EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
御世話になります。
早速、落としてしまいました。
詳細をいいますと、簡易プラ製の密閉容器にカメラ本体レンズ+バッテリグリップ+バッテリーを
ウエットスーツ地の簡易なカメラケースにいれてはいたのですが
その簡易プラ製の密閉容器を30pの高さの箱の上に置いておいたら狭い部屋でいすに引っかかり
板の間にケースを逆さまにがつんと落としてしまいました。フラッシュ側が当たりました。
電源を入れただけですが正常につきましたが、この程度の衝撃では気にする必要はないでしょうか?
初デジ一眼なので全くの素人にて現在非常に精神的ダメージを受けております”汗”・・・
どなたか、なんでもいいですのでアドバイスいただければ幸いです。
私は貧乏なのでもう10年ぐらい新しいカメラは買えないとおもいます・・・
なにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18532557
3点

とりあえず、写真を撮って今までと変わりなく作動し写るかでは?
気になるのであれば、
落としたレンズやグリップとともに
メーカーで点検をしてもらった方が宜しいかと。
書込番号:18532578
5点

追伸・・・
カメラ本体とレンズ(Lレンズ簡易マクロ仕様のもの)とバッテリーを入れたままバッテリグリップもすべて組んだまま
逆さまに落としたので重さの衝撃が気になります。
大変細かいことですみません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18532580
2点

心配なら点検に出して下さい(;^_^A
吾輩が『大丈夫』と言っても…責任はとれませんし(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:18532583
21点

普通に使えてるなら大丈夫でしょ。カバンに入れてて思い切り転んだ事有りますが全く問題無かったです。
書込番号:18532615
5点

撮ってみて分からないようであれば大丈夫な気がしますが、安心料の為に点検に出すのもいいかもしれません。悪いところがあって見つかったなら尚更ですし。
書込番号:18532616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなところで聞いたってあなたが、安心できる回答は得られないと思うから、早くキヤノンに点検に出してあげてくださいな。
その方が精神的に安心できると思いますよ。
あなたがいくら口で説明しても、現場に居合わせない人達がアドバイスなんてできないんだから。
かりに現場にいたとしても所詮は素人、大丈夫、大丈夫じゃないなんて分からない。
たまに、偉そうに大丈夫だよ何て言う人を見かけるが、オイオイ!自分が落とした側だったらそんな余裕で居られないだろ!と突っ込みたくなる。
おっと話が脱線してしまいましたが、早めに点検に出されることをおすすめします。
書込番号:18532626 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こんばんは。
撮ってみて、写りに問題なければ(気にならなければ)いいと思います。
でも、私なら精神衛生上、点検に出すと思います。
スマホは落としまくっても平気だし、カメラ機能も問題なく使えていますよね。ほんとは痛んでるのかもしれませんが、気にしてなので…。
書込番号:18532644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Youtubeなんかで物体落下のスローモーションを見ると
意外と影響が広く及んで歪んでますよね。
点検に出すのがいいとおもいますだ。
書込番号:18532658
2点

今は特に異常が無くても、細かな破損が後日の故障の原因になる可能性も無しとは言えませんので、点検に出すのが面倒でも一番安心だと思います。
書込番号:18532665
2点

大丈夫との意見も誰も断言して言ってるのではないと認識が必要。
まぁ対処含めここで聞くよりメーカーに相談したほうがいいだろうね。
キヤノンお客様相談センター
050-555-90002
書込番号:18532666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわ。
私も、以前、1DmkWをレンズ付きで落としてしまいました。
屋外で撮影中、レンズ交換しようとした時、アスファルトに真っ逆さま。レンズは見事、成仏。
カメラは、さすが1D撮影しても問題なさそうでした。
ただ、後から移動する物にピントが合いにくくなり、1DXの発表もあったので買取に出しました。
レンズが、楽に外せるか?。マウント部、その他に傷は、凹みはないか確かめて、やはりSCに、出してみた方がいいと思います。傷は浅いうちに直した方がいいです。
基盤交換かもしれませんが、Canonに電話して、ネットから申し込んで玄関まで集荷に来てくれますよ。
修理代を聞いてから、決めてもいいかもしれません。
書込番号:18532668
2点

心配でしたら、メーカーに点検してもらうしかないと思います。
ただ、外装に凹み等がないのであれば
平面写真(新聞があれば新聞がわかりやすいかも)を撮ってみて、
写真に異常がなければそのまま使ってもいいようにおもいます。
フラッシュ側から落ちたのであればファインダーに異常があるかもしれませんが
ピントチェックしてみて大丈夫そうであれば、そのまま使ってもいいようにおもいます。
(もしマット面の位置がずれてMF時のピントがずれたとしても、AFで撮るのであれば我慢するという手もあります)
書込番号:18532669
2点

とりあえずピントチェックとAF/AEが正常かを確認して、一度点検に出すのがいいと思います。
こういう時こそ保険にはいっておかないと。
例)
http://www.y-logi.com/ymm/lp_hosyo/warranty_premium.html
書込番号:18532715
2点

はじめまして。
10年間使い込むつもりなら、点検は必至だと思いますね。
落下の場合保障期間内でも、部品交換等が発生した場合は有料です。
また、故障も何時起きるか分かりませんので
もしものために、必要最低限の費用は用意しておきましょう。
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS7D-MARK2&i_method=03
書込番号:18532813
3点

〉ただ、後から移動する物にピントが合いにくくなり、1DXの発表もあったので買取に出しました
こう言うのがあるので中古はイヤですねぇ(笑)
まぁ自分はカメラも含め中古は買いませんが。
書込番号:18532939
11点

かめ0さん、こんばんは
皆さんと同意見です、問題ないと思いますが断言出来ません。
見てないし、見ても内部のことはわかりません。
メーカーで点検をしてもらった方が後から安心出来るでしょう、問題なければ安心できますよ。
書込番号:18532971
1点

>〉ただ、後から移動する物にピントが合いにくくなり、1DXの発表もあったので買取に出しました
こう言うのがあるので中古はイヤですねぇ(笑)
まぁ自分はカメラも含め中古は買いませんが。
中古には必ず理由があります
前オーナーと何があったかは前オーナーにしかわかりません
メーカーに点検と動作確認に出してもすべてがわかるわけではありません
以外に中古品を買う人ほど細かな事を気にして精神衛生上とかいったりする
書込番号:18533121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お気に入りの新しいカメラを落下させてしまったショックは、察するに余りあります。
お気の毒でしたね。
裸で落下させたわけではないので、正常に動作するのであれば問題ないかとも思いますが、皆さんがアドバイスされるように一度点検に出された方がより安心かと思います。
油断大敵ですね。
私も注意します。
書込番号:18533276
5点

なにも問題なく撮れているのでしたらしばらく様子をみられては?
不具合が発生するか否かは、落ちた場所、打ち所しだいかと。
書込番号:18533280
2点

>こう言うのがあるので中古はイヤですねぇ(笑)
逆に、訳アリ品を安く買えるのが中古の魅力だと思うんですけどね〜。
例えば、ストロボが壊れていて半額にされているカメラが狙っている機種だったら、自分は買います。
そりゃ、訳アリ部分を明記せず、普通の価格で買わされたら怒りますけど。
書込番号:18533343
1点

どんなに中古が安くても、タバコやヤニ臭いはお断りだな。
タバコなんざ臭いだけ。
すぐ消えるけど新品のあの匂いはたまらん。
書込番号:18533519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高耐久・堅牢ボディー
強靭で軽量のマグネシウム合金で全体が覆われています。
その程度では問題有りません。99.9%大丈夫だと思います。
不具合は宝くじに当たる確実相当だと思われます。雷の直撃を連続で受ける様な不運方でしたら、キヤノンへ電話。
書込番号:18533641
4点

密閉容器のフタとウエットスーツ地のケースが緩衝材になっていたようで
今問題なければ大丈夫だと思います
書込番号:18533649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

落下後も問題なく使えるならそのまま使えば良いと思いますが、
精密部品なので、後々トラブルが出るかも知れません。
今後の為にも、サービスセンターで簡易点検をしてもらう方が良いと思います。
その際に、落下した事も伝えましょう。
僕は不意に落下する事を考慮して、床に座り込んでいじっています。
書込番号:18533960
3点

私ならしばらくそのまま使ってみて、問題なければそのまま使用しつづけますね。
書込番号:18534270
4点

おはようございます。
>高耐久・堅牢ボディー
強靭で軽量のマグネシウム合金で全体が覆われています。
その程度では問題有りません。99.9%大丈夫だと思います。
失礼ですが、材質は
あまり、関係ないみたいですよ。
以前kissをぶつけて修理した際に、SCの方に「kissの様な樹脂ボディじゃない50Dにしたら衝撃に強いんでしょうか?」とお聞きしたら。
「耐衝撃性には全く関係ないです。むしろパーツが高価になるので高くつきます。」
と言われました。
書込番号:18534288
2点

気になるなら点検に出すのがベターでしょうな。
気になるかは個人差がありますし、気にして撮影に集中できないなら意味なし。
気になるなら点検、気にならないなら使う。
使って問題があるなら点検。
どちらかでしょうな。
書込番号:18534572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〉ただ、後から移動する物にピントが合いにくくなり、1DXの発表もあったので買取に出しました
こう言うのがあるので中古はイヤですねぇ(笑)
まぁ自分はカメラも含め中古は買いませんが。
あれ、EOS.comさん、嫌味?。7DMkUの再戦ですか?。
残念ながら、新品でしたよ。D3s下取りに出して買ったけど。
【買取金額】
==========================
Nikon D3S ◇上限買取/買取減額しません対象
買取金額:¥350,000
Nikon COOLPIX S570 (シルバー) ○美品/外観若干スレあり
買取金額:¥3,800
==========================
買取合計:¥353,800
下取15%アップ:¥53,070
住民票バックアップ(お見積もり承諾時のみ有効):¥500
==========================
下取金額合計:¥407,370 ※
オンライン下取ご注文番号: 40124876
■ご注文商品-----------------------------------------
(新品) Canon EOS-1D Mark IV ボディ【限定5台/下取交換15%アップ】
x 1 ¥ 428,381(税別)
商品コード:4960999660066
-----------------------------------------------------
小 計(税別): ¥ 428,381
送 料: ¥ 0
消費税: ¥ 21,419消費税: ¥ 21,419
ポイント使用 0
-----------------------------------------------------
合計: ¥449,800
下取金額:¥407,370(※ご注文合計から差し引き)
中古しか、買った事が無いのかな???。
書込番号:18534645
0点

大丈夫だと思いますが、点検してもらうほうが安心ですね。
書込番号:18535282
0点

アドバイス求めるより
点検に出した方が良いですよ。
見ても無いカメラをアドバイスでどうにかなるとは思いませんし
何でもないと思って使ってたら
チョットのズレで
取り返しのつかない事になる場合もある
って聞いた事が有りますしね。
書込番号:18535300
2点

精密機器ですから点検に出された方が安心です。
書込番号:18536203
0点

物体の衝撃は最終的に熱に変換されるわけですが、その前に音にも変わります。
落とした時の音はどうだったでしょうか?
予想以上に大きな音なら音がしていれば、カメラへの衝撃は和らげられ、破損はないかもしれません。
逆に音があまりしないようなら、カメラ内で衝撃を吸収してしまい、後の古傷となる可能性があります。
しかし、起こってしまったことは、取り返しがつきませんから、以後気を付けるとうことで被害を最小限にしましょう。
書込番号:18536323
0点

レンズを取り付けた状態で落下させた場合、
マウントに歪ができフランジバックに、
ズレが生じてしまう可能性があります。
フランジバックがズレてしまうと AF が、
合わなくなるのですが、普通に使えるなら、
特に問題ないでしょう。
ちなみに修理に出した場合、部品代より、
技術料の方が遥かに高いです。
昔と変わりなければ、上部の部品はたった数千円です。
もう自分で直すから、部品だけ売ってくれと叫びたくなります。
書込番号:18537405
1点

落下品の点検は有料になると思います。
有料になっても 点検した瞬間が
良かったらば 合格になるだけです。
気持ちを落ち着かせる為に金を払うのか?
貧乏から小金持ちになる為には ケチになること
ちょっとしたことでは動じないこと。
壊れるまで使って 壊れたら考えるべし。
俺なら わけあり品で10万で買うよ
来週中マデニ手渡し が条件だけどw
書込番号:18539869
0点

御世話になります。
以外に点検にだした方がいいとのアドバイスが多かったので
やはり精神衛生上、点検に出しました。
ほんと携帯やコンデジ程度なら普通に床におとしてもきにならないのですが
今回の商品は金額がはるのできになりまして。。。
長く使っていきたいので今後とも取り扱いには気をつけたいと思います。
皆様がたのアドバイスに感謝いたします。
またなにかありましたらなにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18543170
0点

点検は、有料の点検ですか?
EF70-300DOを付けたKissをリュックに入れて持ち運んでいたら、何処にぶつけたのか、取り出したら液晶が割れてことがあって、カメラの修理と共にレンズの点検もお願いしたことがありますが、12000円かかりました。
痛い出費でしたが、異常なしとのお墨付きの安心料だと自分に言い聞かせました。
異常がないといいですね。
書込番号:18543320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





