アルファード 2015年モデル
1315
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,434物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アル、ヴェルの現在の買取価格はまさに下落で、とくにヴェルは酷いと輸出買取業者が
しきりにブログで書かれていますが、私もあと、数カ月で1年です。
そのまま1年半乗り様子見るか、2年乗ってフルモデルチェンジで入れ替えするか、悩むとこです。
さすがに、フルモデルチェンジまで乗ると下取はかなるり悪いですよね。
それに比べて前期は値段保つてますね。後期も下落したと言え、現在の買取価格を保つてくれたら
いいのですが、みなさんどうされますか?
書込番号:22492468
10点

自分の車の売却も人の意見を聞かないと出来ないのか・・・
書込番号:22492515
95点

ディーラーの営業さんの為にも乗り換えてください。
得するのはあなたではなく、営業さんです。
書込番号:22492578 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

買った時点で、トヨタさんがぼろ儲けしてます。
はじめに買ってすぐ売った人が、少し得したんだろうけど、買った額より売った方が上だったなんて、ほとんど都市伝説だと思います。アルヴェル、たくさんあふれてるし、欲しい人にほとんど行き渡って、飽和状態。次は安くて中古車を待ってる人がターゲットになりますが、玉数豊富なので、下取り価格はどんどん下がります。所詮は、カムリのシャーシに上物乗せてブクブク装備増やしただけですから。そんなもんでは。
書込番号:22492599 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>からりんとさん
この手のカキコは辛口が多いのが常です。
下落一方なので、情報共有は傷の舐め合いになります。
ご自身のファイナンシャルとメンタルでお決め頂いた方が無難です。
私は2020年次期40系(?)の顔を見て乗換予定です。
書込番号:22492636
24点

>からりんとさん
後期は価格が落ちましたね(≧∀≦)
私も後期ヴェルで納車したばかりです
中々利益出しながらの乗り継ぎはもう難しいかも知れませんが他の車種に比べたら全然高値ですよ!
1年経ってトントン乗り換え出来れば乗り換えて年式新しくして40系へ!
かなり差額が出るなら乗り続けて40系へ!
ですね(^-^)
後はスポット値上がりのタイミングを常にチェックして売り時吟味して下さい!
私は30系後期が来たばかりなんでヴェルライフ楽しんでます(^^)
書込番号:22493265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

株と一緒で売り時の判断を自分でできない人は成功しません。
書込番号:22493801
26点

>ツンデレツンさん
こんなに玉数増える前までは、一年に一度400万円で買って売却利益が年40万円程なので、利回り10%と下手な株は不動産よりはよい投資だったのですが、もうダメだと痛感してます。
ネットで広く知られ、あまりに同じ事をやる人が増えたのと、業者自身が大量に買い込んで転がし始めたせいですね。
書込番号:22493996 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

プチバブル崩壊を目の当たりにした感じ。
特定車種による投機がいつまでも続くモノでは無いという教訓は残った。
株と違って紙くずにならないだけ遥かにマシ。
書込番号:22494499 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

2020年にfmcなんてあるんですか?5年でfmcなんて流石にないでしょ。8年はないんじゃないですか最近のトヨタさんのfmcみていると。
書込番号:22495287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>CNNラーナーさん
業者の中でも出資者募って回してる方もいるみたいですしね。
まあそれでも他車よりリセールは良いんじゃない。
書込番号:22495914
9点

>ツンデレツンさん
まぁそうですね。ただ、投資という観点ではもう今後は期待できないと思います。一旦増えた玉数はそう簡単に減らないですし、海外のバイヤーも今の現状から買い方を学習するでしょうし。
自分が始めた頃は、今では有名なみんからの業者さん達もいなかったですし、玉数も多くなかったので普通に儲かりましたが、ここまで需要と供給のバランスが崩れるとは想像しなかったです。
書込番号:22495992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い取り業者(輸出専門)からの情報を
垂れ流しにすれば 誰もが
俺も俺もとなるのは必然的ですよね
楽して(ここで情報収集)もうけるなんて
あまいと思います
アルベルのバブルは終わり
書込番号:22496277 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>イヌアラシ公爵さん
2020年末から2021年初旬なら約6年ですよ。
今までの傾向では約3年でMC、約6年でFMCのスケジュールですよ。
逆に8年もフルモデルしないトヨタのミニバンってありましたか?
書込番号:22496362
12点

>アル・ファイアさん
エスティマは長かったですよね。10年オーバー。
もう、なくなってしまうかもしれないですが
書込番号:22497156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アル・ファイアさん
ミニバンに絞るのはなぜでしょうか?
ランクル、プラド、エスティマなど長期にわたりfmcしていないですよ。そもそも最近のトヨタは一部改良BMCでつないでいますよね。それでも売れるのだからコスト面から見てもfmcする理由がない。なのでfmc2020年にしないほうに一票ということです。
書込番号:22497212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アルファードは再度MCで新後期型が出るのは決定している様ですよ。
書込番号:22497442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHARD ReBORNさん
私もその情報聞いたことあります!今回大損した人達にとって望みの光なんでしょうねアルヴェルのfmcは取り返せますから。
書込番号:22497491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ!確かにエスティマがありましたね。
確かにモデルチェンジは延長される傾向がある車種もありますね。
しかしアルヴェルやノアヴォクなど販売台数が稼げる車種はどうなんでしょう?
またMC情報が決定したとありますが・・・
残念ながらここに書きこんでいるような人(私も含めて)が数年先の情報を得る事などできません。
あくまでただの予想ですよね!
書込番号:22499920
3点

>イヌアラシ公爵さん
fmcは取り返せるということですが、このやり取りに出てきているmcは一般的なモデルチェンジですよね?
一般的なmcであっても取り返せるぐらい期待できる時もあるのでしょうか?
今後のためにぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
書込番号:22661274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FMCはフルモデルチェンジの略で
一般的にいうモデルチェンジのことで
全く違う型式になることですね。
MCはマイナーチェンジの略で
(モデルチェンジの略ではない)
型式の変更がない変更ですね(^^)
今回はレクサスLMが出たり
販売店の統合・ヴェルファイアの廃盤などが有り
5年周期のモデルチェンジにはならないみたいですね。
2020年1月にMC(マイナーチェンジ)があるのも
異例ではありますね。
まずマイナーチェンジでもとにかく新しいのが欲しい@
マイナーチェンジぐらいなら別に乗り換えなくてもいいが
フルモデルチェンジなら是非欲しいA
@の人は当然FMCも欲しい訳で
需要がFMCの方があるという事ですね(^^)
これは輸出先の諸外国にも通じる訳です。
つまり需要があるから価格も上がり易いということですね。
書込番号:22661594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 9:54:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:00:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,692物件)
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 306.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 367.7万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 433.7万円
- 車両価格
- 423.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜694万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





