REGZA 55J10 [55インチ]
- 液晶パネル背面全体に高輝度LEDを配置した広色域全面直下LEDバックライトパネルを採用している2Kモデル。
- 地上デジタル放送チューナーを3基搭載し、地デジ番組を見ながら別の2番組を同時録画できる。
- リモコンだけで、過去の番組表から見たい番組を再生する「タイムシフトマシン」機能を操作できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10 [55インチ]
REGZA 55J10
AQUOS LC-55W30
どちらがいいですか?
Wi-Fiでインターネットが見れる事が譲れない条件です。
書込番号:20123396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちゃみばあさん
おはようございます。
できれば実機を見た方が良いのですが、55J10は現行モデルではないのでちょっと難しいかもしれません。
この2機種の大きな違いは液晶パネルの種類で、J10はIPSパネル、55W30はVAパネル(AQUOSは全て)です。
IPSパネルは視野角が広く斜めら見ても若干暗くなる程度でほとんど色変わりしません。しかし、暗い部分の表現はVA
パネルに比べ若干見難くなります。
VAパネルはコントラストが高く暗部の階調表現が良いのですが視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変わりします。また、
IPSパネルに比べ色合いも薄くのっぺりとした画質になりやすいのが特徴です。
昨今の液晶テレビはどれを買っても画質は良いのですが、J10は3チューナーでW録できることを考えるとJ10の方がお買い得
ではないでしょうか?
暗部の階調表現が苦手なIPSパネルですが通常の明るさのリビングでの視聴ではなんら支障はないですし、黒レベルを+調整
することで若干改善できますので気にする程の事はありません。
書込番号:20124067
5点

>Wi-Fiでインターネットが見れる事が譲れない条件です。
最近のテレビなら、ブラウザって快適なのかなぁ...
Androidスマホなら、「Google Cast」が出来る製品を探した方が良い様な...
<https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja
iPhoneだと、「Chromecast」を追加して上がれば、「テレビの買い換え」でも本条件は気にしなくて済むことに...(^_^;
<https://www.google.co.jp/intl/ja/chromecast/learn-tv/
後、「Wi-Fi」は、「親機(ルーター等)」と「子機(テレビやスマホ)」との、
「直線距離」「その間に有る遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」
が影響するので、部屋の違う場所で使う場合は、高画質の動画などが見られないなどの不便が出る場合も有りますm(_ _)m
書込番号:20125702
6点

>ちゃみばあさん
予算可能なら、55Z700Xをオススメします。店頭でジックリ比較して欲しいポイントは、発色の良さ、ディテールの再現性、ノイズの少なさです。
一度買ったら長く使うと思いますので是非とも御検討下さい。
書込番号:20126056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃみばあさん
AとBのどちらが良いかの質問なのにCが良いと書き込んでくるヤカラは無視して構いませんよ。
地デジ放送を見るなら4KテレビのZ700Xよりフルハイビジョンテレビの方が良い場合が多いです。
書込番号:20126276 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ヤカラは無視して構いません
多くの人が見る掲示板にルール違反の書込みをしてるシツコイ腐った心無き人間がこの世に存在する事が残念でなりません。
この掲示板の主旨である買って良かったと思っていただけるように、Aプラン、Bプランで相談されてるスレ主様に対して、より良いCプランを提案しました。
例えば、病と向き合って頑張って生きてる妊娠中の女性が居ます。
Aプラン、赤ちゃんを諦めて母親を助ける。
Bプラン、母親を諦めて赤ちゃんを助ける。
どちらか真剣に悩まれてる時に、
Cプラン、最先端技術で費用は高額ですが母子共に助ける。
Cプランを提案したらダメでしょうか?
批難しますか?
「油 ギル夫」の書込みは、買って良かったと思っていただける為のこの掲示板の主旨に反してます。
以上
書込番号:20127127 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

トランスマニアさん
腐ったヤカラは相手にしないほうが いいですよ。 その人 あげあしを取ることだけに生き甲斐を感じてるようですから ・・
書込番号:20128159
9点

>HD_Meisterさん
ありがとうございます。
有意義な情報は消費者や販売店やメーカー全てにおいて良い結果に繋がると思います。
書込番号:20128237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>HD_Meisterさん
>その人 あげあしを取ることだけに生き甲斐を感じてるようですから ・・
では伺いますが10万円未満のテレビAとBでどちらが良いかと聞いている質問に、倍近い価格の185000円のテレビCが良いと回答するのが普通と考えますか?
書込番号:20128238 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ギル夫さん のおっしゃることは正論です。 ただ、ここは試験の解答を書いてる訳ではないので、多面的なアドバイスでの参加も
あってスレッドに色付けしてもいいんじゃないですか? 質問者や ここを見てる他の人達は 書かれたその多くの中から自分に
合った情報だけを取捨選択してけばいいだけですから。
書込番号:20128269
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55J10 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/10/31 17:20:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/17 13:59:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/24 13:46:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/30 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/09 11:50:07 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/09 7:33:42 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/13 22:15:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 13:06:24 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/27 8:18:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/20 0:47:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





