D810 24-120 VR レンズキット
- 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット
カメラ所有履歴
フジカフィルムカメラ(天体撮影用、望遠鏡接続)→コニカKD-300Z(コンデジ)→オリンパスμ810→オリンパスμtough
→ニコンD3200→ソニーRX100M5→ソニーα6400
ビデオカメラは、パナソニックの3CCDカメラ三世代買い換え→現在ソニーの格安ビデオカメラ使用中
撮影対象、子供、旅先の風景、動画
といった感じなのですが、スマホのカメラの進化や最近α6400を買いその上の機種にも興味があり、高級一眼レフを欲しくなりました。とりあえずレンズキットを買って、次のレンズを考えようかと思っております。
D810は旧モデルですが、2年前まではハイアマチュア・プロ向けカメラだったようなので興味があります。
価格が、価格コムの安値上位ではかなり安くなっていると思いますが、安値上位の通販で購入しても、物は確かなのでしょうか?
D850はタイ製だそうで、D810はどちらの国製造でしょうか?
一度リコールされているようですが、リコール品を格安で売っているわけではないですよね?
書込番号:22796670
0点

タイ製ですよ。製造国にこだわるなら問題のあったD800ですが810でも十分です。
https://hinden563.exblog.jp/23206768/
私はD610ですけどフルサイズレフ機はこれで十分です。
書込番号:22796709
2点

>JTB48さん
D850と同じくタイ製なんですね。
D610も良い感じですね、かなり使い込まれてそうですね。
返信ありがとうございます。
書込番号:22796769
1点

時代は一眼レフからミラレスへ。
キャッシュバックもあるZ6の方が幸せになりそうです。
書込番号:22796782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひげ剃り名人さん こんにちは
タイ製としても、主要部品は国内製かと思われますし、現地でのニコンの品質検査に合格したものなのでご心配不要でしょう。
何より、ニコンが国際保証を行ってることからも高い品質や耐久性が伺えます。
タイ製ニコンを数台使って来ましたが、全く問題なしです。
一旦リコール対象となったものは、通販にしろ実店舗にしろ出回ることはニコンが許さないでしょう。それらの製品はアウトレット
市場へ正規ルートを通さず別ルートで処分されます。
今でもD3等が人気ありますが、800番台も当時はハイクラスでしたから、シャッターのフィーリングとか寿命とか、高い分お金がかかってると思います。
発売から年数がたっても大きな価格の変動がないこともその辺に理由があるかと思います。
書込番号:22796815
1点

>里いもさんこんにちは
D850が発売となり、旧製品となりニコンオンラインショップで販売されなくなり、既に製造終了かなと思い心配となりました。値下がりしても高価ですし。
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:22796871
5点

買えるならD850をオススメします。
一眼レフとして完成させているのでオススメです。
ニコンもミラーレス中心になるでしょうし、高画素一眼レフとして、これ以上のカメラは難しいかなと思います。
もちろんEXPEEDが新しくなったりのマイナーチェンジは考えられますが。
書込番号:22796900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひげ剃り名人さん
>> D850はタイ製だそうで、D810はどちらの国製造でしょうか?
D810もタイ製ですが、問題ないです。
D200もタイ製ですが、今も使っています。
まあ、Z6は日本製です。
これから、新規で買われるカメラではないかと思います。
書込番号:22797747
4点

>撮影対象、子供、旅先の風景、動画
新しいレンズのおかげでもありますが、
風景、動画、すべてZの方は一歩先に行っていますね。
人物でも発色は新しいEXPEED 6の方がいいです。
動き激しい子供でも、a6400お持ちなら困らないと思います。
書込番号:22797840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひげ剃り名人さん
こちらにスレが有ったのですね。(*^^*)
ウチのカメラはDfを除いて、全てタイ製です。
日本の基準で製造されているみたいですから、故障があっても1年以内で、保証切れの後はNikonの日本製同様に故障が少ないと思います。
某メーカーの様に、保証が切れた途端に故障が起こる確率は低いと思います。
最近の日本の若い工員さんより、真面目な国民性から練度が高いのでは?と思い始めています。(^_^;)
何も心配は要らないですよ。
ボディ単体よりも、レンズキットの方がお得感は高いですね(*^^*)こちらも価格が下がって来ていますから、注目度は上だと思います。カリカリの写真が好みならボディ+シグマでしょうが、キットレンズの様に中心がしっかりして周辺が適度ですと主役が浮んで、写真としては此れも正解だと思います。m(__)m
書込番号:22798420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D810が製造中止とは聞いてませんが。
品薄の場合、店からの注文を優先にすると思われるので、ニコンショップでは品切れするかも知れません。
書込番号:22798951
0点

>D810が製造中止とは聞いてませんが。
旧製品なんだから製造されていないのでは?
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/
書込番号:22798961
1点

D810はディスコン、D810Aは継続ですね。
書込番号:22803366
0点

皆さまいろいろ教えていただきありがとうございました。
ミラーレスならば、α7R4が発表になりましたね。
5年前売り出されたD810、どれも良いカメラなのでしょうけど、新型高級機が発表になると時代の流れを感じます。
そのうち、古き良き時代の一眼レフ「と言われないかな?
メカニズムは好きだけど、大金払えるかが価値観かな。
まだ買っていませんが、買うか待つか考えどころ。
書込番号:22804209
1点

こんばんは。
D810所有してます。既にカメラ本体は完成域に入っており時間は経過しましたが、個人的には買い換えの必要がない感じです。
最近、新宿某カメラショップからワンプライスの値上がり通知が来ます。D810に何かあったのでしょうかね。
中古購入で粗悪品をつかんでしまったらもともこうもありませんが、D850より程度のよいD810を購入し,D850を購入したつもりでレンズに回すがよいような気がします。
過去の所有カメラからするとニコン機であれば、Zも選択肢?
この迷ってる間が楽しいと言われるかたも多いですが、早く購入して楽しみましょう!
自身は悩んでるのが苦手なので(笑)
書込番号:22804720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひげ剃り名人さん
D810、お奨めしたいコメント(選択はご自由に);
D810またはD810A,星を撮るには良い選択のようです。 今後このようなレフ機は手に入らなくなると思われ、今年の初めに購入しました。
購入のきっかけは、本クチコミ、2019年1月7日、ゼウスさんがアップでした、オリオン座M42の写真、ノイズのような線は結論として「人工衛星」の飛跡→驚きで購入しました。
D810はミラーバランサーが付いてシャッター音も評判良く優れものです。確かにミラーレスZ7などに比べると重いですが、高倍率の星を撮るには重さも利点です。従来は軽いDf(Made in Japan)でトライしましたが、多少苦労がありました。
アップは近郊の自宅のベランダからM42をトライ、近郊にしては良く晴れた日でした。 まだ赤道儀もないのでSS1/5でした、来シーズンは簡易赤道儀ポラリエを付けて、山奥でトライする予定です。
書込番号:22808433
3点



>ひげ剃り名人 さん
解決済のようですけど、お邪魔します。
D810(新品)が、D850とのコスト見合い次第で納得いかれるのであれば、私から見ると、特段、D850でなければならないことはないと思います。
つまり、 D810はD850に遜色ないと思いますので、色々な情報を収集されて、コストが良いと判断された方を選択されたらいかがでしょうか。
・画像は、いずれもD810+35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)です。
D810で撮影した写真は、ブログにもアップしていますので、ご参考までに。
書込番号:22809162
2点

>ひげ剃り名人さん
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 四季 [単行本]
萩原 俊哉(著)
出版社: インプレス
D810のスレで紹介されていました。
D810を使っての解説なので、まるで取説です。
黄色被りをあっさり補正する方法が出ていたりするので、最近のD850で使っているソニーセンサーで出てくるコッテリ色よりも、D810で補正した色の方が使えるかも?と思ったりしました。(*^^*)
参考迄にあげておきますね。
書込番号:22809188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D810 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2024/07/30 0:12:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/25 8:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/07 11:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/26 20:47:10 |
![]() ![]() |
38 | 2023/01/14 9:32:58 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/09 20:49:35 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/30 17:12:34 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/31 21:00:56 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/05 8:07:33 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/31 15:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





