D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
ここのスレ見たらMyD750も再リコールに該当し修理センターへと。。
少し前はNikon1の標準ズームレンズのリコールにも出したし他にも色々なリコールばかりですねNikon。
これってNikonの精度が甘くなってレンズなどは値上げするしで、ヘタレメーカーになってしまったからなのでしょうか?
書込番号:19688613 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
デジカメとかは「ニッポンのものづくり」を
象徴するアイテムのひとつだと思います。
だからこそ、ニコンやキヤノンには頑張ってほしいんです。
早く直ってくるといいですね。
書込番号:19688703
10点
色々進化して、複雑になりました(笑)
工作精度が、上がっても、オペレーターや、開発技術のバグが、発生します。
大勢でチェックしている筈なんですがね。
書込番号:19688768
4点
今というか少し前から、団塊の世代が企業から去って行ってます。
戦後のベビーブームで受験競争等をくぐってきた連中です。
既に70歳近くで、正規社員よりぐっと低い給料じゃ、さすがに意欲も下がり年金暮らしに走るでしょう。
過去の、先人達の知見、現退職組の知見をうまく吸収し伝えていかないと、立ち行かなくなる恐れはありますね。
書込番号:19688778
20点
私のD750も再リコールに見事当選(笑)
一週間かからずに戻ってきましたよ。
ニコンさんもう少し頑張って作って下さい。
書込番号:19688788
10点
精度が悪くなったのでは無く、
チェックが甘くなったのだと思う。
最低限必要な経費を削ってはダメ。
書込番号:19688868
14点
まぁなんていうか
一度で治ってくればいいですね。
団塊の世代、職場でパソコン使えるの
ほとんどいなかったなぁ…。
書込番号:19688915
7点
666>さん こんにちは。
ご愁傷様です。
今の世の中リコール隠しなどをするメーカーなどもある時代なので、すぐにリコールで対応する良いメーカーと思えば救われると思います。
書込番号:19688928
18点
>666>さん
先週日曜日に送り、本日修理完了のメールがきました。丸々一週間、予定通りですね。
とりあえず桜のシーズン前でよかったですけど,,,
なにも問題ないのが一番ですけどね、最近の機種は妙に問題が多いですよねー。
性能には満足しているぶん、なんだかなーって感じっすね。
書込番号:19689201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昔のニコンはメカ部品やレンズ制作で頑張ってきた会社なんだけど…
今の電子機器はソフトというバグ要因を抱える以上、カメラメーカーが自社で賄えずやむなく外注という事例が増えてますね。
ソフトの問題は完全無欠なものを作ることが費用的にも人材育成でも現実的に難しいようです。
書込番号:19689526
4点
D750の不具合修正に関するスレは、すでにありますが、新たにスレを建てて愚痴ですか?
PCやスマホ、家電、クルマなどの不具合に比べりゃ、デジカメなんて趣味でやる分には致命的な事も起こらないんだし、全然マシだと思います。
連絡が取れなくなるとか、ライフラインに関わるような物でも無いんだし。
デジカメが故障したって、人命には関係無い。
私は仕事でD750も使ってますが、テジタルに不具合は付き物だと思っています。
勿論、予備機材も持っていますし、撮り直しの利かない撮影では、予備カットも必ずおさえます。
趣味であろうとカメラが故障したら非常に困る、どうしてもその場で撮りたい、撮らなきゃならない、撮れなかったら愚痴りたくなるほど凹むというなら、予備機材を買い予備カットを必ず押さえる事です。
それか、故障率の低い(?)最高機種を買って使う事ですね。
絶対に故障しない機械や電子機器なんてありませんけど。
私は昨年夏と年末にそれぞれ一週間、列車で北海道旅に行って来ましたが、年末の旅の初日にD750の不具合(プレビュー時の砂嵐画面)が出ました。
何とかその時だけの症状で助かりましたが、予備機材など持って行かなかったので、もし使えなくなったら、現地でカメラを買うことも覚悟して行きました。
(実は夏の旅の直前にもD750に不具合が起きましたが、その時は代替品を借りて行って来ました。^^;)
カメラが故障したって命まで落としません。(笑
愚痴だけでなく、もっと建設的な考え方もしてみてはいかがですか。(^-^)
書込番号:19689937 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
今時、長期間の点検を待っての発売では、置いていかれますよね(^_^;)
特にNikonのボディは、Canonのボディみたいに石橋を叩いた物でなく、先進性が有るので、対応が良いですから、ある程度致し方ないと思います。
逆にCanonはレンズ部門が新機構をやるので、こっそりヤっているんじゃないかな。
レンズの値段は円安のせいじゃないでしょうか。
書込番号:19690120
4点
こんばんは。
ニコンの場合はやっぱりD600のインパクトは大きかったから
それ以降の機種に関しては
どうしても不具合な情報は目立ってるとは思いますよ。
自分もD610、D3000ユーザーですし
ここはニコンにも今一度気合いを入れ直してほしいと思ってます(^^)
あとはD500が何事も無いことを願ってます(^^)
(こんなこと書くと不吉かな(^^;)
書込番号:19690364
5点
666>さん
お察しいたします。小生も先日通販サイトでそろそろ値ごろと思っていたときに、
再リコールを知り、それでもかまわず、購入しようとでかけたものの。
店頭でシリアルナンバーをPCで確認したところ、何と該当品であることを知り、購入をやめてしまったばかりです。
まだ、出回っているようです。通販屋さんは、そういう製品を平気で扱っているところもあるようです。
デジタルは故障が当たり前という意見もありましたが、
どうなのでしょうか。
小生は同調できません。
人命と比較するというのも全く理解できません。
万引きと殺人を比較してもしかたがないのでは?
今回のD750は、@フレア問題Aシャッター問題Bさらにシャッター問題
デジタルだからしかたないというレベルではないと思います。
当選された方はお気の毒です。
書込番号:19691310
14点
》デジカメが故障したって、人命には関係無い。
これほど頻繁に複数の機材でリコール騒ぎは
メーカーにとって命取りになりかねない
これまで抱いていた信頼性が損なわれ
どちらかを選択する際にNikonを外すユーザーが増える可能性も
自身がNikonを使っていても,これまでのように他に薦められなくなる
書込番号:19691355
14点
私のd750も該当しました。なってしまった物はしょうがないにしろ、安い買物では無いので、此れから再発しない様にして欲しい所です。
書込番号:19691608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「旅立ち」って言葉は一般的に帰ってこない場合に使うもので…
修理に出したのなら「出発」でしょうかね
書込番号:19692739
13点
スレ主さんは最初の投稿ですよね。
問題なのはリコールすることよりも、問題があってもなかなかリコールしないことでは無いでしょうか。
車でも最近 日本とドイツで大きな問題がありましたよね。
スレ主さんの仕事内容は知りませんが、仕事で何も問題があったことは有りませんか?
なぜ書きたいことだけ書いて後は放置なのでしょう??
私の心がねじ曲がってるからか、変な方向に受け取ってしまいます。
書込番号:19693017
4点
>写歴40年さん
>REALTマークの四駆^^さん
>kahuka15さん
>inchikioji3さん
>DF02さん
>さいてんさん
>チャムリーさん
>Vinsonmassifさん
>たそがれた木漏れ日さん
自分は質問主として此処の板ででしゃばるより皆様諸先輩方のご意見を尊重しております。よく見掛ける回答下さった方々に対して質問主のお礼などあまり気にしておりません。
なので放置ぎみになった事をご理解下さい。
回答下さった方、また私の拙い質問に色々と御教授してくれたら幸いです。
この度は有難う御座いました。
書込番号:19694868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
よく解らない質問スレだけど、スレタイも含めてマイナス思考過ぎるかなぁと個人的には思いました。(^-^;
書込番号:19695249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>666>さん
色々失礼しました、趣味なら気軽に楽しみましょう。
書込番号:19695278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>REALTマークの四駆^^さん
私が言うのも何ですがNikonは大好きなので敢えてこれだけリコールが続くのは如何なものかと思った訳です。
確かに人命にか関わる程、カメラ趣味は大袈裟な物でないです。只、富士通の糞スマホとまで言われたアローズのように(消費者が裁判まで起こしたらしい)、Nikonはリコール(ニコールなどの嫌味)のニコンwwとは成り下がって欲しくなないだけです。
書込番号:19695283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たそがれた木漏れ日さん
私は貴方のカメラ投稿(他のジャンルの投稿はあまり閲覧しないので)ではとても知識常識のある方だと思っております。
これからも色々な質問の回答を拝見した際は参考にさせて下さい(^_^)
書込番号:19695294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>666>さん
私は一眼使い始めて一年くらい?
カメラが詳しい知人も周囲に居ませんし、まともに勉強したこともありません。
超素人ですが、撮影を楽しんでるだけです。
趣味なんだから気楽に楽しみましょう、一生懸命なのは仕事だけで十分です。
書込番号:19696694
5点
>たそがれた木漏れ日さん
私もフルサイズデビューが昨年です。
コンデジや携帯の写メが当たり前のこの時代、「ファインダー覗いて撮影するなんてカメラオタクだな」なんて友人に言われて(/--)/
けどそんなの関係ねぇ!ってカメラ趣味始めた感じです(^_^)
書込番号:19697443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>666>さん
> 「ファインダー覗いて撮影するなんてカメラオタクだな」なんて友人に言われて(/--)/
実際一眼レフ使うなんて昔から十分カメラヲタかもです〜(笑)
でも、このスタイルが、写真撮ってるという満足感高いんですよね〜
シャッタ切れる瞬間、カシャンって音がして、一瞬ブラックアウトするなんて、気持ちいいじゃないですか〜
書込番号:19697463
2点
>Paris7000さん
そーですよね!
それにしても古い話「写るんです」などもスナップ程度ならかなりいい写りしてたのでその頃はカメラ趣味はしてませんでした。ただ、一眼レフの写りが別格なのはボケが綺麗でびっくりしてたのを覚えております。
コンデジでも高画素が出るまではフィルム機より写りがイマイチで尚更デジタルカメラから遠ざかっておりました。
1000万画素を超えたあたりからデジカメに興味を持ちまずはコンデジから入ったのですがそこからデジイチへと興味を持って購入した次第です。
Paris7000さんはカメラにとても詳しい方だと拝見しております。
此れからも回答など参考にさせていただきます(^_^)
書込番号:19697515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
<これってNikonの精度が甘くなってレンズなどは値上げするしで、ヘタレメーカーになってしまったからなのでしょうか?
そう思われるなら、買わないのが一番かと思います。
私のD750は、嬉々として旅立ちました。そして、午後発送。受け入れ、修理、発送に中2日。4日目の早朝に帰ってきました。各部の点検調整がなされ、ローパスフィルターまで綺麗になっていました。
ニコンは、ヘタレメーカーではありません。世界に冠たる、日本のメーカーです。
書込番号:19700961
6点
カメラオタクねぇ(^_^;)
私も一眼レフ始めて一年も経っていない新参者ですが、楽しく撮影できるのが一番ですよね(^^)
家ではパパラッチと呼ばれてます(笑)
お父さん=パパと掛け合わせて馬鹿にされても、楽しいものは楽しいですから。
書込番号:19701031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
随分と迅速に、良心的に対応されて居た人も居るようです。
そりゃ褒めたくなりますよね。
私の場合(会員登録済)はNikonからメ−ルが入ったので、届けるのはピックアップサ−ビスが都合が良いのか、
販売店(キタムラ)経由で届けても同じなのかNikonサービスセンタ−へ電話の問い合わせをしました。
お客様のご都合の良い方法で、という事なのでキタムラへ届けましたが、
四日(金)の開店一番に届けて一週間経過
11日(金)一週間経ったゆえキタムラへ問い合わせをすると、15日発送予定の連絡が来ていました、という回答。
16日(水)更にキタムラへ問い合わせをすると、まだ到着していないが明日の午後かもしれないという回答
再確認を依頼する、返答待ち
17日(木)キタムラから連絡が入り、Nikonから何の連絡も無かったので確認の結果は修理未完了故に15日の発送は
出来なかったそうです。
予定は、20日(日)キタムラ着です。という返答が来ました。
予定ですから解りませんよ、今月中に発送可能になる可能性もありますと返答でも来そうです。
呆れたものです。
書込番号:19701115
3点
そこまでイラチなら自分でニコンに直接送れば良かったのにね。
メーカーもカメラ屋も自分だけの為に総力で動いてると思ってる人多すぎ。
書込番号:19707354
8点
キタムラ経由では、2日は余分に日数がかかるようです。私の場合は、ニコン直送で、知って即発送しました。混雑前で早かったのでしょう。
やらなければ成らないのですから、割り切って手早くやるに限ります。出足勝負で大成功のようでした。
書込番号:19707783
3点
>自分だけの為に総力で動いてると思ってる人多すぎ。
それ、私の事ですか? 少なくとも私はそうは思って居ませんけどね。
昨日今日ニコンのカメラを使い始めた訳でもありません、Nikonには事前に問い合わせをしたと述べたでしょう。
揚げ足取りのようで失礼ですね。
>修理センターにご送付、またはニコンプラザ、サービスセンターへお持ちいただいた場合の納期はおおよそ1週間です。
>お客様からのご依頼が集中した場合はさらに時間を要することがございますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
(以上Nikon HPから)
販売店経由の通常のメンテナンスは二週間は承知しているのです。
書込番号:19708877
3点
私は昨日梅田のサービスセンターに持ち込みました。昨年のリコール騒ぎからちょうど一年経過しているのでむしろ点検にちょうど良いかなとむしろ喜んでいます。発送は30日になるそうです。フルサイズ機はみえで持っているだけで普段はV3を首に掛けて孫を追いかけまわしています。ただP80がもう修理できないといわれた方がショックでした。
書込番号:19713825
2点
まぁ、20万のカメラも旬はもって3年、その期間内に不具合や修理がある事も覚悟して使えって事ですね。(レンズも最近の物は、5年ノーメンテとか無理ですし。)
Nikonの技術力をもってしてもコレですから、他のメーカーだったら…
そう思って使うしか無いですね。(-.-)
書込番号:19751318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラの宿命でしょうね、機械的部分が極端に少なくて、殆どがデジタルティップで
作動していますから、やはり、これまでの機械的カメラを製造してきたメーカーとっては手に負
えない部分もあるんじゃないですか?・・・・。
使い方や、使う頻度、大事に取り扱ってきたのかなどで差はあるでしょうが、そうしたものだ
と考えて、保証期間内のおかしいところはどんどん文句を付けて見ることも大切ですね。
私などは、レンズ交換式の一眼デジカメを使い出してから15年くらいは経つのでしょうか、ほ
とんどのメーカーの製品は使用してきましたが、一度も修理に出したことはありません。
これは、幸いでした。
また、デジタルカメラを使用する場合、あまり神経質に考えない方が良さそうですね・・・。
書込番号:19751971
2点
デジタル機器の性能向上に、それに見合った設計品質管理能力が追いついていないんでしょうね。
フィルムカメラを作っていた時の習慣がまだ残っているんじゃないでしょうか?
書込番号:19753012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 39 | 2025/10/06 18:59:29 | |
| 5 | 2025/09/09 21:49:21 | |
| 13 | 2025/04/29 11:34:55 | |
| 22 | 2025/02/01 23:31:55 | |
| 24 | 2025/01/21 15:36:16 | |
| 16 | 2024/12/15 21:12:53 | |
| 23 | 2024/08/24 2:42:36 | |
| 1 | 2024/07/11 20:28:05 | |
| 21 | 2024/06/24 19:26:33 | |
| 16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











