LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
- 1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「4K フォトモード」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の空間認識技術「DFDテクノロジー」と精度の高いコントラストAFによる「空間認識AF」を搭載。素早く被写体を捉える。
- 高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA」が付属。
LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
皆様のお陰で無事本機G7Hを購入する事に決まりましたものです。
お世話になります。
本機を購入するにあたり、運動会の撮影をしようと考えています。
DFDならAFはまず問題無いかと思いますが、気になるのは砂埃です。
運動会に行くと、人間でも砂を感じるくらい砂埃が舞っています。
G7とキットレンズは防塵対応ではないですが、大丈夫なのでしょうか?
G7に限らず他の防塵非対応一眼を使われている方にも是非お伺いしたいです。
また、防塵の為に何か特別されていることがございましたら教えてください。
お願いします!
書込番号:19387861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吾輩は…終わった後にお手入れするくらいですね
外装をブロアーで吹いたり
筆で掃ったり
仕上げに外装を拭ったり…
書込番号:19387888
0点

土の校庭の運動会を撮ったことがありますが、問題なかったですね。
普通のニコンのレフ機です。砂塵というほど大袈裟ではなかったですが、土煙は上がっていました。
強い潮風のほうが怖いような印象ですけど。
プロテクトフィルタは装着です。
書込番号:19387933
2点

>G7とキットレンズは防塵対応ではないですが、大丈夫なのでしょうか?
ずっと砂埃が舞っているような状況の場合は、なるべくシリコンクロス等で包んでおいて
撮影時だけ取り出し、また包むようになると思いますが
一時的に砂埃が舞う程度でしたら、それほど気にしなくても
壊れたりしないように思います。
(運動会等は毎日あるわけではないからというのもあるように思いますが)
ただ、運が悪ければ砂のせいで壊れることもあると思いますので
心配でしたら、防塵のカメラを選んだほうがいいと思いますし
このカメラに決まっているのでしたら、長期保証をつけて購入するとかでもいいように思います。
書込番号:19387935
2点

一眼レフもミラーレスも使いますが。
子供の運動会は年1回なので、、、
海にも持っていくし公園でも使うし、何も気にしてません。大した手入れもしません。
流石に観艦式では潮風で表面が白っぽくなったのでセンサークリーニングついでにSCで綺麗にしてもらいました。
書込番号:19387973
0点

NEXT-GENERATIONさん こんばんは
自分はG6ですし 運動会では無く 同じ位の砂埃の多い場所の為 条件少し違いますが 撮影時は フィルターを付けて レンズに直接砂埃が点かないようにする位で あまり気にしないで撮影しています。
でもレンズ交換だけは 心配ですので グランドから離れて 埃の少ない所で交換しますし 撮影後家に帰ったら まずボディブラシでボディレンズから埃を取り
レンズ部分が汚れていたら ブロアーで埃飛ばした後 レンズペンでクリーニングした後 レンズを外し マウント部分を 柔らかい布で拭いた後 保管場所においておきます。
書込番号:19387976
0点

こんばんは。
子供の運動会はニコンのD3000とD7000を使用しましたが
(どちらか1台使用で併用はしてません)
極力レンズ交換しないようにということだけは考えてました。
ですので持っていくレンズの標準ズームの18−55とタムロン70−300 A005の
2本だけを持っていきました。
特にそれ以外での防塵対策はありません。
自宅に戻ってからブロワ吹いて防湿庫に片づけて終了です。
もともと屋外での使用も念頭に置いて
メーカーも製造してると思いますから
そんなに神経質になることも無いと思います。
書込番号:19388056
0点

砂漠の砂嵐の中じゃないんだから、そこまで気にしなくて大丈夫!気にするのは、レンズの付け替えの時、マウントからカメラ内部に砂が入らない様にする事です。
書込番号:19388140
0点

屋外でレンズ交換はしない方が良いですな。
自宅に帰ったらブロワーで砂埃を飛ばす。
アイカップは外して清掃。
アイカップの隙間に砂埃が溜まりやすいので。
撮影中はブロワー持参し、レンズに砂埃が付いたら吹き飛ばした方が良いかなと。
書込番号:19388224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も仰っていますが突然に砂が舞う
ことも考えられるのでレンズ交換は止める
べき、というくらいで普通に撮影する
分問題無いかと。
毎年運動会が終わったらメンテナンス
ついでにパナソニックに送ると言うのも
ありですね。
パナソニックにそういうサービスがあるか
確認はしておりませんが(汗)
書込番号:19388321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防滴レンズってどうなっているのかな、と思って調べたことがありますが、うまく水を
吸い込まないように作られています。
ズーミングとかフォーカスで、レンズの外装の形が変わるのが普通なので、レンズの
外装に付いた砂は当然のごとく、内部に引き込まれるでしょう。
防塵レンズのほうが良いのでは? あるいはそういう時だけコンデジ使うとか・・・
あるいは、写真のほうが大事だから、レンズのほうは気にしないとか・・・。
レンタルレンズ使うとか・・・
書込番号:19388484
1点

LUMIXデジタル一眼カメラクリーニング は「保証期間内であっても、有償でのご対応となります」とHPに表記有り。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick/lumix_02.html
書込番号:19388917
0点

カメラに悪ければ、「人」にはそれ以上悪くなりませんか?
気をつけないといけない。
書込番号:19388952
1点

こんにちは。
G7は持っていませんが、G6やキヤノンのレフ機などで今まで何回も
非防塵機で運動会撮影をしています。
友人の子供さんも撮るのでほぼ丸一日撮影しますが、特に問題はなかったです。
ただし皆さん仰るようにレンズ交換は校舎の中など埃が少ないところで
おこなったほうが安心ですね。
どうしてもというときはカメラに体をかぶせてマウントを下に向けて
ササッとレンズ交換もしちゃいますけど。
できれば望遠ズームをつけたボディと、標準又は高倍率ズームをつけたボディとの
2台体制が一番便利ですけど、無理なら標準域はコンデジにするという手も
ありますね。
お手入れは私は現場でバッグに仕舞う前におこないます。バッグに埃が
入るのが嫌なので。
ブロアーとブラシで埃を落としてバッグに収納。帰宅後防湿庫に仕舞う前に
レンズを外してマウント周りを清掃します。
書込番号:19389081
0点

>NEXT-GENERATIONさん
こんにちは。私はこの機種は持っていませんがパナの防塵非対応ミラーレスを3台使っています。一番古い機種は買ってから丸4年になりますが、運動会をはじめ校庭での撮影は毎年3、4回は使っており、他にも海岸など砂埃の多いところにも持ち出したりもしてますが、どの機種も壊れたことはありません。絶対にとはいえませんが帰ってからお手入れをするくらいで基本的には大丈夫でしょう。
レンズの中にゴミが入ることもありますが、これは砂埃がなくても入るときに入るので私はあまり気にしていません。入ったら入ったで仕方ないのでそれよりも撮る方を優先しています。
ただ皆さん言われてますようにレンズ交換の際には注意してください。砂埃の多いところでどうしても交換しないといけない時はカメラごとビニール袋などの中に入れて交換するとよいでしょう。
書込番号:19389125
0点


多分、大丈夫…!?( ;´・ω・`)
書込番号:19389258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズのブロテクトフィルターはした方がいいでしょう。
皆さまも書かれていますように、私も使った後の掃除が大切だと思います。
ブロアーは便利なのですが、使う場所、方向を間違えると、逆に埃を内部に送り込むことになるのでご注意ください。
書込番号:19389971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました!
レンズフィルターとフード着用で臨みたいと思います。
ブロアーも使い方に注意しながら使いたいと思います。
これで安心して買い物ができます!!
感謝感謝。。。
書込番号:19395759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NEXT-GENERATIONさん 返信ありがとうございます
ハクバ DSLRボディブラシ のような カメラボディ用ブラシが有ると クリーニング前に大きなほこりなどはらう事が出来るので 案外便利ですよ。
特に 土ぼこりなどはらう場合 使いやすいです。
書込番号:19395843
0点

解決済みですが、秋葉原と大阪で清掃サービスしてくれますよ。
価格:デジタル一眼カメラボディ(外装・センサー) 2,100円/台(税別)、交換レンズ 1,400円/本(税別)
LUMIX & Let's note修理工房 (秋葉原)
http://news.panasonic.com/jp/topics/2015/44138.html
パナソニックセンター大阪
http://news.panasonic.com/jp/topics/2015/43985.html
書込番号:19428012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 14:21:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/14 0:38:17 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/23 2:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/12 7:17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 12:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/23 22:53:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/28 12:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/24 20:46:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/19 7:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





