EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
このところクチコミの投稿が少し寂しいので、作例を投稿させて頂きました。
先月、撮影したものです
仙台藩主の伊達政宗の霊廟の瑞鳳殿です。
容量オーバーのためリサイズしています。
書込番号:19391189
20点

おいおいみんなコメントしたげよーぜ?
ヾ( ̄▽ ̄)
そうだな、じゃ僭越ながらオイラから。
「独眼竜だけに、一眼レf…」
キサマァ!ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:19392136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

瑞鳳殿といえば昭和の終わり頃に改修工事の際に、遺骨の復顔とかDNA鑑定とかやったよね?
確か身長が158で血液型がB型だったらしいけどね。
戦国武将でここまでやったのは数少ないのかな?
書込番号:19392167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントしたくてもこのカメラ持っていないしなあ・・・
リサイズしたものを見てもさすがに高画素機。ここは以前新緑の季節に旅行で行ったことがあるのでアップしていただいた写真を見て、紅葉の季節もいいなあと溜息ついています。7D2使いの貧乏人としては5D3くらいの値段になればナントカとは思っているのですが、現実は厳しいです。再び溜息。
書込番号:19393141
1点

大丈夫。
私も持っていない。
買える人はいいね。
書込番号:19393205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa@Kakakuさん
早速の面白いコメントありがとうございます(^^)
>スペクトルムさん
コメントありがとうございます。
よくご存じですね。私も小学生の時に学校で教わったような記憶があります。
瑞鳳殿内にも展示館があり、色々展示されています。
>10Dから20Dへさん
コメントありがとうございます。
7D2も良いカメラですよね。私も欲しいと思っています。5DsRを買ったので、余裕ないですが(^^;
新緑の頃も気持ちよいですよね。
瑞鳳殿のすぐ近くに住んでいた時期があったので、よく散歩に行きました。階段がきついですね。ゼェゼェとなりますね(^^;
書込番号:19393663
2点

なんか1枚目、亡霊っつか、幽霊っつか、忍者が写っているような?
こんな遊び心が2枚目、3枚目にもあるのですか?
書込番号:19394045
2点

忍者どこ!?(・_・;?
>ドリームシードさん
綺麗なお写真ありがとうございます(^-^)/
書込番号:19394109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

超高画素機を買うとやはりこういうのを撮りたくなるんでしょうね。
昔、ハイビジョンテレビが出回り始めた頃、量販店の展示品は延々この手の風景番組をかけてたのを思い出しました。
書込番号:19394113
5点

>mirurun.comさん
>> 忍者どこ!?(・_・;?
1枚目の写真の下の方に赤い門が写ってますでしょ。
向かって左側の赤い門の背後に見えます。
等倍表示にしないとつらいかも?
>> 超高画素機を買うとやはりこういうのを撮りたくなるんでしょうね。
なるほどね
書込番号:19394607
0点

【お墓が苦手な方、ごめんなさいm(__)m。“歴史遺産”として、見てくださいませ】
>ドリームシードさん
新スレ、ありがとうございます。m(__)m
自分なんぞは、「ケッ!、わが愛機のクチコミが増えないのはドギャン〜!!!」
と、激怒しておりました・・・・。
一枚目には、制服姿の高校生カップルさんが写っていませんでしょうか。
自分なんぞは「そこに居る方々も、風景の一部である」と思うクチですので、ここはあえてスローシャッターを切らずに、、もっとクッキリと写して欲しかったな・・・・・と、思ってしまいます。
ことに、制服姿の学生さんって、ある意味“ご当地色”を代表するものではないでしょうか。(あっ、修学旅行中の学生さんという、可能性もありますか?)
横道坊主さん、
>超高画素機を買うとやはりこういうのを撮りたくなるんでしょうね。
イエイエイエイエ・・・・・。
日本全国、廃墟マニアさんが3人、お城マニアさんも3人、木造駅舎マニアさんが2人、碑文マニアさんは1.5人、西南戦争マニアは・・・0.5人。
この5DSRを、購入しております。マチガイナイッ
・・・・・・・・・
ということで。
わが町内にある、西南戦争で戦死された方々を祀る、官軍墓地です。
真ん中、「陸軍中尉 本内次則」さんは、伊達家家臣。
生前は、きっと瑞鳳殿にもお参りされていたのでしょうね。 合掌
書込番号:19395559
2点

>スースエさん
コメントありがとうございます。
幽霊ではないですよ(^^;
観光客が通る道なので、写ってしまっただけです。
詳細な観察力がおありですね。
>mirurun.comさん
ありがとうございます(^^)
拙い写真ばかりで・・。
>横道坊主さん
高画素機だと撮りがいがあるのは事実ですね。でも、三脚とケーブルレリーズも必須で、気が抜けません(^^;
>ごろごろ567さん
コメントとお写真ありがとうございます。
観光客が出たり入ったりしていましたが、どのような方々かは、はっきりとは覚えていません(^^;
高感度耐性もあるカメラですので、ISO感度をもう少し上げてもよかったですね。
書込番号:19396127
1点

私の通信環境では、10MBを超えるとなぜか価格にタイムアウト宣告されます(T_T)
Canonではこんな事業を行っていて、このカメラが採用されるのかなぁ?
「綴 文化財未来継承プロジェクト」
http://canon.jp/tsuzuri/overview.html
書込番号:19396151
7点

>スースエさん
やっとPCで見られる環境に(^^;)
分かりました!
SS1秒で人が通っちゃったのかな?
>ドリームシードさん
本当にこの機種で作品貼って下さる方々のお写真きれいだと思い楽しみに見させていただいてます^^
皮肉いう人もいるみたいですけど、どんどん見せてください(^-^)/
私はこんな高いの買えないけど・・・
書込番号:19400244
3点

>ドリームシードさん
とても良く解像していますね。ひとつ教えてください。
三脚使用で撮影されましたか?それとも手持ちでしょうか?
書込番号:19402101
1点

>かえるまたさん
お写真ありがとうございます。
文化財の保存のための複写となると、1億画素くらいあってもよいですね。スキャナーとかも使うのでしょうか。
広角レンズの作例のお写真いいですね。1枚目が好きです。
>mirurun.comさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。私も他の方々のお写真は見ていて楽しいです。
>W.T.H.T.さん
コメントありがとうございます。
三脚は使用していますよ。ケーブルレリーズも使用します。
私の感覚ですと、EOS5DsRの手持ちの場合は焦点距離の2倍ないし、3倍のシャッタースピードでないと、時たまブレが出ることがありますね。
もちろん、全神経を集中すれば、焦点距離とイコールの数字のシャッタースピードでも大丈夫ですが。
とっさに撮る場合はブレが出やすいですよね。
書込番号:19402389
1点

確かに、書き込みが減りましたね^^;
デビュー当時、いつも書き込んでいた連中が顔を見せなくなったのもあるのでしょうが……。
自分も今年は、なかなか時間が獲れず、そんなに撮っていませんが、ドリームシードさんが、せっかくスレッドを立ちあげられましたので、ちょっと適当に何枚か貼っておきます。
書込番号:19404375
5点

持ってない、買う気もない2〜3の人間が、いやみったらしいレスをつけるのに
嫌になったのでしょう。
これではレスを付ける気にならなくなってもしょうがないですね。
書込番号:19405216
6点

ドリームシードさんへ
>文化財の保存のための複写となると、1億画素くらいあってもよいですね。スキャナーとかも使うのでしょうか。
リンク先には「キヤノンのデジタル一眼レフカメラで撮影し」とありますので、基本的にはカメラ撮影ではないでしょうか。
本機とTS-Eレンズでのイメージサークル合成を使えば、ほぼ1億画素で撮影出来るかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=10703783/
今回は、5DsRとの組み合わせてみたかったZeissのApo-Sonnar T* 2/135 ZEを入手しましたので、試し撮りです。
が、相変わらずの被写体なので、特性が活かされていません(反省(>_<)
書込番号:19405421
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/22 11:54:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/25 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/11 0:37:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 19:40:33 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/26 19:10:15 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/12 12:15:08 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/06 15:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/16 2:03:01 |
![]() ![]() |
53 | 2020/04/10 18:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





