LUMIX DMC-G7 ボディ
4K撮影対応のミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ
動画撮影用にGH4とG7とで迷っています。
3840×2160の動画の画質は、どちらが良いのでしょうか。
解像感、暗所のノイズ、色の出方など、違いがありますか。
ほぼ同じであることはわかるのですが、わずかでもGH4が勝っているのでしょうか。
どなたかテストをされていませんか。
どこにも有効な比較サイトが無いので、こちらで聞きました。
書込番号:19202869
2点
おbakaさん
以下の記事に掻い摘んで書かれていますが、GH4はプロを意識した設定が可能です。
こうした設定に拘らなければ、G7でも十分だと思います。
・い、いいのか!? この値段で。4K撮影可能なミラーレス、パナソニック「DMC-G7」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20150701_709586.html
書込番号:19202908
3点
既にご存知でしたら申し訳ありません。
質問の内容と少しずれてしまうのですが、G7の方がやや広めに撮れるのは広角を重視したい場合は大きなポイントになりますね。
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_G7/
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_G7/images/results/Panasonic-G7-vs-GH4-4K-25mm-coverage-745.jpg 左がG7
画角が違うこともあって正確な解像感の比較も難しそうです。
一応ノイズの比較らしき動画はありましたが、英語が解りません
https://www.youtube.com/watch?v=8ls-XyxkjCg 5:54くらいから比較?
GH4の方がノイズが出てるようには見えますが、合ってますかね?
書込番号:19202980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> G7の方がやや広めに撮れる
4K(3840x2160)は、クロップして、ドットバイドットで読み出しているので、元々のイメージセンサーの画素数が影響するためですね(画素数が多い程、小さくクロップする(画角が狭くなる))。気にする程の差ではないと思いますが‥‥(それより、静止画や2Kとの画角差の方が大きい)。
【静止画4:3の画素数】
・G7: 4592×3448
・GH4: 4608x3456
書込番号:19203032
3点
ビデオサロンには、階調の差は歴然(GH4がぶっちぎりで良い)と書かれていましたが
誌面の写真ではさっっぱりわかりませんでした。
そんなに違うのかな…。
書込番号:19203528
2点
おちゃらける意味は無いのですが、4Kの機種での違い、私はわかりません。動画だけで考えるとアイホンの6sの方が良さそうなぐらいです。
ミスター・スコップさんがリンクして頂いたレビューのように本気で撮るならGH4、4kいいなのレベルで撮るならG7、GX8と言うことではないでしょうか。
書込番号:19205525
1点
さすがに動画画質においてiphoneでは比較にならないのではないでしょうか?
まぁ何を重視するかによりますが、こんなレポートがあります
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20151007_724318.html
書込番号:19208769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヨドバシカメラの秋葉原に行ったら、海外用G7を販売してた。Wズームレンズで値段は高いが「日本製」だった。日本語表示するか
は未確認?
書込番号:19208795
0点
G7とGH4ではありませんが、
LX100とGH4の比較を4K解像度で行った事があります。
https://youtu.be/cPiTsl_u5hk?list=PLc99Yvz7jKZHcQXxTSoXDseHak7L5h8C4
LX100とG7が同じセンサーを使われているかの確証はありませんのでメーカーページで判断ですかね。
もちろんセンサーだけで映りが決まるわけではないので参考程度に。。。
LX100
http://panasonic.jp/dc/compact/lx100/high_image_quality.html
G7
http://panasonic.jp/dc/g_series/g7/high_image_quality.html
書込番号:19228017
1点
sumizoonさん
LX100のイメージセンサーは、DxOMarkの結果から、GX7と同じと思われます。ただ、LX100はマルチアスペクトなので、厳密な比較は出来ません。デジカメinfoの読者コメントも合わせてご参照下さい。DxOMarkの選択肢にはG7はありますが、未測定です。そのため、以前載っていた噂からの推測になりますが、G7とGX7は同じイメージセンサー、前述の通りLX100とGX7は同じイメージセンサーなので、結果的にG7とLX100は同じイメージセンサーと言う事になります。
4Kにおいては、クロップによるドットバイドット読み出しなので、G7とLX100とは同一箇所の画素で4Kを読み出している事になります。
・DxOMark(LX100 vs. GX7)
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-LX100-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GX7___981_901
・DxOMarkにパナソニックDMC-LX100のセンサースコアが掲載
http://digicame-info.com/2014/11/dxomarkdmc-lx100.html
・パナソニックG7にはGX7と同じセンサーが採用される?
http://digicame-info.com/2015/05/g7gx7.html
書込番号:19228056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/09/23 14:21:40 | |
| 14 | 2024/08/14 0:38:17 | |
| 11 | 2024/02/23 2:04:37 | |
| 10 | 2023/10/12 7:17:18 | |
| 0 | 2023/06/04 12:40:23 | |
| 4 | 2022/04/23 22:53:58 | |
| 10 | 2021/06/28 12:02:40 | |
| 8 | 2020/11/24 20:46:52 | |
| 3 | 2022/03/19 7:05:07 | |
| 5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









