現在ではSDカードに4K60P形式で記録可能な機種はこのビデオカメラのみと言う事で来年辺りに導入を検討しています。
今現在、メインカメラではソニーのFDR−AX100を使っているのですが、こちらのカメラを導入後はしばらくお蔵入りになってしまうでしょう。
SDカードでデーターをやり取り出来る機種として、お祭りや、ディズニーやUSJのパレードの撮影にはこちらの機種しか出番は無いと思っています。
おそらく来年、あまり期待はしていないのですが、ソニーの新機種がどう出てくるかで考えたいと思います。
イメセンが1インチで、4K60P対応なら即買いなんですけどね。
もし4K30Pの仕様で発売されたら、来年はHC−X1000の導入で決まりです。
HC−X1000をYouTubeの動画でお使いの方、私にHC−X1000の魅力など色々と教えて下さい。
書込番号:19437812
1点
主に陸上のトラック競技を撮影しています。今年の7月にGH3と13-140mmの組み合わせからHC-X1000にメインの機種を変更しました。
HC-X1000は明らかに暗い所に弱いですが、日中の明るい中なら問題ありません。4k60pの高精細かつパラパラ感の無い最高の動画が撮れます。
使ってみて良かったのはIAズームです。動画のフォーマットでHDを選ぶとAIズームが使えますが、期待した以上に高画質でした。換算1200mm程ですので、選手の表情までハッキリと読み取れます。センサーサイズが小さいからこそのメリットですが、今まで撮れなかった絵が撮れます。
3連リングは、ズームリング以外ほとんど使いませんが、レバー式では絶対に真似できない微妙なズーム調整が可能です。ただ、GH3で使っていた14-140mmのレンズとズームの回転方向が逆なので、1日に両方を使うと必ず間違います。
色々言われてますが、自宅の4Kテレビで見ると「買って良かった」と思います。
書込番号:19446617
3点
>みやびチャンネルさん
なぜ4K@60pが欲しいのかを説明しないと、返答が難しいと思います。
私はメインの撮影フォーマットは24pなので、このカムコーダーはスローモーショットか、DCI通しの撮影の時にしか使いません。1フレームあたりの解像度だとAX100の方が高いと思いますよ。
書込番号:19509609
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-X1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/09/26 12:28:29 | |
| 13 | 2019/07/31 12:52:23 | |
| 8 | 2019/01/29 23:04:05 | |
| 3 | 2019/01/24 23:01:39 | |
| 6 | 2019/01/24 23:07:55 | |
| 9 | 2019/01/24 23:16:36 | |
| 6 | 2019/01/24 23:23:23 | |
| 2 | 2019/01/24 23:29:43 | |
| 2 | 2016/07/29 9:39:30 | |
| 4 | 2016/07/30 9:35:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



