FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
X-T2用のハンドグリップは黒しかなく、グラファイトシルバーに装着するとチグハグな感じなので、どうしたものかと。。。
皆さん、どうされてるのでしょうか?
書込番号:21114192
2点
何を重視するかということで決まりますね。
ハンドグリップが機能として必要なら付ける。
カラーバランスが気に入らなければ付けない。
交換レンズの殆どがブラックなので、そんなに気にならないと思うけど、スレ主さんは、どちらを重視しますか?
私のT2はブラックなので迷いようが無く、VPB-XT2を使ってます。
迷うならグラファイトシルバーでは無くブラックボディをお勧めです、価格も安いですし。
書込番号:21114210
2点
yamadoriさん、こんにちは。
助言ありがとうございます。
おっしゃる通りだとは思うのですが、何かいいものがないかと思い聞いてみました。
因みに既にグラファイトシルバーを購入済みです。
書込番号:21114237
1点
X-T2にハンドグリップ必要ですか?
純正ハンドグリップのクイックシューは横位置だけですし
私はX-T10にはグリップがしっくりこなかったのでハンドグリップを着けていましたが
X-T2にはVPB-XT2をつけちゃってます。
でもグラファイトシルバーにMHG-XT2をを装着してもそんなに違和感はないと思いますが
似た色に塗装するとか。。
書込番号:21114270
3点
>Are you OK?さん
ありがとうございます。
小指のあまりをどうにかしたかったものですから。
おっしゃる通り、VPB-XT2でいこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21114298
1点
>くう太郎さん
グラファイトシルバーカッコいいですね!
私はブラックを発売前に予約しました
もしブラックとグラファイトシルバーが同時発売だったらグラファイトシルバーを買っていたと思います
書込番号:21114308
3点
>Are you OK?さん
ありがとうございます。
散々迷った挙句どうせなら、と思い自己満足を選びました(^_^)
大切に使い込んでいきたいと思います!
書込番号:21114344
2点
自分はシルバーのT2にVPB-XT2付けてますが違和感は感じません。
VPB-XT2を付けた方がF2.8ズームなどでの安定感は増しますし、
バッテリーの減りを気にしないで使えるのがメリットです。
書込番号:21114948
2点
くう太郎さん こんにちは
フィルムカメラ時代 シルバーのカメラに 黒いモータードライブや ワインダー付けていましたが 違和感ありませんでしたので シルバーに黒いグリップ 違和感ないように思います。
書込番号:21115890
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









