『Windows10のエクスプローラーで表示可能に』のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

『Windows10のエクスプローラーで表示可能に』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows10のエクスプローラーで表示可能に

2016/09/03 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:839件
当機種

Windows10がアニバーサリバージョンになって、
エクスプローラーでこのカメラのRAWファイルがそのまま
画像で表示可能になりました。
ご存じない方は即刻バージョンアップを。

70MB,80MBといった写真の作業が実に軽快です。

書込番号:20167532

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/03 14:40(1年以上前)

Rawファイルに埋め込んであるJPEGファイルを表示している
のでしょうか?

それとも、
毎回Rawから現像して表示して結果を棄てているのでしょうか?

見た目は同じでも、やっている内容は天と地ほど違います。
消費電力も大違いかも。

書込番号:20167551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/03 15:00(1年以上前)

使者誤入さん

仰っている意味は、RAWに埋め込まれているJPEGが表示され、どんな画像が確認が容易になった、と言う意味ですよね?

RAWファイルを現像したJPEG画像と、RAWファイルをエクスプローラーで表示された画像とでは、後者は解像度が落ちますし、(ソフト要因かもしれませんが)レンズの収差が補正されていません。

書込番号:20167596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件

2016/09/03 15:26(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん こんにちは。

RAWファイルというのは、従来のネガ写真とお考えください。
現像の原本で、保存用の写真です。
JPEGはプリント写真と同じ。RAWファイルを元に撮影者の意図に近い写真に現像したものです。

通常、Windows10のエクスプローラーではDPP3で現像するRAWファイルしか、
画像として表示できませんでした。
今回、このカメラのRAWファイルもエクスプローラー上で画像表示できるようになったということです。



>ミスター・スコップさん こんにちは。

ここにアップした写真はレンズオプティマイザーを適用していますから、収差は出ていないはずです。
山の上の登山者をみてください。

解像度は350から200に落としてあります。
この大きさでないとアップデートできないからです。


書込番号:20167645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/03 16:18(1年以上前)

キヤノンのRAWは、同じサイズの少し圧縮されたJPEGも入ってるんだよー
それをプレビューしてるだけだがな…

書込番号:20167769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/03 17:16(1年以上前)

内部処理はともかくとして、
その結果でご満足ならば、わざわざ頑張ってRaw現像しなくても
良いかもですね。

いい時代になりましたね。

速いCPUが必要な人がうらやましいです。
こちらでは、あまって余って仮想化して4ゲスト/コアしている
くらいですから。

書込番号:20167936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件

2016/09/03 17:50(1年以上前)

>黒シャツRevestさん 

>けーぞー@自宅さん

こんにちは。

そういう意味だったんですね。納得。
勉強になりました。

ところで、今気づいたのですが、
アニバーサリバージョンは「兄ばっさり」バージョンとかいわれて、
随分評判が悪いですね。

新しいフォントシステムを採用したらしく、
今まで作った文書がほとんど別のフォントに置き換えられてしまって、
役に立たなくなるとか。

これは中国対象のバージョンだという声も聞こえてきます。

私は昨日のバックアップをリストアしました。

皆さん、アップデートはやめた方がいいですよ!


書込番号:20168015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/03 21:27(1年以上前)

素直にコーデックだけ頒布してほしいものですが、Windows10をあれだけ執拗に宣伝したマイクロソフトですから、可能性は低いかな・・・。

書込番号:20168607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/03 21:29(1年以上前)

チラ見するために現像するのですか?
電気の無駄だと思います。

書込番号:20168617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件

2016/09/04 14:25(1年以上前)

>けいたろう〆さん  こんにちは。

同感です。

>けーぞー@自宅さん こんにちは。

もとよりRAWファイルはレンズ収差の補正も何もしない「素」の状態。
RAWにオプティマイザーを適用することによって初めて写真としてみられる程度に仕上がります。
それを、Windowsのエクスプローラーやフォトビューアーで見るようにするため
JPEGやTIFFに変換するのです。

アップした写真の解像度だの収差だのが気になるようでしたら、
一度ディスプレイを交換されてはどうでしょう。

目を見張るばかりにきれいに見えるようになるかも知れません。

書込番号:20170397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング