D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
> 高感度での撮影
高感度が良いと、好感度も良くなり、他機種からの交換度も
良くなりますね。
書込番号:20239037
10点
高感度だけではなく、コバ7000さんの腕も良いですな。
書込番号:20239074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コバ7000さん、おはようございます。
すばらしい写りですね。
レンズはハチゴーロクでしょうか?
昨日鳥さんではないのですが、1DX2とD500の2台体制で撮影をしていたのですが、D500のほうが撮りやすく、出てくる絵も満足で、これがD5だったら?
なんてよこしまな考えがよぎってたところ、この作例を見たもんですから、なんか悶々としてきました(笑)
(今調べると1DX2はマップカメラで47.5万円で引き取ってくれるみたいで、下取り交換なら+13%の536,750円で、D5のCFタイプなら追い金数万円でいけちゃいますね(笑))
書込番号:20239131
6点
>すばらしい写りですね。
>レンズはハチゴーロクでしょうか?
あっ!と驚く八五郎〜
ゲバゲバ
書込番号:20239198
7点
写す被写体によって10000なんてノイズだらけやしなあ
おうおうにして毛のあるもんやったら解り辛いしええんやろね
でも10000くらいまでわD4sとあまりかわらへんようにもおもふ
書込番号:20239328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ISO10000 / D5 with 105mm f/1.4E |
ISO6400 / D5 with 105mm f/1.4E |
ISO6400 / D5 with 24-70mm f/2.8G |
ISO800 / D5 with 105mm f/1.4E |
画面内に極端に低照度の部分がない場合はISO10000までだとノイズは目立つ感じはしませんね。画面内に暗い部分があるとISO800でもノイズは気になるときがあります。
主要被写体の違いでノイズに関しては意見が分かれると思っています。人物だと基本的に低感度で撮影していますがそれが出来ない場合にはD4SでISO3200まで使っていました。D5になりISO6400まで使っています。状況によりD5ならISO10000ぐらいまで使えるかと思っています。
書込番号:20241264
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/02/22 0:41:41 | |
| 3 | 2023/05/06 20:32:12 | |
| 70 | 2023/04/15 20:49:59 | |
| 7 | 2023/02/27 17:29:49 | |
| 50 | 2023/02/01 16:05:54 | |
| 59 | 2022/11/28 14:05:13 | |
| 0 | 2022/07/08 5:59:42 | |
| 37 | 2022/02/16 0:21:06 | |
| 8 | 2022/02/07 15:22:45 | |
| 13 | 2022/02/15 11:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















