ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > DrivemanGP-1 GP-1F
昨年の9月にAmazonで購入して使用していますが何かの拍子にピッ・ピッ・ピと再起動を繰り返し止まらなくなってしまいます。調べた所本体と一緒に注文したSDカードが良くなかったみたいで、改めて推奨されているSDカードを購入して使用しましたが2週間くらいで同じ症状が出始めました。一度修理を依頼しましたが点検とファームウェアを更新して異常なしで返ってきましたが、また同じ症状がでています。再起動を繰り返している時に、エンジンを切っても駐車モードに切り替わらず延々と再起動を繰り返すため電源コードを抜いて対処しています。どなたか同じような症状が出るという方はおられないでしょうか?また対処法をご存知の方はおられないでしょうか?警察にも導入されているなら品質もしっかりしていると思って購入したのですが、がっかりです。
書込番号:21906910
0点
定期的にSDカードをフォーマットしても変わりませんか?
書込番号:21907010
1点
Drivemanは経年変化で安いSDカードで問題無く録画できていたが或る日から突然録画不可(再起動の繰り返し等)の状態になる事があります
<対策>
サンディスク エクストリーム以上、東芝 エクセリア等の上質なSDカードで直る場合が多いですね
microSD仕様も同様です
書込番号:21907056
3点
>茶風呂Jr.さん
フォーマットしてもしばらくすると症状がでるのです。
>kakakukoneさん
東芝の推奨カードを使用していたのですが、改めて確認したところ東芝は経営状態が悪くなってから
品質が悪くなり不具合が多くなっているとの事で、推奨からも外されていました。
サンディスクの推奨カードにして様子をみてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:21907584
2点
>ヴェルからアルさん
GP-1を使っています。
購入して半年経った頃同じ現象が出ました。SDカードは推奨カードであるパナソニック製16GBでした。
症状が出ているときは必ず本体が異常に熱くなりました。
もう一枚の同じSDカードでも再現したため、メーカーにエラーの出たカードとともに送りました。
私の場合、メーカーでも再現できたため本体交換となりました。その後症状は出ていません。
今回は私のケースとよく似ているので、たまたまメーカーでテストしたときに再現しなかったのだと思います。
「カードを取替えても同じ症状が出る」旨伝えて再対応してもらったらいかがでしょうか。
なお、ドライブマン製品全体にいえることですが、SDカードの性能への依存度が高いです。
今でも時々再起動するときがありますが、フォーマットをすると直ります。
推奨カード(32GB以下がエラーが少ない)を使い、月に1回程度は本体で(PCだと良くないようです)フォーマットをすることをオススメします。
書込番号:21908284
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アサヒリサーチ > DrivemanGP-1 GP-1F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/11/30 5:09:56 | |
| 5 | 2019/01/06 9:29:20 | |
| 2 | 2018/08/13 17:36:56 | |
| 5 | 2018/06/21 13:49:52 | |
| 0 | 2018/05/27 11:45:41 | |
| 1 | 2018/04/02 21:27:39 | |
| 4 | 2018/05/13 4:34:57 | |
| 8 | 2017/06/14 5:37:22 | |
| 4 | 2017/05/25 21:36:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






