LUMIX DMC-G7 ボディ
4K撮影対応のミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ
望遠レンズで500mの距離から、
5秒間隔で切れ目なく連写するための
「花火を美しく撮影する設定は?」。
パナ、0120”に問い合わせしましたが!?の、かいとうでした、
いい撮影の設定があればお教えてきださい・・・。
書込番号:19000036
0点
こんにちは。
G7は持っていませんがGM1を使っています。
G7とGM1、同じセンサーを使っているかも知れないので、一応 書き込みます。
私はGM1を花火の撮影には使いたくないと思っています。
理由は
GM1は長秒露光時は低感度でも、長秒時ノイズリダクションしないと白点がいっぱいでるからです(はじめて見たときはショックでした)。
長秒時ノイズリダクションすれば白点は消えますが、長秒時ノイズリダクションは露光時間と同じ時間だけノイズリダクションに時間を撮られますので、さくさく撮影できません。
パナソニックのセンサーの弱点だと思います。
私は花火はEOS kiss X2で撮ってます。EOSは低感度なら長秒時ノイズリダクションしなくても白点は目立たないので、次々花火が撮れます。
(私がいまだに一眼レフを手放していない理由の一つです。)
ーーーー
「おまっとさん」によれば E-M1も「8秒ぐらいの露出を3回ぐらい続けると白点いっぱいになります。」とのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18695135/#18735881
-------
G7とGM1は違うかも知れないので、実際にG7を使っていらっしゃる方からのレスポンスがあるといいですね。
書込番号:19000127
1点
EOSですとこんな感じで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16247483/ImageID=1609710/
長秒時ノイズリダクションなしでも白点は目立ちません。(これは花火までの距離は1.5kmくらいです。)
GM1で長秒時ノイズリダクションあり、なしの比較をやったことがあるんですけど、画像が今手元にないのでアップできなくてすみません。
(あり、なし、で白点の出方は大違いでした。)
---
あと私は花火のときは、
基本的に最低感度(ISO100とか)で、絞りをかなり絞って撮ります(最近の花火は明るいので)。当然、三脚+ケーブルレリーズ使用で、バルブ、長秒時ノイズリダクション オフ です。
書込番号:19000225
0点
コメントありがとう御座います。
「5秒間隔で切れ目なく連写が出来ない、G7」なのです!、
でこまっています・・・。
書込番号:19000274
0点
白点で困っている訳ではなく、連写ができないので困っているのですか?
ーーーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19000036/ImageID=2278556/
これを拝見すると 白点だらけなのが 残念に思えるのですが、、、
ーーーー
インターバル撮影にしてみたら? その際、長秒時ノイズリダクションはオフにしておかないといけないですね。
書込番号:19000304
4点
UPした花火のノイズの方が気になりますが…
何をしたいのかよくわかりません。
5秒間隔にこだわる理由はなんですか?
5秒の露光ではないのですよね?
バルブ撮影をしているのですよね?
>「花火を美しく撮影する設定は?」
花火をそれなりに撮るのであれば
シャッターの開け閉めのタイミングだけです。
で、それを見極める勘力と運です。
5秒間隔にこだわっていると決して良いものは撮れないと思いますが…
あくまでもシャッターを切って5秒待ってシャッターを開けると言うことですよね?
インターバル機能をもったリモートコードを使えばよいかと思いますが…
例えば
エツミ E-6320 タイマーリモートスイッチ PS1
↓
http://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%A8-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABV-LUX-E6320/dp/B0046A81JM
書込番号:19000387
4点
長秒時ノイズリダクションがONになっていて、SSを5秒に設定した時に5秒追加で待たされる
という事でしょうか?
当機種は持っていませんが、私なら花火の撮影はISOは最低感度、絞りはF4〜8、SSを4秒〜5秒にして長秒時ノイズリダクションはオフにします。
以前DMC-LX5で花火を撮影した時はノイズが出てしまったのでSSを5秒で長秒時ノイズリダクションはオンにしていました。これでも次の打ち上げまでに間に合いました。
恐らく5秒にこだわるのは花火の打ち上げ間隔が大体それくらいのところが多いからでは?
書込番号:19000627
1点
G7は(GM1も)インターバル撮影機能を内蔵しています。
ーーー
帰宅したのでGM1が手元にありますので、GM1で試してみました。
インターバル撮影機能を使い、例えば撮影間隔5秒にすると、シャッタースピード4秒までなら5秒間隔で撮れますね。
インターバル撮影のときは、長秒時ノイズ低減はオンに設定してもオフに設定しても、無視されてオフになってしまうようです。
シャッタースピードを5秒にすると、5秒間隔では撮れず、さらに数秒、間が空きます。
シャッタースピードを5秒より長く設定すると、撮影間隔5秒のインターバル撮影はできません。一枚撮ったところでストップします。
実機をお持ちですので、いろいろ試してみては?
書込番号:19000655
1点
いろいろに、コメントありがとう御座います。
「5秒間隔で切れ目なく連写が出来ない、G7」なのですが!、
”「MENU],[撮影],[連写速度]”SH”では、秒速度の
連写は、何故か禁止になります・・・、解決しました。。。
お世話に成りました、ありがとう御座います。
書込番号:19000741
0点
連写SHはJPEGのみでシャッタースピード1/40secまで だと思いました(GM1の場合です。G7も似たようなものでしょう)。
このことをおっしゃっていたんですね。
それに合わない条件の時は ほかの連写を選べばいいです。またはインターバル撮影。
書込番号:19000824
0点
花火は打ち上げの間隔に合わせて撮影するものだと認識していますが、5秒間隔で撮影する理由が知りたいです。
差し支えなければ教えて頂けませんか?
ええ、ただの興味本位です。
書込番号:19001998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶんですが、花火の時はマニュアルモードで連写ではなくバルブでの撮影の方が良く取れます。
わたしはせっかちで花火が開いた瞬間に撮影ができないようで打ち上げ花火は撮りません。
書込番号:19002161
1点
私も5秒間隔に拘る理由がわかりません。
最近の花火はコンピュータ制御で等間隔で打ち上げが可能な様ですが、
それでも煙が無くなるのを待ったりして打ち上げの間隔が多少ズレることがあります。
ずっと5秒間隔で撮影されると段々とタイミングがズレていくような気がしますが…。
書込番号:19008323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はGF3に12-32mmF3.5-5.6を使っています。
Mモード(マニュアルモード)、シャッター速度2〜10秒(現場確認)、絞り8(煙を消したい)
ISO160(最低感度)、長秒ノイズ除去 OFF、AF(オートフォーカス)、もちろん単写。
傾斜ありの芝生の上で三脚(1Way)+クイックシュー
有線・無線レリーズが使えませんので……タッチシャッター(笑)
炸裂した時に、その部分をやさしくタッチして撮影します(しゅるしゅるしゅる〜〜は入れない)。
これでだいたいうまく撮れてます。
不安定な足場で、さらに後付クイックシューで、縦位置+AF+タッチシャッター。
頭で考えると絶対にうまく撮れない要素オンパレードですが、ピンぼけ・ブレブレ写真はほとんどありません。
綺麗に撮れるかどうかは「運」しだいです。
タイミングよくシャターを切って、露光時間にうまう収まるよう数打ちあてましょう。
書込番号:19009856
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/09/23 14:21:40 | |
| 14 | 2024/08/14 0:38:17 | |
| 11 | 2024/02/23 2:04:37 | |
| 10 | 2023/10/12 7:17:18 | |
| 0 | 2023/06/04 12:40:23 | |
| 4 | 2022/04/23 22:53:58 | |
| 10 | 2021/06/28 12:02:40 | |
| 8 | 2020/11/24 20:46:52 | |
| 3 | 2022/03/19 7:05:07 | |
| 5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















