EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
しばらくぶりの質問です
よろしくお願いします
以前は5D2と50Dを持っていました
だいぶ前に全て売り今はなんにも持ってません
久しぶりにこのカメラを買ってみようと思い
最初に買うレンズをキットの18-135?か
24-105Lにしようか迷ってます
広角や望遠は後から追加の予定です
予算がある場合はやっぱり
24-105Lにした方が良いでしょうか?
被写体はポートレートや風景
たまに車等です
実機をさわってきました
キットレンズのものです
背中の液晶でみると
綺麗に見えますがやっぱり大きくプリントすると
違いってあるのでしょうか?
AFも早いしキットレンズもずいぶん変わったなと
お店で感心してました
よろしくお願いします。
書込番号:18697904
0点

>最初に買うレンズをキットの18-135
で良いと考えます。 50Dとそれ程変わらないかもしれませんが。
書込番号:18697930
4点

50Dや5D2の経験がお持ちなのだから当時の事を思い出して下さい(笑)
書込番号:18697935
7点

EF-S18-135ISSTMのキットでいいんじゃないですか。
後から広角を追加するにしても、EF24-105F4Lはフルサイズ用のキットレンズなので、APS-C機では広角側が足らないかもしれませんよ。
書込番号:18697958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早い回答ありがとうございます
日本フルサイズ連合。さん
50Dとかわならいですか〜
今考えれば50Dに24-105Lをつけた事なかったです
失敗しました!
TOCHIKOさん
そうなんですよね
でもあの時は18-135のST?はなかったので
どうかなって思って・・・
フルサイズとAPSCは完全に被写体を分けてたので
比べた事ないです
ほんとアホでした(笑)
書込番号:18697969
0点

24-105はAPS-Cでは広角が中途半端になります。
まずは18-135が日常では使いやすいと思います。
その次は70-200/f4または70-200/f2.8かな?
書込番号:18697971
1点

tametametameさん
t0201さん
ありがとうございます
APSCの24始まりってやっぱり
不便な感じなんですかね
18-35のF2.8を買おうと思っていたので
24始まりでも良いかなって思いましたが
そんなに画質が変わらないなら
キットレンズにした方が良さそうなんですね。
書込番号:18697995
0点

18-135で良いと思います!
書込番号:18698101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てかその用途に7D2いるの?
6Dキットか、売り払って資産ないならD750のがいいと思うけど
書込番号:18698112
6点

予算次第じゃないの?
5D2持ってたひとがする質問じゃあないなぁ。(^_^;)
書込番号:18698124
2点

☆M6☆さん
wan1wanさん
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメントありがとうございます
たまに車を撮るのですが
レースなので・・・・
よく考えて見ます
書込番号:18698173
0点

主観の質問が部分が多すぎます。
それを質問されても、感じ方は人それぞれです。
>予算がある場合はやっぱり
24-105Lにした方が良いでしょうか?
画角に関してご自身で分かっているのですか?
今まで50Dや5D2はどんなレンズを使って
その時どうであったかです。
求めるのは、画ですか?
フルサイズとAPS-Cを比較したことが無いって。。。
画角に対してどうかも分からないのですか
自分に必要な画角はどのくらいかをまずは考えるべきでは?
24始まりが不便かどうかはスレ主さん次第です。
で、今コンデジとか持っていないのですか?
また50Dや5DUの画は持っていないのですか?
>背中の液晶でみると
綺麗に見えますがやっぱり大きくプリントすると違いってあるのでしょうか?
引き伸ばす大きさにもよります。
等倍でみて評価するのですか?
大きく引き伸ばしてどのように観賞するかで変わります。
引き伸ばした一部を近距離から見て評価するのですか
それとも全体が見えるようにして観賞するのですか?
分からないのであれば、まず18-135を買うべきですね。
そして考えながら沢山撮ることかと。
そうすれば、おのずと欲しいものが見えてきます。
書込番号:18698229
3点

7Dmk2に24-105mmを付けると、フルサイズ換算で38mm〜168mmになってしまい、広角側が足りなくなるように思いますが
18-135mmなら、フルサイズ換算で29〜216mmとなるので、広角はそれほど足りなくならないと思います。
その為、普通に使う分には18-135mmの方がいいと思います。
そして、これをベースに
ポートレート用に単焦点レンズ(50mmとか85mmとか)等を追加したり
レースを撮るなら70-200mmF2.8+1.4xとか、もっと望遠のズームとかを追加したり
してもいいように思います。
書込番号:18698463
0点

レンズキットではなく、ボディと好みの画角のレンズでいいんじゃないかな?
たとえば、70-200とか?
必要なら、標準行きの好みのレンズを買い足す・・・
その方が無駄がないような気がする。
書込番号:18698512
2点

前に全て売りはらった経緯が気になりますが…
いずれLが気になり出しますので、
EFS15-85の中古からスタートでどうでしょうか?
書込番号:18698571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okiomaさん
ありがとうございます
私は24mm(38)始まりで大丈夫って思ってます
A3位にプリントした時に
どの位違うか知りたいです
質問がわかりにくくてすみません
フェニックスの一輝さん
ありがとうございます
広角か足りないのは承知の上です
18-135と24-105Lの差を知りたいのですが・・・
hotmanさん
やっぱりそれのが良いですかね
キットレンズじゃ後悔しそうなので
アイドルキングさん
母の介護費用捻出の為です
中古も考えてみます
弥七の里さん
シグマの18-35F1.8がほしいので・・
書込番号:18699451
0点

〉私は24mm(38)始まりで大丈夫って思ってます
APS-C機のキットレンズが18mm始まり、フルサイズ機用のキットレンズが24mm始まりになってるのは、世間一般的にそれが使いやすい焦点域だからであって、スレ主さんがだいじょうぶだと思ってるのなら、それでいいと思いますよ。
〉18-135と24-105Lの差を知りたいのですが・・・
画質の差の感じ方は人それぞれ。
ネットにアップされている7D2あるいはAPS-C機で撮られた作例を見て、スレ主さん自信で判断するしかないでしょうね。
24-105F4Lは古くてキット用のレンズとは言え、曲がりなりにもLレンズなので、18-135よりは画質はいいかもしれませんが、個人的には、価格差や焦点域のことも考えると、APS-C機で使う限りでは、24-105F4Lを選ぶメリットは少ないと思います。
防塵防滴が必要だったり、フルサイズ機を持っていて、サブで使うなら有りかもしれませんが…。
書込番号:18699850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>18-135と24-105Lの差を知りたいのですが・・・
ベンチマークでの差(末尾リンク)はあくまでも一傾向でしかないながらも、
解像度(Sharpness)での比較では、両レンズをAPS-C 機で使う限りは顕著な差は出ない。
A3 で 300dpi くらいの絵を見たいとして、800万画素必要で、どちらのレンズもサイト
でのデータでは 900〜1000万画素の実力があるとされている。これ以上解像度があって
も A3 では大きな差は出ないだろう。どちらのレンズもテレ側は緩くなるので、中望遠
レンズを控えておいた方がよいでしょう。(70-200F4Lとか)
Sigma 18-35 は、1ランク上の解像度で、レタッチやトリミングを積極的にする場合は
A3出力においてもメリット出ると思われる。
APS-C で 24-105L を積極的に勧めないコメントが少なくないのは、キットレンズに対し
解像度の面ではっきりしたメリットが出ない点だと思われる。
もちろん、色の出方やボケ方など、レンズの評価ポイントは多々あるけどね。
18-135はキット入手なら安価で、とりあえず持っておけ的なレンズ。動画撮りにも使える。
24-105L との比較よりは、追加レンズとして 24-105L が要求に合うか?と、考えたほうが
いいと思う。
http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Canon-EF-S-18-135mm-F35-56-IS-STM-on-Canon-EOS-70D-versus-EF24-105mm-f-4L-IS-USM-on-Canon-EOS-70D-versus-Sigma-18-35mm-F18-DC-HSM-A-Canon-on-Canon-EOS-70D___967_895_164_895_1141_895
書込番号:18699904
2点

APS-C機で風景なら、広角18mm(29mm相当)はほしいと思います。
書込番号:18700842
0点

Go beyondさん
大変貴重な情報ありがとうございました
とてもよくわかりました
これでも不満なら
CFもってお店で確認させてもらうしかないですね
本当にありがとうございました
書込番号:18701644
0点

7D2 18-135 24-105 所有しています。
24-105はフルサイズで使うと、流石Lレンズですが
APSで使うと画質はがたんと落ちます。
画質 18-135=24-105 ほぼ同じ
AFスピード 体感できる18-135の勝ち
AFの正確さ ダントツ18-135の勝ち
便利さ 雲泥の差で18-135
価格は勿論!
24-105の利点
防塵防滴
F4通し でも7D2はISOオートがあるからF値が変化しても気にならない
赤帯がかっこいい
私の価値観。18-135がなかったらAPS-Cやめてるかも。
というぐらい7D2以上に18-135ファンであります。
DxOの7Dでの比較貼っときます。私の印象も同じです。
書込番号:18707656
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





