D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
1時間ほど、近所の雑木林で試し撮りしてみました。
なかなかシャッターのフィーリングも小気味よく、
連写速度、バッファーともに実戦で十分に活躍して
くれそうなレベルです。
高感度もD300sの時代から比べると、かなり改善されて
いるように思いますが、やはりFXの置き換えとまでは
いかないようです。
ISO800くらいまでなら躊躇なく使えそうです。
書込番号:19830503
19点
>鳥撮りトリさん
ISO3200でそれなら十分なんじゃないですか??
書込番号:19830542
7点
「試し鳥」かと思いました。
書込番号:19830556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
焼き鳥なら試食します。
書込番号:19830570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
鳥撮りトリさん
見事な写真ですね。
私もFXの置き換えとまではいかないようだと思いますが、
オールマイティーに使える1台で、ISO1600までなら安心して使えるように思います。
解像度もまずまず、AFの食いつきもいいようです。
本日の試し撮りの2枚です。条件の厳しい場所と良い所です。
これからが楽しみです。
(Sigma500/4.5+テレコン1.4 ノイズリダクション OFF)
書込番号:19830589
7点
ISO800だと 1/2000 でしょ?
明るいからノイズが分かり辛いだけです。
おそらく 暗い所では ノイズが浮く。
書込番号:19830610
5点
ISO3200の画像は、近くて明るくいためノイズがわかりづらいだけです。
2枚目のISO800の感じでは、ISO1600以上は厳しそうな印象です。
書込番号:19830659
4点
>鳥撮りトリさん
すばらしいキビタキありがとうございます。
私も試し鳥撮りしてきましたので貼らせてください。
80m以上離れてますがAFの食いつきはD4より良い感じです。
書込番号:19830688
10点
私はD810とD500を本日少し暗めの曇り空のもと、400mmf2.8Eで撮り比べましたが、D500のほうがあきらかにノイズ少ないです。D810はiso1600で暗部ノイズが目立つ場面でしたがD500はiso3200でもノイズ感じ少なく
実用範囲でした。
感度を上げていくとディテールが悪くなっていくレベルはD810とD500は同じくらいでした。
低感度でどちらがシャープかと言えばD500はD810に勝るとも劣らず、かなりシャープです。
野鳥撮影メインで単焦点しか使いませんが、ちょっと古いですがD7100はイマイチ高精細さと歩留まり
の悪さで使っていませんでしたが、D500は歩留まりもよく使えるカメラだと思いました。
書込番号:19830768
3点
いやあ・・・お二人(鳥撮りトリさん、鳥撮り大好きさん)とも
どうしてSSをそんなに上げて撮るんでしょう?
無理やり悪い条件を設定して撮っているとしか思えません
うまくバランスの取れた設定にすればノイズの発現は抑えられます
お二人からすれば サンコウチョウなんかは撮れないことになります
D500が泣きます
野鳥も泣いていると思います
私は 今日の試写の結果
ISO20000をとりあえずの上限値に設定しました
5月2日から 500mmf4レンズでフィールドでテストします
書込番号:19830769
10点
エスティvalleyさん
そうです。試し撮りなので、むりやりISOを上げてみています。
ISOオートは使いませんので、どれくらいが自分の許容範囲か
確認することが目的です。
書込番号:19830807
13点
私もD500で初撮りしてきました。
先日まではD7100でしたので性能面では月とスッポンですが、連写性能よりはRAWでのノンストレス撮影と高感度ISOに惹かれて購入しました。
さてさてその実力は…
悔しいかな結果的にはD7100とそれほどの差が出ませんでしたが、購入動機の面では文句なしです。
慣れればもっと違った結果が出ると信じてリベンジに行ってきます。
それとグループエリアAFはとても役に立ちましたよ。
書込番号:19830845
10点
エスティvalleyさん
お題が試し撮りですけどね・・・
高感度に関してこんな感じになるって
参考になるかと思いますが・・・
書込番号:19830857
5点
私も今日初めて使ってみました。
フルサイズほどの画質は望んでいませんでしたが思った以上に良いと思いましたし、テレコンをはめなくても猛禽を撮れるのはやっぱり良いです。
ただ
ロクヨンに付けると電池の減りが早い、焦って予備電池買い足してしまいました。
書込番号:19831032
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/23 21:55:47 | |
| 4 | 2025/09/09 17:32:47 | |
| 11 | 2025/06/10 6:52:54 | |
| 8 | 2025/06/06 15:48:42 | |
| 10 | 2025/05/29 20:17:08 | |
| 11 | 2025/04/13 17:11:11 | |
| 18 | 2024/12/07 0:11:08 | |
| 11 | 2024/09/06 15:18:23 | |
| 7 | 2024/09/07 7:21:56 | |
| 4 | 2024/08/17 1:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















