SIGMA sd Quattro ボディ
Foveon X3ダイレクトイメージセンサー搭載のデジカメ
デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ
sd Quattro になってから、SPP6.4 RAW 現像でビニング機能を選択出来るようになっています。
出力画素数で言うと以下の様に目減りするそうですが、現像次第では発色等でかなりの改善が見られるようです。
ISO 感度と、出力画素数の関係は以下表の通りになります。
┌── HI出力 アスペクト比3:2 の例 ──────
│ISO 0100-0640 ( 5424 x 3616 ) ビニング非対応
│ISO 0800-1250 ( 2712 x 1808 ) 2x2 ビニング ※
│ISO 1600-5000 ( 1808 x 1205 ) 3x3 ビニング ※
│ISO 6400-6400 ( 1356 x 0904 ) 4x4 ビニング ※
└───────────────────────
(※ 2x2 , 3x3 , 4x4 ビニングは出力画素数から計算した値で、仕様としては出ていないようです)
ISO 800 ですと出力画素数が ( 2712 x 1808 ≒ 4.9MP )ですので、使える場面はありそうですがいかがでしょうか。
更に、sd Quattro H ですと、( 3100 x 2075 ≒ 6.4MP ) なので、使い勝手も良くなりそうです。
書込番号:20053036
8点
撮像素子ゴミ付着について告知されています。
クリーニングは無償。購入後1年以内は送料も無料で対応とのこ0とです。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=1044
書込番号:20054725
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 12 | 2025/05/21 18:41:30 | |
| 6 | 2023/03/19 8:48:26 | |
| 12 | 2022/12/21 16:36:34 | |
| 0 | 2022/06/12 3:38:42 | |
| 0 | 2022/03/02 22:47:54 | |
| 1 | 2022/02/01 13:07:42 | |
| 42 | 2021/08/28 13:47:10 | |
| 8 | 2022/04/23 10:53:39 | |
| 2 | 2020/08/25 0:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








