


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
4月17日と発売日が決まったそうですね。
このカメラ欲しいのですが、TAMRON B016 16-300mmF/3.5-6.3をメインで使おうと思っているので
きちんと動作するかが気になるところです。
もし、情報をお持ちの方がいればお願いします。
でも、まだ高いと思いますので、まずは様子を見て値下がりを待ちます。
今のkissX6iとの相性はまずまずなので、急ぐこともないかな。
ボディ8万円になる頃がが目安ということで。
でも人気が今一、この種のカメラは値段が下がれば人気が出るのかなあ。
「M3は買ったがどうもね。」という人がまた戻ってくるような。
書込番号:18669029
1点

発売前の製品+他社レンズの作動情報は難しいでしょう、
SCに置いてあればレンズ持参で確認できるかも?
発売後、量販店なら確認できるはずです
書込番号:18669293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンは エントリーでも2年周期に入るのかも...
書込番号:18669337
2点

>でも、まだ高いと思いますので、まずは様子を見て値下がりを待ちます。
発売されれば他社レンズとの相性に関する情報も出てくるでしょうから、ゆっくりお待ちください。
ただ、M3を買った人がこの機種に戻ることは考えにくいですが、Kiss8iを売る為とKissからの買い替え需要で8000Dは
高値据え置きはありえるかも…。
あと、動画やライブビューAF撮影を多用しないのであれば、画素数は増えていますがX6iと劇的には変らない気もしますが……。
書込番号:18669536
0点


発売されて、情報が出てくるまで待つしかないと思います。
書込番号:18669549
0点

70D後継機(80D)は、今年の初秋には出ると思う。
だから、8000Dが(今の70D以下に)急激に値落ちするとは言えないと思うな。
安くするならX8iだと思うが、それとてX7iがあるうちは難しい。
書込番号:18669554
0点

しばらくお待ちくださいm(_ _)m
今はkiss X6iで撮影をあ楽しみ下さい(^-^)/
書込番号:18669597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズの件は少なくともファインダー撮影(Notライヴビュー)なら大丈夫じゃない
勿論出て試して見るまで解らないけど
ボディはX6iとそんなに違いますか
そりゃスペックを比べたら違いはあるけど
実際の撮影でどれだけ違うか・・・
価格は下がるでしょう
書込番号:18669657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし正常に作動しなかったら、M3&B011の時みたいに、タムロンからアナウンスが有るのではないでしょうか。
書込番号:18670039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速多くののご回答有り難うございました。
X6iから買い換えたい理由は2万ショットを超えた当たりから
スイッチが軽くなりすぎて使いにくくなったけど修理するぼどではない。
手に触れるところが擦れて光ってきた。
ライブビューで植物の接写が多いのでもう少しピントが速くならないかな。
というところですが、実は知り合いを通じてメーカーに要望を出していて、
@サブ電子ダイヤル
A水準器
B上部液晶
Ckissのネーミングはおじさんにはちょっと。
Dライブビュー撮影の性能向上。
E大きさ・重さは変えない。
F簡易防水
GAF微調整
H高画素よりも高感度
I7D並ののAF性能
F〜H以外はクリアしているので、ちょっと買いたい気持ちになっているのですね。
もっとも今のレンズが使えるのが第一条件ですが。
書込番号:18670740
2点

〉ライブビューで植物の接写が多いのでもう少しピントが速くならないかな。
過去のキヤノン機では、社外品のレンズでライブビュー撮影をしたときにトラブルが多発しているようなので、この理由での買い換えなら、すぐに手を出さない方がいいと思いますよ。
特に、M3で社外品のレンズでのトラブルが起きているということは、同じハイブリッドCMOS AF IIIを搭載している8000DやKissX8iでもトラブルが発生する可能性が高いと思いますよ。
書込番号:18673122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サードパーティのレンズは、すべての機能が使えるかどうかは分かりません。
と言うより、使えない可能性のあるものあっても不思議ではないかと。
その場合、どこまでレンズメーカーが後で対応してくれるかですね。
まあ、キヤノンは知りませんが、
純正の古いレンズでも全くないとは言えないかと。
書込番号:18673137
1点

今回、純正品でもアップデート必要な場合があるようなので、値下がり待ちなら、しばらく様子を見ることをお勧めします。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150416_698091.html
書込番号:18690414
0点

タムロン16-300mmは200mmより望遠にすると画像が甘くなり、解像しません。
書込番号:18699949
1点

>しばらくお待ちくださいm(_ _)m
昭和期TVの放送事故でよく出てたフレーズだ…
懐かしい…(´ω`)
レンズ使えるか…
機械物は運用してみないと解んない事多いからね(^.^)
書込番号:18700005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Kiss X8iでΣとの相性が悪いとのスレが建ってますね(^_^;)
8000Dでも社外品との相性が悪い可能性ありますね…( ;´・ω・`)
書込番号:18700157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昭和期TVの放送事故でよく出てたフレーズだ…
>懐かしい…(´ω`)
私はそんな時代の事は知りません…(^^;;
書込番号:18701341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
物識りさんだから知ってるでしょ(^.^?
永遠の17歳とか言わないでね(・・;)(;^_^A
書込番号:18701394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タムロンからのお知らせ、
・本お知らせのURLは下記の通りです。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0420.html
ついでに、M3とも組み合わせでも、
ライブビュー撮影時に正常にAFが作動するようになると、
うれしいのですが。
書込番号:18701769
2点

ギャー!やっぱり
タムロンのHPによると
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(Model F004)
28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)
16-300mm F/3.5-6.3 DiUVC PZD MACRO (Model B016)
の6本はライブビューがだめみたいですね。
この中に2本も私が持っているレンズが入っている。
しばらく待つしかない。
次に出る新製品が気になってくる頃に解決かな。
でも、買わない理由ができて一安心。
書込番号:18702227
1点

やっぱり、シグマ アートラインは最高峰です。
書込番号:18711075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/05 5:38:32 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/05 20:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/27 9:20:14 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 23:56:20 |
![]() ![]() |
16 | 2019/02/20 23:43:54 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/23 21:51:53 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/18 20:44:17 |
![]() ![]() |
120 | 2018/08/17 22:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/13 22:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/12 20:33:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





