『レンズをどれにしましょうか』のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

  • 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
  • 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。
FUJIFILM X-Pro2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥142,500 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:445g FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-Pro2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-Pro2 ボディとFUJIFILM X-Pro3 ボディを比較する

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
FUJIFILM X-Pro3 ボディFUJIFILM X-Pro3 ボディ

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズをどれにしましょうか

2018/11/10 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 Take654さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
先日本体+23mm f/2を購入した者です。

換算50mm程度の単焦点レンズを購入しようと画策しているのですが、
富士純正のレンズにしようか、Zeissのレンズにしようか、はたまた
オールドレンズ沼に沈もうか頭を捻っております。

もともとX-Pro2を購入したのはオールドレンズで遊ぶためなのですが、
通常レンズとして相当移りの良いレンズを常に装着しておきたいという
考えがございます。

どなたか、オススメのレンズがあれば教えていただけないでしょうか。
現在検討中のレンズは、
・Touit 35mm
・FujiFilm 35mm f/1.4
・Flektogon 35mm F2.8
・Voigtlander Nokton 35 f/1.2
・Mitakon 35mm f0.95
あたりです。

どなたかレンズに詳しい方、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:22245064

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度4

2018/11/10 23:53(1年以上前)

Take654さん
>換算50mm程度の単焦点レンズを購入しようと画策しているのですが・・・・・・・

名玉と評される純正レンズ XF35mmF1.4を推奨します。
(私も愛用してます)


書込番号:22245074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/11 00:02(1年以上前)

性能だけで言えば、結局発売日の新しいレンズが良いのです。

書込番号:22245093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/11 00:09(1年以上前)

機種不明

ワタシのお薦めこれアルヨ。
軟らかいボケでウットリするアルヨ。
日本のレンズ 高いだけでどーて事ナイヨ。
ワタシの作る 炒飯 美味しいアルヨ。

書込番号:22245105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/11/11 08:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

開放の描写

絞り込んだ描写

接写

スナップ

おはよーございます♪

高コントラスト、高シャープネスを求めるのであれば・・・最新型と言うか?? 現代のレンズでしょうね〜♪

書込番号:22245523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/11/11 08:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Leica Summarit 5cm f1.5 開放

一つ〜二つ絞ると立ち上がるシャープネス

スナップ

遠景描写

連投すいません<(_ _)>

オールドレンズは、その独特の描写を楽しめるか??(^^;

書込番号:22245554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/11 09:59(1年以上前)

別機種

ノクトン58mm F1.4 SLU X-T20

>Take654さん

常識的なところではXF35mm F1.4でしょうね。
自分はDT35mm F1.8で代用しています。

>>Flektogon 35mm F2.8
 
銘玉はF2.4じゃないかと思います。
http://sunstar78.hatenablog.com/entry/2017/01/22/120000

換算87mmになりますが、ノクトン58mm F1.4 SLUを推薦しておきます。ノクトン58mm で撮った昨日のイベントの作例も1枚貼ります。

『カメラ●●につける薬』
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/comic/clinic/1152/051/

書込番号:22245695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaaosさん
クチコミ投稿数:26件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2018/11/17 01:27(1年以上前)

XF35mm F2.0は候補にないのですか?
小さくて良く写る。何より見た目のバランスが最高です。せっかくXpro2を買われたのですから見た目もこだわってみてはいかがでしょう?

書込番号:22258902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/24 20:15(1年以上前)

はじめまして。
個人的にはFuji 35mm f1.4を強くお勧めしたいです。
僕は普段キヤノン機の単焦点を使っているのですが、Xpro1と35f1.4の写りを見たときあまりの良さ(好み)に吸い込まれてしまい衝動買いしてしまいました。その後、fuji23mm f2.0を購入したのですが、f1.4にしておけば良かったと後悔してます。fujiの1.4シリーズは素晴らしいですよ。

書込番号:22347282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

FUJIFILM X-Pro2 ボディをお気に入り製品に追加する <831

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング