高耐久なSSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:240GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s 読込速度:550MB/s 書込速度:520MB/s SDSSDXPS-240G-J25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDSSDXPS-240G-J25の価格比較
  • SDSSDXPS-240G-J25のスペック・仕様
  • SDSSDXPS-240G-J25のレビュー
  • SDSSDXPS-240G-J25のクチコミ
  • SDSSDXPS-240G-J25の画像・動画
  • SDSSDXPS-240G-J25のピックアップリスト
  • SDSSDXPS-240G-J25のオークション

SDSSDXPS-240G-J25Sandisk

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月上旬

  • SDSSDXPS-240G-J25の価格比較
  • SDSSDXPS-240G-J25のスペック・仕様
  • SDSSDXPS-240G-J25のレビュー
  • SDSSDXPS-240G-J25のクチコミ
  • SDSSDXPS-240G-J25の画像・動画
  • SDSSDXPS-240G-J25のピックアップリスト
  • SDSSDXPS-240G-J25のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Sandisk > SDSSDXPS-240G-J25

『SanDisk SS DDashboard について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDSSDXPS-240G-J25」のクチコミ掲示板に
SDSSDXPS-240G-J25を新規書き込みSDSSDXPS-240G-J25をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SanDisk SS DDashboard について

2016/09/14 00:04(1年以上前)


SSD > Sandisk > SDSSDXPS-240G-J25

スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

サンディスク エクストリーム プロ SSDDSSDXPS-240G-J25 を購入し、
SanDisk SS DDashboard をインストールしましたが、疑問がありますので、質問いたします。

パフォーマンスタブの「最適化」→「TRIM」についてです

.「WindowsのTRIMを有効にする」のチェックは何のためにあるのでしょうか?
 WindowsのTRIMはデフォルトでONになってるはずですから、これはWindowsのTRIMをOFFにするスイッチでしょうか?

 「fsutil behavior query DisableDeleteNotify」 で「DisableDeleteNotify = 0」になっておりTRIMは有効なはずですが、
 「WindowsのTRIMを有効にする」のチェックは解除されたままです。

書込番号:20198688

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/14 09:07(1年以上前)

補足ですが、win10 Anniversaryupdate 64bit、asus X99-A2、i7-6800k、の環境です。
ひょっとしてこのチェックボックスはwin10では意味が無いのかも知れませんね。どうでしょう?

書込番号:20199342

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/14 14:10(1年以上前)

>TKdesignjpさん
こんにちは、仰るようにチェックをいれるのは、Windows10では特に意味はないと思いますね。

一応、下記SSDをHP Pavilion TouchSmart 10、SSD DashBoard1.4.3の環境にて、
コマンドプロンプトからTrimを無効化して試してみました。

SDSSDHII-240G-J25
http://kakaku.com/item/K0000697467/?lid=myp_favprd_itemview

Trim無効化に興味があるのでしたら、次の記事を参考にされるといいと思いますよ。

マイナビニュース Windows10ミニTips -SSDの速度低下を抑制する「Trim」コマンドを調べてみる-
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/064/

結果として、コマンドプロンプトから無効化し、SSD DashBoardにチェックを入れておくと、
SSD DashBoard動作中にはTrimが有効化され、停止させるとTrimは無効化に戻るようです。
試される場合は、最後にTrimを有効化の確認を忘れないでくださいね。




書込番号:20200037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/14 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。感謝です。

>結果として、コマンドプロンプトから無効化し、SSD DashBoardにチェックを入れておくと、
>SSD DashBoard動作中にはTrimが有効化され、停止させるとTrimは無効化に戻るようです。
>試される場合は、最後にTrimを有効化の確認を忘れないでくださいね。

という事は「SSD DashBoard」起動中の間のみのスイッチですね。なるほど。。。

Windows10で故意にTRIMをOFFにしない限り意味はありませんね。
チェックはしないでおきます。

このスイッチは、Windows7とかの為の物でしょうか?
いずれにせよ解決してすっきりしました。ありがとうございました。


書込番号:20200093

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/14 15:08(1年以上前)

訂正です、他のPCでも確認しました。

Ultra plus ssd 、Windows version1511、では、Dashboadの起動の有無に関わらずチェックボックスと連動しています。
ひょっとして、これが本当の動作なのかも知れません。
Windowsのバージョン、SSDの種類、マザーボード等によって変わってくるみたいで、
この辺は、Dashboadが不完全であることの証明かもしれません。

チェック有り→fsutil behavior query DisableDeleteNotify 「DisableDeleteNotify = 0」と表示 Trim有効
チェック無し→fsutil behavior query DisableDeleteNotify 「DisableDeleteNotify = 1」と表示 Trim無効
Dashboadの起動に関わらず同じ結果

ただ、
DisableDeleteNotify = 1 つまりTRIM無効でも、手動で「ドライブのの最適化」から手動でTRIMは可能です

書込番号:20200165

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/15 00:20(1年以上前)

>TKdesignjpさん
SSD DashBoardの動作検証お疲れ様でした。

こちらのWindows10homeは1607(OSビルドは確認していませんでした)で、
タスクトレイに常駐させずに完全終了させていることから、多少挙動が違ったのかもしれませんね。

書込番号:20201628

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/15 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずこの件はsandiskのサポートに報告しましたが、
とにかく「チェックを入れて使用して欲しい」という趣旨の回答のみで、
どういう挙動が正解なのかを教えてくれません、引き続きしつこく問い合わせて見るつもりですが。。。

やはり、Dashboadの起動の有無に関わらずチェックボックスと完全にリンクするのが正解ではないかと思います。
そうじゃないと意味が無いような気がします。
コマンド打たなくても「自動TRIM(ゴミ箱を空にしたときとかに自動で行われるやつ)のon/off」がこのチェックボックスで出来るというスイッチなのではないでしょうか?
それが、不具合だらけのAnniversaryupdateで、機能しなくなったのではないかな?
たぶん次のバージョンでAnniversaryupdate対応版になって、この部分が修正されると予想します。

この機能が不調でも、TRIMをOFFにすることはありませんし、OFFになってしまったら、コマンドで戻せばいいわけですし、
そもそも、ダッシュボードを常駐させていないので影響はあまりありませんし、、、
これにかかわらず手動TRIMやスケジュールTRIMは自由に出来るので、あまり気にしないこととします。

でも、引き続きこの機能についてsandiskに問い合わせ続けたいと思います。
全容解明すればここでご報告します。

書込番号:20202324

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/15 10:19(1年以上前)

追加検証です。

どうやら「Windows10 Anniversary Update」によってチェックボックスが働かなくなったようです。
先ほどチェックボックスと完全リンクしてTRIMを制御出来ていたPCを「Windows10 Anniversary Update」にアップデートしましたら、
強制的にチェックボックスがOFFになり、チェックを入れても、ダッシュボードを終了させ再び起動させると、
チェックが外れています。

ただ、そんなことには関係なく
常時「fsutil behavior query DisableDeleteNotify」で「DisableDeleteNotify = 0」と表示されますので、
TRIMはずっと有効のままです。

どうやらチェックボックスでのTRIMの制御が全く効かなくなったようです。

以上ご報告まで。

書込番号:20202333

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

2016/09/15 15:00(1年以上前)

追加報告です。

メーカーから、
「チェックボックスの連動等の細かな部分の仕様については、OS等の環境に依存し、環境によって動作に多少異なる点がある」との回答いただきました。決してバグとは言いませんね。Windows10 Anniversary Updateに問題があると言う言い訳なのかな?

「動作に多少差がある」というのも如何な物かと思いますが、チェックボックスの機能を果たさないわけですから、本社にフィードバックして、チェックボックスの機能がきちんと改善されるよう努力すべきではないでしょうか。。。。と要望しておきました。
それとも、Windowsupdateで改善されるかもですね?

次期バージョンまで様子を見ることとします。修正されていると良いですね。

といっても、TRIMは常にオンで使用するので、オンオフ切替ボタンなどいっそいらないのではと思ってしまいますが。。。。

書込番号:20202994

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/15 16:40(1年以上前)

>TKdesignjpさん
追加報告ありがとうございました。

動作環境としてはWindows7以降なのですから、私もTrimのチェックボックスは無しにしてもいいと思いますね。
次のバージョンではどうなるかでしょう。

幸いなのが、競合してのエラーは出ていないと思われることですね。
楽しみにしてまちましょう。

書込番号:20203177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Sandisk > SDSSDXPS-240G-J25」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDSSDXPS-240G-J25
Sandisk

SDSSDXPS-240G-J25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月上旬

SDSSDXPS-240G-J25をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング