D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
現在、D5100を使っており、D750に買い替えを検討しています。今、手持ちのレンズはフルサイズの50mm F1.8とD5100に付いていた70-300mm、とシグマ18-200mmなどです。
撮影会でのモデルさんを撮るのがメインです。レンズはとりあえず50mmで徐々に買いたしを考えてます。
邪道というのは十分承知の上で興味本位でお聞きします。
D750でDXサイズで撮影すると今のDXレンズも使えるのでしょうか?
書込番号:18676918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JJ3 ってプリフィックスがあるんでしょうか。という話はおいて、DXクロップで使えます。
1050万画素になります。
書込番号:18676947
3点

仕様表の交換レンズ欄に
・DXレンズ(撮像範囲は[DX(24×16)1.5×])
と記述がある通りに使えます。
書込番号:18676955
3点

こんにちは。
NikonのFX機は大体DXクロップがついていますので、DXレンズは使うことは可能です。
DXの範囲だけファインダー内に枠が出るかと思いますし、初期の頃の黒く隠されていた部分は無くなり目障りといいますか、何となく見辛かった部分は改善されてきてはいます。
逆にケラレというものや周辺が流れるような乱れもハッキリ見えたりしますので、自然にFX用のレンズが欲しくなって?いくでしょうね。
応急的にDXレンズは使えるということになります。
書込番号:18676956 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

問題無く使えます、
ただファインダー内はフルサイズです、
DXのガイドラインが出ますが少々使い辛いかな?
書込番号:18676979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>D750でDXサイズで撮影すると今のDXレンズも使えるのでしょうか?
使えます。
撮像範囲[DX(24×16)1.5×]の場合、は1000万画素程度のAPS-Cカメラとして使えます。
記録画素数は
3936×2624ピクセル(サイズL)
2944×1968ピクセル(サイズM)
1968×1312ピクセル(サイズS)
です。
書込番号:18676997
3点

JJ3ERVさん こんにちは
ニコンの場合 フルサイズにDXレンズ付けると クロップされフルサイズセンサーの中のAPSサイズの面積だけ使用し DXレンズ使えるようになります。
でもクロップされる分画素数が落ち D5100より画素数が少なくなってしまうので 何のためにフルサイズにしたのかわからなくなってしまいますので 最低限 標準ズームはフルサイズ対応が良いと思いますし
ファインダーも ソニーのようにクロップされた画面が見えるのではなく ファインダー内にけられた黒い部分も見えた状態で クロップ用の枠に合わせ撮影するので 遣いにくいと思いますよ。
書込番号:18676999
6点

JJ3ERVさん
>邪道というのは十分承知の上で興味本位でお聞きします。
>D750でDXサイズで撮影すると今のDXレンズも使えるのでしょうか?
DXへのクロップ機能があるのでDXレンズを使えます。
邪道でもなんでもないですよ。
D750のカタログ、ニコン・ホームページの商品説明ぐらい読みましょうね。
書込番号:18677107
2点

スレ主さん
> 現在、D5100を使っており、D750に買い替えを検討しています。
> 今、手持ちのレンズはフルサイズの50mm F1.8とD5100に付いていた70-300mm、とシグマ18-200mmなどです。
70-300mmはFX用のレンズだと思うのですが、D5100に着いていたということは、DX用の55-300ではないでしょうか?
いずれにしても、DX用レンズをFX機に装着し撮影することは可能です。デフォルト設定では、撮影部分をクロップして、DX用と同じサイズに狭めます。
手動でFXと同じサイズにも変更できますが、四隅が暗くなります。
あとでギリギりまでトリミングするとか、四隅が暗くなるのを承知で、それを味として楽しむことも出来ます。。。でも、スレ主さんが仰るように邪道といえば邪道かもです(笑)
ニコンはDXユーザーがFX機でスムーズに移行できるようにこういう互換性を持たせました。
一方、キヤノンは、APS-C専用レンズはフルサイズ機に付けられない様にしています。
APS-C用レンズを少しでも小型に設計できるよう、マウント部からミラー方向にレンズが入り込むデザインにしていて、フルサイズ機だと、ミラーとレンズがぶつかってしまうので、マウント形状を工夫して、装着できない様にしています。
光学性能や設計の自由度をとったキヤノン、あくまでFマウントの互換性にこだわり、どちらでも装着できるようにしたニコン、私はニコンの方が正解だったと思っています(^^)
だって、レンズをコンパクトにするため、標準と望遠ズームの沈胴式を出してきたぐらいですので。
書込番号:18677113
3点

D5100についていたレンズは、70-300では無くて55-300かと思われますが105-450レンズとして使えます。
ライブビューで見ればそのままのサイズで画面表示されますが、ファインダー撮影になると撮影される範囲が赤いフレームで表示されるので、恐らく直ぐにフルサイズ対応レンズが欲しくなるかと思われますね(^_^;)
また、18-200と同じ様な高倍率ズームとしては純正かタムロンから28-300が出ているので、値段と重さを比較されてから追加購入される事をお勧めします。
書込番号:18677122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JJ3ERVさん こんにちは。
D5100に付属のレンズならばDX用の55-300oだと思いますが、画素数は少なくなりますがクロップで撮影できると思います。
但しせっかくフルサイズを購入されたのならフルサイズの写りを堪能出来るように、フルサイズ用のレンズ追加が良いと思います。
書込番号:18677405
3点

55-300でした。
レンズは徐々に買い足すつもりです。
買い足すまでにどうしても望遠が使いたい場合があったらということて具体的にどの場面で使いたいということはないです。
ありがとうごさいました。
書込番号:18677424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出力される画像については問題ありませんが
ファインダー画像もクロップされます
普段見えている範囲の内側の小さな範囲を見ながらの撮影になります
(ストレス溜まりそうです)
書込番号:18677445
3点

皆さん早速のご回答ありがとうございました。
緊急的に使うことが出来るのかなぁ?という興味本位で質問したのですが、大変ご丁寧な回答を皆様から頂き感謝しております。
すっきりしました。
書込番号:18677460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
皆さん言われるように使えます
デモ・・・
何のためにフルサイズ買ったの?(+。+)アチャー
とりま中古でもイイから
レンズ揃えたらいかがでしょ
28-105Dや24-50Dなら1万円前後で
けっこう使えますワ
書込番号:18678286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定では、、DXレンズを付けると自動的にDXクロップモードに切り替わってくれますよ。
ただ、他の方もおっしゃるように、いずれ使う気がしなくなります。
書込番号:18679388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>手持ちのレンズはフルサイズの50mm F1.8
とりあえず、このレンズを使って撮影を楽しめば良いと思います。
ズーム出来ない不便さはありますが、ほぼ肉眼でみたままの画角なので、
これだけでもかなり撮影を楽しめると思いますよ。
今のように、レンズキットがズームレンズになる前の、有史以前は ^^;、
一眼レフのキットレンズと言えば、約 50mm でした。
そのことを考えれば、あまり焦らずに、今のレンズで撮影を楽しむのも、十分有りと思います。
ただ、ズームに慣れていると、単焦点の1本のみは、かなり辛いですけどね ^^;。
>撮影会でのモデルさんを撮るのがメインです。
これだと、自由に撮影距離を選べないかもしれないので、
ズームがあった方が良いのかな?
ポートレイトなら、中望遠位のレンズが使いやすいと言われてますね。
うっ、50mm って、出番少なさそう・・・ ^^;。
書込番号:18679696
2点

DXレンズも使えますが、ファインダーが見づらいでしょうね。
書込番号:18680490
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2025/10/06 18:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:49:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/29 11:34:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/01 23:31:55 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/21 15:36:16 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/15 21:12:53 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/24 2:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/11 20:28:05 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





