ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV5c
当機は、DRY-WiFi40cの後継機といわれていますが、デザイン以外の決定的な違いがあれば教えてください。
書込番号:18994372
0点
Always2007さん こんにちは。
後継機種かどうかは判りませんが、格好的なもの以外でパッと見て判る違いを羅列します
・映像素子が400万画素カラーCMOSと100万画素上がった。
・画角が落ちた
・付属のSDが8GBと4GB増量
…と言う感じです。
どうしてもDRY-WiFi40cの格好が嫌とかの理由を除き、1万円余分に出す価値はあるのか?と私は思ってしまいました。
書込番号:18994508
![]()
2点
あと、これも有用性がどうなのか判りませんが、
ドライブレコーダー協議会により企画され、ドライブレコーダー・メーカーが提供する
ドライブレコーダー事故時買替補償金制度が付帯しています。
どんな内容かと言うと、購入後、1ヵ月以内に登録したら、
1年以内にレッカー搬送を伴う自動車事故に遭われた場合、
ドライブレコーダーの再購入費用及びその諸経費を補償する目的で、ドライブレコーダー協議会より一律4万円もらえるみたいです。
まあ、あれば有ったで良いけど、なくても別に…な特典ですかね?。
少なくとも、商品の値段がそのおかげで目に見えて上がっているようならば、私は必要ない特典かな?と思います。
書込番号:18994519
![]()
2点
ぼーーんさん
早速のレス、ありがとうございます。
私も1万円高価な理由が見つからなくて迷っていましたが、大変参考になりました。
教えて戴き、ありがとうございました。
書込番号:18994538
1点
私もDRY-WiFi40cと迷いましたが、夜間動画の優劣でDRY-WiFiV5cを購入しました。
妻の車と2セット購入しました。
自身の運転で夜間の画質を確認しましたが、なかなかだと思います。
YouTubeで検索すると比較動画がありますのて、参考にされては?
ただしDRY-WiFiV5cは、本体がちいさく目立たないのは、良いのですが…
モニターが小さいので、取り付け時など、動画確認にはスマホが必要ですね。
書込番号:18998421 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
tokakukimouさん
夜間映像の画質の違いは、確かに重要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18998627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > DRY-WiFiV5c」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/07/11 10:05:41 | |
| 2 | 2016/05/08 16:00:50 | |
| 1 | 2017/11/16 23:38:30 | |
| 4 | 2016/04/08 13:04:58 | |
| 0 | 2016/03/15 15:39:42 | |
| 2 | 2016/02/25 8:50:03 | |
| 1 | 2016/02/08 12:57:33 | |
| 4 | 2015/12/16 19:22:44 | |
| 7 | 2015/12/16 11:06:30 | |
| 0 | 2015/12/04 3:11:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






