『内臓ストロボが発光しない。』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『内臓ストロボが発光しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

内臓ストロボが発光しない。

2017/05/18 06:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

ポートレートやオートでの撮影時に、
常時発光を選択しても
内臓ストロボが発光しません。

開くことには開きますが、
光らないのは故障でしょうか?

夜景+人物がうまく撮れずに
困っています。

書込番号:20900241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/18 06:57(1年以上前)

とりあえず
「内蔵」だけども

故障ぽいですね(´・ω・`)

書込番号:20900244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/05/18 07:03(1年以上前)

>でじたん10さん

内蔵ストロボをポップアップして強制発光にしても光らない
のでしたら一度診てもらった方が良いかも

AVモードなどでも同じですか?

書込番号:20900250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/05/18 07:12(1年以上前)

すみません、ご指摘ありがとうございます…
故障ですよね…。

書込番号:20900261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/05/18 07:13(1年以上前)

>こてーつさん
Avモードなどでも同じです…

書込番号:20900264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/05/18 07:18(1年以上前)

>でじたん10さん
故障でしょうから

修理に出した方がいいですね。

書込番号:20900268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/18 07:29(1年以上前)

全く光らないですか?

だとしたら、コンデンサーかキセノンランプが故障している可能性が有ります。
メーカーでの修理対応が必要ですね。

書込番号:20900283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/18 07:36(1年以上前)

例のバネ
(ホットシュー内の小さなバネが戻ってない)
とか

書込番号:20900294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/18 07:39(1年以上前)

ても
それじゃ
ポップアートアップしないか

だったら発光管かコンデンサーの故障かな

書込番号:20900300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/18 07:54(1年以上前)

ストロボ制御の設定が『しない』になってませんか?

『する』だとしたら故障かなと思いますね。

書込番号:20900326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/18 12:05(1年以上前)

コンデンサーに不具合が発生したのか? 内部接続接点が外れたか? 
いずれにしても故障のようですね、 

故障修理は関係部品のアッセンブリ―交換になるとおもわれ、それなりの金額に! 
新規に買いなおすか、ストロボ未使用の撮影に限定して使い続けるか・・・・・  


ふと 思い付いたけど、バッテリーの容量低下ということは考えられないですかね? 
ためしに フル充電でパワーの強いバッテリーに入れ替えてみるのも ひとつの確認かな d(-_^) 
                            

書込番号:20900737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/18 12:46(1年以上前)

>でじたん10さん

簡単撮影ゾーンで風景とかスポーツ等(発光禁止)を選んでませんか?

書込番号:20900834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/18 14:02(1年以上前)

発光禁止にしてたらポップアップすらしないんじゃね?
(´・ω・`)

書込番号:20900992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/18 14:37(1年以上前)

ストロボボタン押してもポップアップしないんでしたっけ

ポップアップしてダイヤル回すとか


書込番号:20901058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/18 14:55(1年以上前)

いやスレ主さんが

>>開くことには開きますが、

と書いてたからオートでポップアップしてるのに光らん症状なのかなーとw



今手元にある7DIIで試してみた☆

AVとかTVとかのモードだとMENUで「ストロボ制御」→「ストロボの発光」を「しまへん」にしてもポップアップボタンを押すとアップっぷするけど、
オート撮影モードだとストロボ発光をどの設定にしてよーがボディのポップアップボタン押しても「シーンインテリジェントオートでは操作できないボタンやでコレ」とツッコまれるだけでアップっぽーしないね☆

書込番号:20901080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/18 15:03(1年以上前)

やはり故障か・・・


書込番号:20901090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/05/19 18:19(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

ポップアップはしますが、光りません。
オートでの撮影ですと、
発光しているつもりで設定されているのか
暗い写りになってしまいます。

よく見ると、
ストロボのライト?の横長の部分の中側に
ひびのような物が見えます。

中で割れてしむっているのでしょうか?

また修理だとかなりお高いのでしょうか?

書込番号:20903620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/05/19 18:23(1年以上前)


皆さまありがとうございます。

ストロボはポップアップしますが、
光りません。

オートやポートレートで撮影すると、
ポップアップした場合は、
発光しているつもりなのか
写りが暗くなってしまいます。

よく見ると、
ストロボのライト?の横長の部分に
線が入っているような気がします。

中で割れてしまっているのでしょうか?

また、修理だとかなりお高いのでしょうか?

書込番号:20903626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/19 19:28(1年以上前)

購入1年未満であれば、保証書持って販売店で泣き崩れましょう☆
世論(店舗に居合わせた他の客)の同情を買えば上手くいくと在庫の新品と交かnゲフンゲフン。

購入1年超であれば、最寄りのキヤノンサービスセンターに行って泣き崩れ(以下略



ぐっどらっく☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20903750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/19 20:32(1年以上前)

中のキセノンランプのみが壊れて、拡散用のレンズや
ボディに傷が無いのであれば製造時の不具合の可能性がありますね。

書込番号:20903890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/05/21 07:08(1年以上前)

>でじたん10さん
修理見積りが高ければ
もしくは、修理せず
スピードライト270EX IIを
買って付ける
ちょっとがさばりますが。

書込番号:20907017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング