『夜空のレンズ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,400 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

夜空のレンズ

2015/11/03 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

今回立山へ行くことになり風景と夜空の撮影をしようと思っています。
(もう雪山になりました)

その為良い機会だと思いX3から買い換えました。

持参レンズを10−22は決定しているのですが 
もう一本を17-55F2.8  15-85F3.5-4.5どちらにしようか迷っています。
通常は15-85を使用しているのですが夜空となると明るい方が良いかと思い迷っています。
3本持っていけばいいのですが 
風景も含めた夜空となると10-22で撮ったほうが良ければ
15-85を選択し2本にしようと思っています。

アドバイスいただければ幸いです。
3脚とレリーズは用意しました。

書込番号:19283888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 12:02(1年以上前)

何故その2本で悩むのかが分からない…。

EFS17-55F2.8持ってるなら問答無用でソレだと思うんだけど。星景とか以前に。

他方のレンズより確実にツブしが効くでしょ。描写も秀逸だし。

EFS10-22と17-55でいいと思うイヤまじで☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19283915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2015/11/03 12:11(1年以上前)

ユウ55さん こんにちは

問題は 55mmから85mmまでの焦点距離だと思いますが 今回の場合 風景も含めた夜空でしたら やはり10-22mmと17-55mmで良いと思います。

書込番号:19283934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 12:25(1年以上前)

迷わずに、EF-S10-22mm F3.5-4.5とEF-S17-55mm F2.8 IS だと思いますよ。(^^)

書込番号:19283971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19898件Goodアンサー獲得:1244件

2015/11/03 12:44(1年以上前)

ユウ55さん

当然、

> 夜空の撮影
> 17-55F2.8

で、決まり!!

書込番号:19284013

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 12:50(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。3名に方のご意見一致で2本で行くことにします。(^-^)/
撮したい範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

書込番号:19284026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 12:55(1年以上前)

>もう一本を17-55F2.8  15-85F3.5-4.5どちらにしようか迷っています。

性能と明るさを考えたら17-55F2.8の方がいいように思います。

15-85の広角側は10-22がカバーするので必要ありませんし
望遠側が85mmまであるメリットも捨てがたいのかもしれませんが
55mmでもそれほど差はありませんので、なんとかなると思いますし
全域F2.8の明るさの方が役に立つことの方が多いように思います。

書込番号:19284039

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 13:15(1年以上前)

>設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

ISOは3200、もしくは1600に設定。
SSは30秒くらいからスタートして、お好みのコントラストが得られるよう、増減させながら試写すると良いと思います。

>今回立山へ行くことになり風景と夜空の撮影をしようと思っています。

そのようなスポットへ行けるとは、足の悪い私には羨ましい限りです・・・。
お気をつけて。

書込番号:19284106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2015/11/03 13:58(1年以上前)

ユウ55さん 返信ありがとうございます

>範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

条件により変わるとは思いますが 基本は ISO3200で 絞りF4 シャッタースピード30秒だと思いますので  お考えの通り F2.8で有れば 15秒位を基準に 露出を変えていくのがいいかもしれないですね。

書込番号:19284208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 14:20(1年以上前)

本当にみなさんありがとうございます。
あと1点 ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

書込番号:19284272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 14:22(1年以上前)

貴方次第。 m9( ̄^ ̄)

書込番号:19284278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 14:50(1年以上前)

>あと1点 ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

私は3200を上限としています。本機では6400はちょっときついかな?というのが私個人の感触です。

現地で試行錯誤するのも良いですが、今夜、屋外で試写されてはいかがでしょうか。

もちろん、光害があるでしょうから、SSを上げてISO6400とISO3200を撮り比べするなど。

せっかく良いロケーションに行かれるのですから、事前確認で色々と試しておいたほうが良いと思います。

書込番号:19284339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/03 15:26(1年以上前)

Canonで夜空…ぜひ御検討のほどをhttp://m.kakaku.com/review/K0000728391/ReviewCD=825800/

書込番号:19284428

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2015/11/03 16:21(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

15-85mmは焦点距離のカバー領域が広く写りも良い(グラデーションNDフィルター使用)

早朝も15-85mmは活躍(グラデーションNDフィルター使用)

星の日周運動の撮影に10-22mmは欠かせない!!

(おまけ)1DXを使えば夏場なら天の川も写し込める(レンズ:SAMYANG14mmF2.8)

 
 私はこの春(5月)に立山に行きましたが(大量の積雪が残っていました)、風景も星空もバッチリと撮れましたよ(天気予報を見て前日午後に撮影に出かけることを決めました^^)。

 持って行ったのはAPS-Cのkiss X7(常用最高感度は8000D並みの12800)とフルサイズの1DXでしたが、夜に快晴になれば星がよく見え、絶好の星景写真が撮れますよ。

 APS-C対応のレンズで持って行ったのは10-22mmF3.5-5.6と15-85mmF3.5-5.6で、結果としてはよい選択でした。 15-85mmF3.5-5.6はLレンズ並みによい写りをしてくれます。

> 3脚とレリーズは用意しました。

 ハーフNDフィルター(またはグラデーションNDフィルター)があると重宝します。また、夜に時間をかけて撮影しているとレンズが結露し曇って何も写らなくなることがありますので、注意してください。ここに貼った星の日周運動の写真では撮影時にレンズに結露防止対策をしています。貼った写真はすべて立山の弥陀ヶ原で撮ったものです。

書込番号:19284549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/03 17:12(1年以上前)

意外と17mmは狭いよ。
「広々とした満天の星空撮ったど〜」
と言うのを味わいたければ、買い増しになるけど明るい魚眼レンズの買い増しをお薦めする。

書込番号:19284691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/03 19:41(1年以上前)

買い増し有りなら、、、フルサイズに広角L単焦点、、、

書込番号:19285119

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 19:46(1年以上前)

>ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

ISO1600までにするのがいいと思います。

ただ、ノイズに対する許容度は人によって違いますので、近所でISO感度を上げて同じものを撮ってみて
自分ならどのISO感度まで許容できるかみてみるといいと思います。

書込番号:19285135

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2015/11/03 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO 800の場合

ISO 1600の場合

ISO 3200の場合

ISO 6400の場合

 
ユウ55さん:

> 早い回答ありがとうございます。3名に方のご意見一致で2本で行くことにします。(^-^)/
撮したい範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

 私の場合は先に書いたように、16-35mm F2.8Lはやめて15-85mm F3.5-5.6にしました(風景を撮る場合にカバーできる焦点距離の範囲が広いため)。これで星空は撮っておりません。

 星景写真を撮るのにISO感度をどこまで上げるか(どこまでならノイズを許容できるか)ですが、私自身が目安にしているのは、常用最高感度の2段下までです。ISO 12800が常用最高感度であれば、ISO 3200までですね。ただし、これはあくまでも目安であって、あとは好みと状況判断と仕上げの際の調整によります。

 参考までに常用最高感度がISO6400のkiss X4でISO 800、ISO1600、ISO3200、ISO6400で撮った写真を見本に貼っておきます。これもひとつの判断の目安にしてください。撮影場所は10月8-10日の尾瀬です。露出時間は10mm(APS-C)で15秒か20秒くらいまでは星はほとんど流れませんが、30秒くらいになると流れているのが見えてきます。

 また月がどのくらい出ているかによって星の写り込みが違ってきます。先に貼った(おまけ)写真では、月は出ていない状態での撮影です。

書込番号:19285365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 23:06(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
>しんちゃんののすけさん
>横道坊主さん
>さいてんさん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
>Masa@Kakakuさん
>Canasonicさん
本当に皆さまありがとうございました。とても参考になりました。
isoworldさん参考写真ありがとうございます。やっぱり写真があるとわかりやすいです。

頑張って良い写真を撮ってきます。 m(__)m



書込番号:19285940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 23:12(1年以上前)

Good Luck, and Godspeed. ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19285967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/04 05:18(1年以上前)

APS-Cで星を撮る時点で、等倍で見たら負けです故。。。
印刷で気にならないなら気にせず上げていいんじゃ無いかと^^;

書込番号:19286441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/08 19:56(1年以上前)

機種不明

お世話になったみなさん。
顛末です。

15mm
ISO3200
25秒

書込番号:19300119

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング