『ストロボ撮影時、コマンダーは使えるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥75,700 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

『ストロボ撮影時、コマンダーは使えるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:34件

D500の購入を考えておりますが、一点、気になりました。
現在、D800とD7000でニッシンのDi866 MARK IIというストロボを使っています。ストロボ撮影時、内蔵フラッシュをコマンダーモードにしてリモート撮影をしますが、内蔵フラッシュのないD500では、カメラとストロボ単体でのリモート撮影は不可能なのでしょうか?

書込番号:23072639

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2019/11/27 11:41(1年以上前)

とよぼうさん こんにちは

光通信の場合 ストロボ光の中の赤外光を使って制御するため 内蔵ストロボが無い場合 スレーブ機能があるストロボでも ワイヤレス発光は できないです。

その為 マスター機能が使えるストロボや コマンダーが必要になると思います。

書込番号:23072673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/11/27 12:09(1年以上前)

もとラボマン 2さんに同意です。
ボディにリモートコマンド機能がありません。

CMDモードとか、D7500にあるフラッシュ光制御AWLという設定がありません。

書込番号:23072718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/27 13:11(1年以上前)

Di866 Uは かなり古い製品で
フラッシュに受信機は内臓されてません。

ニッシンだと
受信機内臓は4〜5年前からかな?
700Diやi60です。
でも20分でオーバーヒートしてたから
自分は2台を交互に使ってました。

書込番号:23072833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2019/11/27 13:22(1年以上前)

内蔵ストロボにコマンダー機能があるため、ストロボのないD500やD850にはない機能です。

Di866mkUだとマスター機能があるので2台あれぱマスターとスレーブさせるか、GODOXやCactusを購入してラジオスレーブさせる必要があります。

書込番号:23072850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2019/11/27 13:37(1年以上前)

>とよぼうさん

今の環境を活かしたい場合、
コマンダーSU-800かSB-500以上の外付スピードライトが必要です。

書込番号:23072865

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2019/11/27 14:35(1年以上前)

とよぼうさん 返信ありがとうございます

>ボディにリモートコマンド機能がありません

コマンダーモードではなく 純正ストロボの場合 コマンダーと言う製品がありますのでそれを使用すると対応できると思います。

ニッシンの場合は対応しているかは分かりませんが 内蔵ストロボで対応できるのでしたら 光通信であれば 対応できる可能性強いです。

書込番号:23072942

ナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2019/11/27 16:51(1年以上前)

>とよぼうさん

>D500では、カメラとストロボ単体でのリモート撮影は不可能なのでしょうか?
皆さんお書きのように、内臓ストロボの無いD500では、赤外線制御のリモート撮影は不可能です。

しかしながら、ニッシンさんのDi866m2は、古いとは言えかつてのフラッグシップモデル、大光量、多機能の非常に良い製品だと思いますので、この機会に電波式制御に切り替えましょう。

ニッシンさんなら、コマンダー:Air10s + レシーバー:AirR(いずれもニコン用) 25,960円(税込み)
Godoxさんなら、コマンダー:Xpro-N + レシーバー:X1R-N 12,150円(amazon調べ、税込み)
を手に入れれば、赤外線制御よりもずっと快適なストロボ制御ができます。

なお、ニッシンさんなら、マシンガンストロボMG10や8、まだニコン用は出てないけどMG80等へ、Godoxさんなら、大光量のバッテリー式モノブロックシリーズ〜安価なクリップオンストロボまで、システモ拡張性は抜群、カメラライフが一層楽しくなること請け合いです。

書込番号:23073101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/11/27 18:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>カメラ初心者の若造さん
>with Photoさん
>おかめ@桓武平氏さん
>抜造さん
色々教えて頂き、ありがとうございます。
ストロボは2台ありますが、2台ともリモートで光らせたいので、コマンダーやレシーバーを考えてみます。赤外線ではストロボの向きによって光らないこともありましたので、コマンダー+レシーバーも買わないといけないと思っておりました。
もやもやがすっきりしました。本当にありがとうございました。

書込番号:23073306

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング