M-CR611
- BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
- 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
- iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
正確に言うと「お気に入り」に登録していた局以外は選局・検索できなくなり
(ファームウエアのトラブル続きでリセットばかりしていたので、登録してあったのが、わずか3局のみ)
https://marantz.vtuner.com/に登録してあった局も確認することすら出来ません。
HPもCookieの関係でブロックされちゃうのかGoogle Chromeからアクセスし出来ないし。
M-CR612を使ってる人たちはどうしてるんでしょうねぇ?vTunerは関係ないのかな?
結論から言えば「年間3ドル払えば元通りになる」ってヤマハのスレで確認したんですけど、
M-CR611ユーザーの皆さんは、放置したままですか?みんな他の機種に買い換えちゃったのかな?
私はとりあえず3ドル払ってみようと思うのですが、成功例がないので躊躇しています。
書込番号:23174559
5点

>澤 莉奈さん
こんばんは。
> M-CR612を使ってる人たちはどうしてるんでしょうねぇ?vTunerは関係ないのかな?
M-CR612ではTuneInを採用して、vTunerは採用しなかったので関係ないです。
ヤマハはファームウェア更新で対応してくれました(vTunerからairable.Radioに変更)が、搭載メモリ不足で対応不可のモデルもあったようです。
私が使っているヤマハのAVアンプ(RX-A2060)では昨年3月にファームウェア更新がありました。
> M-CR611ユーザーの皆さんは、放置したままですか?みんな他の機種に買い換えちゃったのかな?
少なくともインターネットラジオをあまり利用しない人はそのまま使い続けているのだと思います。vTunerの問題を知らない人も多そうですね。
書込番号:23175037
12点

私のYAMAHAのAVアンプ(RX-A2010)はファームウェア更新対応不可モデルなのでネットラジオが使えなくなりました。
なのでPCのiTunesのネットラジオをDDCでAVアンプに接続して時々ですが聴きます。
これも面倒くさいのでPCに約500枚のCDを取り込んでネットワークで聴いています。
また取り込んだ曲からプレイリストを作って聴いたりしています。
vTunerが使えなくなったおかげで逆にAVアンプで音楽を聴く時間が増えました。
CDプレーヤーとプリメインアンプで聴くほうが音質がいいのですがこのようにAVアンプで聴くほうが手軽で便利です。
AV Controllerアプリには対応してくれたのでiPadから操作が出来て本当に便利です。
質問の内容とは違いますが参考まで。
書込番号:23175469
5点

こういう機器に組み込まれるInternet Radioサービスは当初vTunerしかなかったと思いますが、その運営体制に疑問や不満、そして不安があったのか、数年前から多くのメーカーがTuneInに乗り換えましたね。
そして、とうとう顧客に$3を要求するようになったのですか…。
とにかく$3払う前に、マランツに相談してみてください。
$3払うときちんとサービスを受けられるのか、大丈夫なのかと…。
書込番号:23178685
6点

>osmvさん
>柊の森さん
>DELTA PLUSさん
コメントありがとうございます。
とりあえず、マランツからの回答ですが、
弊社といたしましては、現在、vTuner社と対応方法を協議中でございます。
正式な対応が決まり次第、弊社ホームページにてご報告させていただきますので、
いましばらく、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
…ということなので、ヤマハのようにファームウェア更新で他のサービスに対応する気はなさそうですね。💦
でもこれ、日本国内ユーザーだけのトラブルじゃないでしょうから、大変じゃないかしら?
ただでさえエラーが頻発している611なので、リセットしたおかげでメモリーに登録してあった局は全部消えちゃうし
今はあきらめてiPadからAirPlayで飛ばしてJazzRadioを聞いています。😭
マランツには、3ドルの話も含めて問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23183512
11点

http://www.radiomarantz.com/setupapp/marantz/asp/AuthLogin/SignIn.aspからMACアドレスを入力したら、支払いの画面に移ったので、3ドルを支払ったら、元通り使えるようになりました
書込番号:23185280
4点

とりあえず 3ドル払って復活しました。
以前、聞けていた局が聴けなくなったりしていたりしますけど
(英語で聴取エリアじゃないって言われます)
まぁ、良しとしておきます。
来年、また3ドル払うかは不明です。
書込番号:23259530
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > M-CR611」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/21 11:30:27 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/06 19:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/30 1:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/21 19:43:40 |
![]() ![]() |
16 | 2021/07/30 12:26:01 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/06 19:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/24 22:34:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/24 8:20:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/26 14:25:47 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/08 6:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




