FDR-X3000
- 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応する4Kアクションカメラ。
- 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
- IPX4相当の防滴性能を備え、雨の日や水しぶきのかかるシーンでも使用可能。水深60mまでの水中撮影に対応した「アンダーウォーターハウジング」を同梱する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



『感』なのですから、感じたことが正しいです。
書込番号:20042981
4点

新型1/2.5型センサーは そのポテンシャルを発揮していないといううことか・・
書込番号:20043031
1点

>Handycam Fanさん
主観によるところが大きいので 感じられたままで良いのではないでしょうか
個人的にはX3000 X1000Vともほぼ互角に感じています
4Kの場合 X1000Vは手ブレ補正が設定できず ブレの画面を見ることになり
一方X3000では 空間手ブレ補正が効きますから 観やすさではX3000に軍配が上がります
ただし これはアクションシーン等不安定な撮影時のことであって 三脚据置ではその差はありません
しかしながらアクションカムというジャンルのカメラという立ち位置からは
X3000の4Kはゆるぎないものだと思っています
三脚据置等で静止しての撮影なら α6300やGH4の足元にも及ばない品質ですし
このカメラをどう使うかにより判断基準も変わると思います
4K比較
4K ACTION CAM SONY FDR X3000 SHOWDOWN
https://youtu.be/nbAVVb4ZIa0
書込番号:20043415
4点

ドライブレコーダーとして4Kで20分ほど撮影したところ、ボディーが熱くなってきたときの画質は、RECスタート時より画質低下するようです。これって4K?と思うほどに全体的にボヤっとした感じ。確かに曇天で光線状態はよくないがここまで落ちるか?といった具合。4Kの精細感がぜんぜんない。アクションカムは技術的にまだ撮影条件にかなり左右されるのかなぁ・・。
今回のモデルチェンジでは、精細感における歴然の性能アップはないようです。次期モデルに期待!
書込番号:20043431
0点

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。今回X1000Vを下取りに出してしまい、同時撮影検証できないのが残念ですw
書込番号:20043466
0点

X3000のレビューを書いた者です。
http://review.kakaku.com/review/K0000887236/#tab
レビューで書いた通りX3000の画質はX1000Vよりも悪いと思います。
画質と言う定義は難しいですが、今回問題にされているのは解像感ですので
明らかにX1000Vの方が解像感があり画面全体がクッキリハッキリしています。
レビューに貼り付けた画像は残念ながら等倍表示出来ないようでしたので
今回恐らく等倍表示出来るだろうと思う切り出し画像を貼らせて頂きます。
Play Memories Homeから画像を切り出したら等倍表示出来そうなので。
比べて頂くとX3000とX1000Vのクッキリ感がハッキリと判ると思います。
最初、シャープネスを上げてるだあけのチューニングかなとも思いましたが
画面遠方の樹木等の描写の違いはチューニングだけの問題では無いと思います。
新型センサーの問題なのか?歪みを抑えたレンズが影響しているのかは判りませんが
等倍で見比べてしまうと明らかな差に少々ガッカリではあります。
但し、強力な手ぶれ補正と歪みを押さえた映像を手に入れる為にはどうしても
画質劣化がやむおえない結果だったとしたら、今回の新型の方向性は
正しかったのだと思います。
書込番号:20043587
4点


>Handycam Fanさん
んー 個体差によるところなのか???
確かに 動画から切出しで見るとやや甘く感じられる部分もありますが
動画の場合ある程度 低速シャッタースピードの方がパラパラ漫画にならず観やすくなることが多いので そういったパラメータを与えているのかもしれません
ビビッド設定時 コントラストはやや強く設定された感はあります
また個人的には露出補正と同様にSSのコントロールもしたいのですが。。。
私のX3000は発売当日入手 ほぼ毎日使用で既に相当時間撮影していますが
実は一度も高熱警告すら出ていませんし
この二日 比較検証も含めて4時間ほど撮影しましたが 総じてX1000より安定しています
X1000では4K時手ブレ補正が効かないことや 実質撮影時間が短かったことから
ほとんど4K撮影には使っていませんでした
X3000になり 4K時のブレ補正と実用的な撮影時間が確保されたことから
4Kも視野に入れつつあります とは言ってもHD120fpsがメインではありますが
個人的にはX1000よりはお勧めできるかなと思っているのですが。。。
書込番号:20043643
1点

>maria foriaさん
Goodアンサーありがとうございます。やはり気のせいではなくw、明らかに解像感はX3000のほうがわずかだけど劣るようですね。
ブレ補正&歪み矯正と解像感のトレードオフでしたか。
別の問題として、発熱による画質劣化は起こり得るのでしょうかね?(これこそ気のせいかな?w)もしあるとしたら、スナップ&ショートムービー用途のビデオカメラということになりますねw
書込番号:20043692
3点

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。X3000はニューモデルということで、製品としては総合的にぜんぜん良いとおもいますが、FIX撮影で解像感重視としては、X1000V購入後1カ月で慌てて買い替えたことを少し後悔しましたw
書込番号:20043735
1点

>発熱による画質劣化は起こり得るのでしょうかね?
センサーが加熱すればノイズが増えるので、画像処理エンジンが強めにノイズリダクションをかければその分画質は劣化しますよ。
書込番号:20055294
2点

>金鎚さん
ありがとうございます。 やはりそうか、なるほどです。 なかなかハンディカムのように はいかな いですね 。画質の低下が顕著です 。
書込番号:20055565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ返信カキコしてくれたみなさんどうも!w クチコミというより、ぼく的つかってみた感想になるけど、アクションカムは普通ノビデオカメラと比べるとまだまだおもちゃの域だなぁw よっぽどJVCのGZ−N5のほうがいいよ、一回り大きいけど画質もいいし(HDはもとより撮影条件によってはX3000の4Kよりもね)
書込番号:20166791
0点

>Handycam Fanさん
はい 仰る通りのご感想で間違いないと思います
画質のみで考えた場合 普及品ビデオカムの方が有利でしょう
そういった意味ではアクションカムの画質はまだまだおもちゃの域です
市販のロープライスビデオカムでも
zoom倍率や音声等 高機能かつ長時間も安定して記録できています
私も日常の撮影においては 一眼系やミラーレスを含むビデオカムで撮影しています
なんといっても交換レンズで画角の自由度も増しますし 被写界深度による立体感も自在です
更に高感度も有利
そこでFDR X3000等アクションカムを持ち出すのは そういったカメラでしか撮れないシーンがあるからではないでしょうか
特にサーフ系やスノーエリア等でアクションシーンを超近接で狙うには今のところGOPROが開拓した
アクションカムでしか担えないので大変重宝しています
画質よりもその場に持って入れないことには勝負になりません
アクションカムも一つの道具です
目的や手段によって道具は変える必要があると思いますし
アクションカムで全てを賄えるとは全く思っていません
万能なカメラはかえってつまらないものでもあると思っています
いまやロープライスなビデオカムからハイエンドまで 消費者にとって選択肢が沢山用意されました
ご自身の目的にあった道具を選ぶのも楽しみの一つかなと思います
添付写真は30年数前ハンディカム(8mm)を自作の防水パックに入れてヘルメットカメラより撮影した中からの切り出しです
もう一枚はアクションカム AS200より切り出し いとも簡単にこういった絵が撮れるのはアクションカムのだいご味だと思っています
書込番号:20168841
7点

>撮らぬ狸さん
ごくろうさんw
書込番号:20169834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-X3000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/05/11 3:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/19 13:30:50 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/29 18:32:41 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/18 10:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/18 9:54:09 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/07 4:24:48 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/07 17:11:42 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 10:50:44 |
![]() ![]() |
19 | 2019/09/14 22:51:01 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/13 9:47:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



