FUJIFILM X-Pro2 ボディ
- 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
- 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ
はじめまして。
先日本体+23mm f/2を購入した者です。
換算50mm程度の単焦点レンズを購入しようと画策しているのですが、
富士純正のレンズにしようか、Zeissのレンズにしようか、はたまた
オールドレンズ沼に沈もうか頭を捻っております。
もともとX-Pro2を購入したのはオールドレンズで遊ぶためなのですが、
通常レンズとして相当移りの良いレンズを常に装着しておきたいという
考えがございます。
どなたか、オススメのレンズがあれば教えていただけないでしょうか。
現在検討中のレンズは、
・Touit 35mm
・FujiFilm 35mm f/1.4
・Flektogon 35mm F2.8
・Voigtlander Nokton 35 f/1.2
・Mitakon 35mm f0.95
あたりです。
どなたかレンズに詳しい方、ご教授いただけると幸いです。
書込番号:22245064
0点
Take654さん
>換算50mm程度の単焦点レンズを購入しようと画策しているのですが・・・・・・・
名玉と評される純正レンズ XF35mmF1.4を推奨します。
(私も愛用してます)
書込番号:22245074
2点
性能だけで言えば、結局発売日の新しいレンズが良いのです。
書込番号:22245093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワタシのお薦めこれアルヨ。
軟らかいボケでウットリするアルヨ。
日本のレンズ 高いだけでどーて事ナイヨ。
ワタシの作る 炒飯 美味しいアルヨ。
書込番号:22245105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
連投すいません<(_ _)>
オールドレンズは、その独特の描写を楽しめるか??(^^;
書込番号:22245554
1点
>Take654さん
常識的なところではXF35mm F1.4でしょうね。
自分はDT35mm F1.8で代用しています。
>>Flektogon 35mm F2.8
銘玉はF2.4じゃないかと思います。
http://sunstar78.hatenablog.com/entry/2017/01/22/120000
換算87mmになりますが、ノクトン58mm F1.4 SLUを推薦しておきます。ノクトン58mm で撮った昨日のイベントの作例も1枚貼ります。
『カメラ●●につける薬』
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/comic/clinic/1152/051/
書込番号:22245695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XF35mm F2.0は候補にないのですか?
小さくて良く写る。何より見た目のバランスが最高です。せっかくXpro2を買われたのですから見た目もこだわってみてはいかがでしょう?
書込番号:22258902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/03/31 0:34:39 | |
| 8 | 2024/10/15 12:45:40 | |
| 4 | 2022/12/20 20:55:07 | |
| 6 | 2021/11/08 18:19:57 | |
| 2 | 2021/08/15 18:27:57 | |
| 3 | 2020/09/16 18:11:09 | |
| 14 | 2020/09/27 7:04:59 | |
| 0 | 2020/05/18 22:20:45 | |
| 97 | 2025/10/05 7:41:54 | |
| 32 | 2020/06/16 17:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















