※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



プロジェクタ > BenQ > TW526 [パールホワイト]
数年前にカシオのXJ-A130を購入してセミナーで使っていました。
実際には100時間も使っていませんが 先日久しぶりに使って見ると
ポツポツとドット抜けの様な点々がでていました。
段々と増えてきたので 「ホコリでも混入したかな?」 カシオに送ってみると
どこかの破損で パーツ・技術料で35000円ほどかかるとの見積もりが・・・。
落としたなどの原因があれば納得なのですが 年数の劣化でこんな故障するのかな???
と修理をしようか迷っていたところ この機種を目にしました。
XJ-A130は発売して何年も経ちますので 修理費にちょっとプラスしてコチラを買った方が良いのか
修理した方が良いのかアドバイスを頂けると助かります。
↓が今回故障中のカシオのプロジェクターです。
http://arch.casio.jp/projector/greenslim/xj_a135_130/
用途はもうセミナーはやらないので 映画やライブ鑑賞に使う予定です。
70インチくらいのスクリーンに写します。
XJ-A130はLEDとレーザーのハイブリットと言うのに惹かれましたが ランプの前に他が壊れたみたいです。
皆様でしたら買い換え or 修理 どちらにしますか??
書込番号:19782254
0点

https://www.youtube.com/watch?v=dwzQNYMBrN4
カシオの不具合は上記と同じ現象でした。
この方は3回も同じ故障が出ているそうなので 修理してもまた同じ事が起こりそうですね。
メーカーも対策が練られているのなら修理も良さそうですが
同じ修理されるのならまた数年で壊れそうですね。
書込番号:19783444
1点

うちも プロジェクタの修理中です。 JVCのサービスセンターにプロジェクタを預けた帰りに秋葉原アバックに寄って
そのことを店員さんに話したら 「3万円以上かかるなら買い換えたほうがいいでしょう。」 と言ってました。
自分も4万円以上かかるなら 修理せず諦め廃棄して今のフラッグシップ機の性能が下に降りてくるまで EH-TW6600W
程度のお手軽モデルで間をつなごうと思ってます。
新品購入価格の20〜30%を超えてしまったら カネをドブに捨てるようなものです。
それでもオーディオ製品などは大金かけて直したりするのも 今の製品より その音が好きだからと 意味を見出せますが
映像関係は過去の製品が現行製品を上回る可能性はゼロです。 5万程度なら新しくしては・・
書込番号:19786136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > TW526 [パールホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/04/21 6:22:25 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/13 23:45:47 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/26 17:11:11 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/08 22:08:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/06 14:50:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/25 0:40:09 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 22:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/05 16:03:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/03 20:07:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/15 15:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





