EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
1か月ほど前に購入した超初心者です。
こどもの撮影が主なのですが、肝心のこどもの顔にピントが合わず困っています。
ピント合わせは顔認識を選択していますが、顔は認識せず、身体や他の場所に小さな黒い四角い枠が表示されるばかりです。
タッチパネルを使うと顔認識されます。
ファインダーを覗いて半押ししてピントを合わせようとした場合のことです。
初心者過ぎて質問の意味がわかりづらいかと思いますが、わかる方どうか教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19759634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認識って、ファインダーを使った撮影には対応してないんじゃ・・・?
書込番号:19759668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に言うと、一眼レフとゆーのは構造上の問題でファインダーでの撮影では顔認識はできないよー
正確に言うと、それ専用のセンサーを用いてできないことはないのだけど、背面液晶を使っての撮影(ライブビュー撮影)とはそもそもの方式が違うんで、今のところなかなか同じってことにはならない
やろーと思うとコストがひじょーにかかっちゃっう
んだから、ほとんどの一眼レフには採用されていないってのが現実っすね
電子ファインダー(EVF)のミラーレス機は、ファインダーでも背面液晶と同じように顔認識が可能だよ
ただ、オートフォーカスの速さとか正確性とかの性能そのものは、基本的に今のところこの機種みたいな一眼レフの光学ファインダー(OVF)での方が良かったりするので、どちらがいーかは使い方次第
書込番号:19759748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AFには位相差AFとコントラストAFがあります。このうち、ファインダーをのぞいているときは位相差AFが働きます。
顔認識は画面上の任意の点で測距でいないといけません。しかし、位相差AFはあらかじめ決められた十数から数十の点(不連続な点)でしか測距できません。だから顔認識はできないはずです。
一方、モニターをみながらのライフビュー撮影ではコントラストAFになります。こちらは画面上の任意の場所で測距できるので顔認識が可能です。
あと、最近、像面位相差というのがあり、これは位相差ながら認識の場所で測距できるので顔認識可能です。
またキヤノンが別のAF方式を採用してますが、それを含めて、最近のミラー機事情には疎いので話はこのへんで留めておきます。以上、もし、間違いがありましたらご指摘ください。
それから、ミラーレスカメラならコントラストAFが基本なのでファインダーでも顔認識できますって、ほんとは、このことがいちばんいいたかったりする。
書込番号:19759788
1点

うん
顔認識機能は、ライブビューだけの機能ですね
ファインダー撮影だと、予め
あの四角いマスを合わしておきたい場所に
設定しておいてやると、撮りやすいですよん
まぁ大抵は、中央一点ですけどね(。-_-。)
書込番号:19759967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぶたのまちこさん
おはようございます。
>ピント合わせは顔認識を選択していますが、顔は認識せず、身体や他の場所に小さな黒い四角い枠が表示されるばかりです。
皆さまがおしゃるってる通り仕様ですのでファインダー撮影では、顔認証出来ません。
AFポイントを自動では、無く
任意で中央1点にして□のポイントをお顔に合わせて撮影してみて下さい。
お子様が動いていればAIサーボ中央1点で撮影がよろしいかと思います。
運動会などにも使う撮影方法ですので。
書込番号:19759985
3点

こぶたのまちこさん おはようございます。
顔認識は一眼レフのAFでは遅いライブビューでの機能で、ピントが何処に合うかはカメラに聞いてくれという設定になると思います。
一眼レフの醍醐味はファインダー撮影でAFポイントを1点にされて、あなたの技術でお子様のピント合わせをしたいところにそのポイントを持って行くことが出来れば、カメラに聞かなくても間違いなくお子様にピントが合うと思います。
書込番号:19760052
1点

ファインダーで撮る時は
顔認識するセンサー(受光素子)に画像が届いていません
(逆にタッチパネルで撮る時ファインダーを覗くと暗いはずです)
残念ですがこのカメラの場合ファインダーで顔認識は出来ません
書込番号:19760055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X8iは、ファインダー撮影でも、人肌を検知して優先的にピントを合わせる機能があります。8000Dや80Dも同じですが、上位機種の7DmarkUは顔認識になります。
顔認識ではないので、似たような色があると、必ずしも顔にフォーカスが行くとは限りません。
ライブビューの顔認識は2420万画素のセンサーを利用して細かく認識しいるのに対し、ファインダー撮影の色検知は7650画素しかないので顔まで識別するのは難しいようです。
とはいえ、従来は、手前のものにピントが合うようになっていたので、色検知するだけでも簡単ゾーンで撮影している人には恩恵があります。とはいえ、万能ではないので、慣れてきたら、被写体に合わせて最適なAFエリアを選択するといいですよ。
なお、X8iの場合、この機能が使えるのは、19点自動選択AFとゾーンAFのワンショットAF時のみです。
書込番号:19760103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種によっては、透過ミラー(スリット)の先のミラーの先の
AF用センサーがいわゆる撮像素子なものもあるんじゃないかなあ。
書込番号:19760190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます!
そういうものなんですね。
とにかく動く子どもに上手にピントが合わせられるようにたくさん撮って頑張ってみます!
書込番号:19760195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔認識は液晶での撮影でしか有効になりません^^;
ファインダーの場合は、AIサーボに設定して、ご自身で測距点を選び、選んだ測距点とお子様の目が重なるようにしてシャッターを切りましょう^^
前後に顔が揺れてたりだと、ファインダーの方がAF速いので成功率高いですよ^^b
(M2で顔認識で従妹の子供撮った時、カメラに興味持って手を伸ばす→疲れてしゃがむ→また手を伸ばすを繰り返された時は顔認識では惨敗でした)
あ、X8iなら測距点19点だからAIサーボに全点自動選択で、中央一点からの自動追尾開始と言うのも有効かもです。
(ファインダーでの自動追尾は詳しくは説明書読んだほうが良いかもです)
書込番号:19760322
0点

自己レスです。
顔認識は、文字通り、画像のその部分が顔であるとカメラが認識しなければなりません。楕円形の目が2つあって、 その上に眉毛があり、2つの目の間の下には鼻があり、この下に口がある、といった画像パターンをカメラが発見すると、ああ、これは顔だな、となるのが顔認識です。
これをするためには、画像全体の情報を常に監視しなければなりません。また、最終的に目の位置を判断してそこにピントをあわさないといけません。なので、非連続な測距点しがない位相差AFでは無理です。一方コントラストAFはつねにセンサーに画面全体の情報が届いており、上記のようなパターン認識は得意とするところでしょう。顔と思われる部分にピントを合わせることも原理的に簡単にできると思われます。
よって顔認識を利用するにはモニター撮影すればいいわけですが、ミラー機のコントラストAFは概して遅いため、人の動きに追従できないことが少なくないと思われます。
これに対して、ミラーレス機なら基本的につねにコントラストAFであり、また、最近はそのAF速度がミラー機と比べて遜色ない機種も登場していますので、顔認識を多様するならミラーレスを使うべきです。
なお富士のミラーレスは像面位相差AFですが、位相差AFといいながらセンサーにつねに画像情報が届いていますので、コントラストAFと同様にパターン認識は可能です。キヤノンの新しい方式についてはよく知らないので発言を控えます。
書込番号:19760383
0点

>沖縄に雪が降ったさん
一般論ですね。
>非連続な測距点しがない位相差AFでは無理です。
>よって顔認識を利用するにはモニター撮影すればいいわけですが、
1DxUは36万画像、7DUは15万画像のセンサーを持っていて、ファインダー撮影でもこのセンサーで顔認識機能が働くとのこと。
どこかで、“顔認識するためにコンデジが中に入っているようなもの”との記述を読んだような気もする。
X8i、80D、8000Dは7560画素しかないのでさすがに顔認識まではムリで色しか検知しないようだけど…。
>ミラー機のコントラストAFは概して遅いため、人の動きに追従できないことが少なくないと思われます。
X8iのライブビューでのAFも子供撮りには実用的な速さだよ。ライブビューで合わない速さで子供が動き回っていたら、ファインダー撮影でも追い付かないよ。
書込番号:19760575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様本当に色々教えてくださって感謝です!
朝から公園でとにかく撮りまくって練習しています。
ライブ一点AFにしてみて、動き回るこどもを撮っていますが、昨日よりピントが合わせられるようになってきました。
1番いい笑顔の時にブレてたり、まだまだ練習が必要なようです。
またわからないことがあったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19760827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こぶたのまちこさん
>ライブ一点AFにしてみて、動き回るこどもを撮っていますが、昨日よりピントが合わせられるようになってきました。
それは素晴らしいです。
小難しいこと考えるよりやはり撮ってみるのが一番ですね!
書込番号:19760992
1点

tametametameさんへ
>どこかで、“顔認識するためにコンデジが中に入っているようなもの”との記述を読んだような気もする。
こちらでしょうか。
『カメラマン』 ザ・開発者インタビュー キヤノン EOS-1D X
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=31
書込番号:19761568
1点

>かえるまたさん
たぶんその記事かもしれません。
7DmarkUの購入を検討しているときにiRTを調べていて読んだのかも。
フォロー、ありがとうございます。
書込番号:19761924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





