『JPEGを観閲するのにお勧めの画像ビューアはないけ?』のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥216,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

『JPEGを観閲するのにお勧めの画像ビューアはないけ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:237件
当機種

南無阿弥陀仏

XQDタイプのD5、少し気合を入れて撮影すると楽勝で一時間で1000枚以上撮れちゃうのですがね、10に標準装備おフォトビューアでは全部目を通すのは少々やりずらいのですよ。

レタッチはCCでやっちゃうので、膨大な枚数のJPEG観閲すること限定でお勧めのソフトはないもんけ?

フリー・有料問いません。




書込番号:20152727

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/29 06:29(1年以上前)

下手な鉄砲数打ちゃ当たる
このクラスを使うユーザーは無駄なショットはとらない

書込番号:20152762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 07:10(1年以上前)

>越中一揆さん
確かに、1000枚位は超えちゃいますね(^^)

書込番号:20152806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/29 07:22(1年以上前)

Honeyview:超高速イメージビューアー は いかがでしょう?

(超高速というより・・・・高機能ビュアー?)

PCを強化するほうが早道かも。

書込番号:20152832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2016/08/29 07:42(1年以上前)

機種不明

>杜甫甫さん

このスペックのパソコンを使用しています。

不足ですかね?

書込番号:20152859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/08/29 08:11(1年以上前)

>このスペックのパソコンを使用しています。 不足ですかね?

デスクトップにしましょうよ!

書込番号:20152909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:225件

2016/08/29 08:37(1年以上前)

PCの話でしたかww

書込番号:20152949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/29 09:02(1年以上前)

無駄撃ちを慎む。
無駄な連写を慎む。
これが唯一の良薬です。
後処理、後行程も考えて撮影しましょう。

PCでのレビューを高速化したいならば、メモリーカードと同等以上の
RAMを積みましょう。

書込番号:20152990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/29 09:38(1年以上前)

>不足ですかね?

不足じゃないでしょうけどデスクトップがいいと思います。

CP+でみかけたDAIVEシリーズが気になっています。→ http://www.mouse-jp.co.jp/creator/concept/raw/
これを 4Kモニター(50インチ以上)と組み合わせて使いたいです。

書込番号:20153057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/29 09:45(1年以上前)

タイトルの語尾が富山弁すぎてびっくりやちゃ(笑)

書込番号:20153066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/08/29 10:46(1年以上前)

i7 6700なら普通にデスクトップだし
スペック的には問題ないですよ
ビュアーは自分も今模索中なんで
参考にさせていただきたいですね

書込番号:20153205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/29 13:51(1年以上前)

>越中一揆さん
こんにちは、

ソフトより重要な・・・

最終保管は、HDDでも良いですが、書込み読込が現時点速いSSD、必ず内臓に一時保管して閲覧してくださいね。

参考になればと!

書込番号:20153617

ナイスクチコミ!1


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/29 14:14(1年以上前)

>越中一揆さん
追伸、

自作ディスクトップパソコンでしたら、改造を
Dual Channel DDR4, 4 DIMMs
M.2 & U.2 インターフェースを搭載、SSDの仲間ですが、現時点一番読み書きが速いです。
USB3.1搭載

上記搭載 マザーボードに交換、お金は掛かりますがこれが一番!!

書込番号:20153661

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10096件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2016/08/29 19:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=19604803/#tab
canon版のスレですが、こんなんどうけ?

書込番号:20154218

ナイスクチコミ!1


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/29 20:02(1年以上前)

削除依頼ですかw

さておき、Picasaでも良いし、PhotoShopCCのサムネイルビューア(Lightroom近似の機能)もあるだろうし、
ViewNX-iなり使ってみれば?

書込番号:20154350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/30 01:51(1年以上前)

ニコンviewNX2

書込番号:20155299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/30 08:47(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>杜甫甫さん

IntelのCore i7-6700はデスクトップ専用のCPUですよ。

書込番号:20155677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/30 10:21(1年以上前)

越中一揆さん
はぁ、、、

書込番号:20155819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/08/31 07:16(1年以上前)

Windows7ですがシンプルで高速な画像ビューワー「MassiGura」を
使用しています。
Windowsフォトビューアーやフォトギャラリーとは異なり、D800の重い
ファイルでもサクサクと軽く動きます。

ただ残念なことにWindows10には未だ対応していません。
http://www.massigra.net/

書込番号:20158209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/31 07:29(1年以上前)

CPUの速さコア数と、ストレージの速さと、USBの速さと、グラフィックスの
速さと、、、どれが支配的なのかな。
JPEGの表示に限れば。。。
今回に限れば、GPUは関係ないかな。

まさか、表示以外の処理のほうが重かったりして。

書込番号:20158231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/08/31 07:37(1年以上前)

勿論フリー(無料)ソフトです。

それからファイルの関連付け変更で当ソフトが表示されない
場合は、
ディスク(ドライブC)のクリーンアップを行うと表示されるように
なります。

ファイルの関連付け変更
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012111

ディスクのクリーアップ
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011859

書込番号:20158245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/31 08:19(1年以上前)

ただの純正品であかんの?試しはった?

書込番号:20158324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2016/08/31 11:43(1年以上前)

>越中一揆さん

VIXが良いです。
軽く快適な操作性。WIN95から使い始め今はWIN7.0で使っています。
ファイル名の一括変換やサムネイルの一覧印刷等機能はてんこ盛り!
私は右クリニックでPhotoshopで起動出来るようにして、ペアで快適に使っています。
ただし自分に合ったメニュー変更が必要で、デフォルトでは物足りないので、
良さが判る迄少し時間がかかると思います。


書込番号:20158709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2016/09/01 14:37(1年以上前)


越中一揆さん

VIXでは画像形式のTIFにも対応しているので、
jpgで気に入ったデータを無劣化のTIFに変換するような場合(レイヤ構成)でも、同様に使用できます。

また、デフォルトでは物足りないメニューと書きましたが、
自分好みのメニューにカスタマイズ出来るので.......、
例えばサムネイルの大きさ、左右の回転、ソート(数字、アルファベット、時間)、
EXIF、閉じるボタンの位置等々.......良いことづくめです。

書込番号:20161626

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/02 10:18(1年以上前)

>越中一揆さん
こんには、
RAW +BASIC(サイズS) すれば良いのでは、JPEG撮りだけだと・・・後は、内緒です(^_^)

書込番号:20163861

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/02 22:51(1年以上前)

スレ主さん、もう帰ってこないのかな?

書込番号:20165526

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10096件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2016/09/02 23:02(1年以上前)

今おわらの真っ最中だもの。

書込番号:20165553

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/03 00:00(1年以上前)

なるほど。
3日間もあるということは、軽く1万ショットはいったかな?

書込番号:20165830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/03 18:04(1年以上前)

I7-6700が分かっていない人がこんなにも多いんだ〜。
これじゃあ戻ってこないよね(笑)・・・

書込番号:20168054

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング