LUMIX DMC-G7 ボディ
4K撮影対応のミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ
G7に電子接点の無いマニュアルフォーカスレンズ
を使用中に突然シャッターが切れなくなり
困ります。
動画は撮れます。
勿論レンズ無しシャッター(合ってたかな?)は
ONにしてます。
シャッター切れない現象中に、AFレンズの
30mmマクロとか付けると普通にシャッターも
切れるのにマニュアルフォーカスのレンズを
付けるとシャッターが切れなくなります。
ただいつもでは無く、時々突然起きるから
困ってしまいます。
電源切ったりバッテリー外したり
しても直りませんが、暫くすると使えます。
こんな現象、他でもありますかね?😅
書込番号:21973477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早い話が、オリ BCL-0980等のボディキャップレンズが電気接点無しですから同じ状況。
他のLumixですが経験無いです。
レンズ無しレリーズですね。
書込番号:21973503
2点

とちたんさん こんにちは
>こんな現象、他でもありますかね?
自分の場合 G1・G3・G6・GX7・GX8など 社外品のマウントアダプター付け色々使い続けていますが シャッターが何度か切れてしまう チャタリングは経験していますが シャッターが切れなくなることは経験が無いです。
書込番号:21973509
0点

ありがとうございます。
僕も初めての現象で焦りました。
以前同じレンズで使ってたオリンパスEPL5や
PENTAX K3 でもシャッターが切れないなんて
無かったです。
以前三脚に乗せたまま倒してシャッターボタンの
下のダイヤルに傷はありますが
AFレンズなら問題ないので機械的なトラブルとは
思えなくて。
今度リセットしてみます。
ちなみにレンズはBORG71FLです。
書込番号:21973764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とちたんさん
私はG6やGX7やG8にBorgを付けて数限りなく撮影していますが、その様な事は体験した事はありません。
因みに、マウントアダプターのカメラ側の部分の塗装がはがれて、カメラ側の端子が短絡状態になっているような事は無いでしょうか。
また、切り分けの為に、現象が起きた時に、レンズを外してシャッターが切れるかどうか確かめられてみてはいかがでしょうか。
もし、レンズを外してもシャッターが切れなければ、故障と判断するしかないと思います。
書込番号:21973794
1点

なるほど、それは試して無かったです。
ただG7にオリンパスのフォーサーズアダプターを
介して、オリンパスのテレコンEC14も使ってます。
確かに通電の可能性はありますが今まで
こんな現象は無かったので混乱しましたが
接点とかもう一度見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:21974209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とちたんさん
ご返答ありがとうございました。
>確かに通電の可能性はありますが今まで
下手に通電させていると、本体を故障させる可能性が有りますので、早急にご確認ください。
書込番号:21974241
0点

MFのレンズだと関係は薄いかも知れませんが、
フォーカス優先、シャッター優先の設定はシャッター優先になっていますか?
書込番号:21974569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

装着時にカチッと言うまで回していないなど、レンズの装着がうまくいっていない(マウント部のロックピンがレンズのくぼみに入った状態になっていない)とライブビューが真っ暗になりカメラが反応しなくなります。
(この場合数秒後に「レンズが正しく装着されていません。レンズを装着時はレンズ取り外しボタンを押さないでください。」とメッセージが表示されます。)
装着されたレンズを軽く回してみるか、レンズ側でマウント側のロックピンが入る場所に異物が詰まっていたり、変形したりしていないかを確認してみてください。
特に社外のアダプターやレンズによっては加工が甘かったりする可能性があり、こういった現象が起きるかもしれません。
書込番号:21975158
2点

ありがとうございます。
絞り優先でも同じ症状でした。
通電や接触不良ならEVFに表示でる筈だし
動画ボタンは使えました。
昨日はバタバタして確認出来なかったので
接点まわり清掃してみます。
書込番号:21975369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
画面上になにかメッセージが出れば原因が
分かるのですが、シャッターボタン以外は
問題無かった。
AFレンズに付け替えたり、レンズを何度も
付け直すと直ったり直らなかったりで
原因が分からないですね。
今日帰って検証してみます。
書込番号:21975376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の可能性としてはシャッターボタンの不良も考えられます
スマホがあるならリモート操作で撮影を試してみるのもいいと思います
書込番号:21976359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ試して無かったです。
昨晩、試してみたら普通にシャッター切れました
切れる切れないの違いが見いだせてないから
撮影中に起きたら困りますね。
野鳥とか一瞬のチャンスに切れなかったら
悲しいですね。
書込番号:21977196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちたんさん、少し遅いコメントですが、xjl_ljさんの意見を私も支持します。
ピンの奥には大変に華奢な小型のスイッチがあり、ピン自体は弱いバネで飛び出します。 またレンズ交換ボタンは指の押し込みに対抗する強めのバネが入ってます。 スイッチ自体を含めると3個のバネで構成された巧な構造で、レンズ交換ボタンを押下しても、ピン自体を押下しても、スイッチが同様に動作します。 しかし、ロック時にピンを押し出させているのは、弱い方のバネという事に注意が要ります。
スイッチはレンズ装着の有無を本体に伝えますが、レンズ交換時に、レンズと本体の電子接点は一時的に間違った相手と繋がりますから、このスイッチがその間をマスクする役目もあるでしょう。
問題の原因を推測すると、このピンがロック状態にあっても、装着時にピンに横方向の力がかかり、背後のスイッチを誤動作させているかも知れません。 或いは、ピンの飛出しが中途半端な状態のままロックする事があるのかも知れません。 マウントアダプターの加工精度は重要で、このあたりを良く調べられる事をお勧めします。
書込番号:21991288
2点

ありがとうございます。
アダブターは、オリンパス純正の
フォーサーズ→Mフォーサーズアダプターで
電子接点もあります。
レンズはBORG71FLってフォーサーズマウントの
天体望遠鏡で電子接点はありませんが
途中、オリンパスのフォーサーズテレコン
電子接点ありを使います。
昨晩、月を撮影しましたが、普通に撮影
出来ました。
雑に扱って
たまたまちゃんとハマって無かったかも
知れませんね。
フォーサーズアダプターはオリンパスEPL3から
使ってますが、この様な不具合は初めて
でした。
ピン、カメラ、アダプター両方確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21991428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とちたんさん
矢張り、マウント関係の接点の接触不良か何かが原因のようですので、因みに、使い回し度200%のBorg89ED+Borg1.4×テレコンバーターGRで撮影した月面の画像は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21979370/ImageID=3040731/
となりますので、宜しければご覧ください。
書込番号:21991598
0点

さすが89EDですね。
素晴らしい月画像です。
書込番号:21996070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とちたんさん
有難うございました。
因みに、89EDの現在の姿は、火星の撮影に備えて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21991827/ImageID=3044132/
となっていますが、火星は現在は砂嵐で模様がほとんど見えなくなっているようですね(泣)
書込番号:21996129
1点

亀レス失礼。当方でも似たような現象発生して、随分前にこちらで相談しましたが、解決には至っていませんでした。
オリンパス17mmを付けてG7本体のフォーカスレバーが真ん中にずれている時、結構頻繁に起きます。他のパナレンズ、ズーム2本では起きません。
フォーカスレバーの先が尖っていて、少し触っただけで動いてしまうので、ズレないように先を丸く削ってしまいました。
それでもたまに、ズレて、フリーズしてしまうので、バッテリーの抜き差しで、再起動しています。
書込番号:22593991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 14:21:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/14 0:38:17 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/23 2:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/12 7:17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 12:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/23 22:53:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/28 12:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/24 20:46:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/19 7:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





