FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
今晩あたり、春一番どころか春の嵐が吹き荒れそうですが、
季節は順調に歩みを進めているようですね。
いよいよ春がやってきます♪
寒い季節は写欲を休眠させていたあなたも、
春ですよ、思いっきり撮影を楽しんじゃいましょう!
そして、撮影した写真をここへ掲載してみませんか?
初心者さんもベテランさんも、誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでも大丈夫。
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)
≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮影された写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合は、文字のみの投稿をしていただいても構いません。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。
それでは、
X-T2とX-Pro2の写真館(2018年3月号)
只今オープンです♪
書込番号:21639073
11点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
まずはスレ主から。
近所の公園で梅が咲きはじめました。
次の週末には、奈良の梅の名所「月ヶ瀬」に出動予定です。
いい感じで雲海が出現してくれると嬉しいなぁ。
さて、いよいよX-H1が発売となりますね!
α-7の3号機が何とほぼ同額で登場するなど、
正直、心がざわつく日々が続いております(^_^;)
でもまぁ、今すぐ欲しい!というカメラの登場は今のところ無いので、
のんびり構えて、春の撮影を楽しんでいきたいなと思う次第です(*^_^*)
書込番号:21639088
15点
ダボンさん、皆さま、
先月の写真館に皆既月食の写真をアップしましたフジ新参者です。1月31日の皆既月食を望遠レンズで撮って以来、天体撮影にますます興味が湧きもっと大きく綺麗に撮りたいと思うようになりました。そして先月天体望遠鏡を購入し、X-T2に接続して月を撮影してみましたのでご紹介します。天体撮影初心者なので今回はピントが甘いですが、精細な月面を取れるよう練習を重ねていきたいと思います。
天体望遠鏡は焦点距離1250mm(35mm換算1875mm)ですので、月がファインダーにギリギリ一杯に収まります。
書込番号:21641761
9点
ダポンさん、皆様こんにちは。
先程、CP+に行ってきました。富士フイルム、ソニー、ニコンのブースの大きさが印象的でした。
来年もまた行きます!
書込番号:21643551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダポンさん、皆様、連投で申し訳ありません…
こちらは富士フイルムのステキなモデルの方々メインです。
ではまた!
書込番号:21643558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダポンさん
みなさん こんばんは
CP+2018に行ってきました
今年はXF90mm1本のみで勝負
と、偉そうに言ってますが、
X100Fにテレコン付も持くという軟弱さw
相変わらず保険をかける性格です(良いのやら悪いのやら)
これから行かれる方もいらっしゃると思うので
詳細はここでは語りませんが
まだまだではありますが、昨年よりは多少いい写真
(自分で納得がいく内容とその割合の増加)が撮れたかなぁと。
平日だったこともあり
富士をはじめ、いろんなカメラ触れたのも楽しかったです
(SONYは混んでいて断念)
まずは速報ということで。
※最後だけX-H1です
書込番号:21644261
5点
ダポンさん、皆様こんにちは。
垂れ梅を撮りに行きました。
梅は難しくて、思い通りに撮れません。
>さて、いよいよX-H1が発売となりますね!
手ぶれは要らないと思っていましたが、沢山の人の中では、
手ぶれも欲しくなります。
X-H1の売りは、何と言ってもグリップですかね。
T3早く発表にならないかなー。
書込番号:21645611
6点
ダポンさん、皆さん今月もよろしくお願いします。
今回はX RAW STUDIOを使ってRAW現像してみました。なんとなくですが、私のポートレートは「PRO Neg,Hi」で決まりそうです。パソコンだと大画面で違いを確認できるのがいいですね^^
書込番号:21646296
6点
ダポンさん、皆さん連投失礼します。
私のように、ポートレートを撮る場合「どのフィルムシミュレーションで撮ればいいんだろう?」って方もいらっしゃると思いましたので、X RAW STUDIOを使って下記4パターンで撮り比べてみました。
個人的な感想ですが、
PRO Neg.Std→ソフト
PRO Neg.Hi→キヤノン機の絵作りに近い気がします
ASTIA→鮮やか
CLASSIC CHROME→白肌ベース
ご参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:21646399
5点
>ダポンさん、 皆さん、 こんばんは
そろそろ桜が主役になる季節が近づいてきましたね。
それでもまだあと2週間ぐらいは梅の花にも主役として頑張ってもらわねばなりません。(キリッ!)
書込番号:21646989
4点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
CP+は盛り上がっているようですね〜。
関東の方々が羨ましいです!(≧∇≦)
☆hima3396さん
> X-H1でも写真館をお願いしますね。
あはは、リクエストありとうございます。
でも、今のところX-H1を買うのか未定ですので、
お約束はできかねます(^_^;)
☆Goodluck Nikonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2949289/
流石の天体望遠鏡ですね(*^_^*)
でもこれくらい写るとなると、
ブレ対策とかピント合わせとか大変そうで、
なかなか手を出そうと思い切れないです(^_^;)
☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2949709/
大人の魅力、綺麗なおねえさんですね(*^_^*)
ありがとうございます♪
☆micra_rockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2949850/
ガッツリ撮りたくなるような、いい雰囲気のブースですね(*^_^*)
ライカでしたでしょうか?
こういう演出にも出展社の個性が見えて、おもしろそう♪
☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950230/
野焼きも良い風情がありますね(*^_^*)
一時期、二酸化炭素の排出がどうのこうので廃止論が出てましたけど、
こういう意味のある季節の行事はこれからも残っていって欲しいものです。
☆酒と旅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950368/
春爛漫、いいですね〜(*^_^*)
確かに梅の撮影って独特の難しさがありますよね。
X-H1は、たぶん次に触ったら欲しくなってしまうと自分でわかってるので、
しばらく間を空けようと思っています(^_^;)
やはり売りは手振れ補正と大型グリップなのでしょう。
僕が一番気に入ったのはシャッターボタンのフィーリングでした。
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950556/
こう真っすぐ見つめられると照れちゃいますね(*^_^*)
可愛いなぁ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950578/
僕はこれにカラー+2、シャドウトーン-1が好みなんです(^_^)
そうそう、「X RAW STUDIO」はRAW現像ソフトなわけですが、
僕もこんな感じでカメラの画質設定を検討するのに使っています。
☆24-70さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950859/
もうこんなに梅が満開なんですね。
町屋とのコラボもイイ感じです(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2950862/
と思ったら、こちらは桜? 河津桜ですかね。
春の足は速いですね〜。
書込番号:21647064
7点
ダポンさん、みなさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
ダポンさん、いつもご苦労様です。
X-H1様子見とのことですが、XF16ー55との組み合わせは最高ですよ。
大きさも思ったより大きくなくて、手になじむ使いやすいサイズで、
がっしり持てて安定しますね。いつも純正のグリップつけてた自分にとっては
この位がちょうどいいです。シャッターのフィーリングも素晴らしくて
すっかり気に入ってしまいました。
まだ試し撮りした程度なので、これからがんがん使っていこうと思います。
ダポンさんもお気に入りのレンズがXF1655との事なので、買って後悔しないと思いますよ。
ちょっとだけ背中押してみました。
写真は撮って出しですが50%にしてます。
書込番号:21647602
5点
ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんにちは。
早くも各地から花の便りが届く3月、ダポンさん今月もよろしくお願いします。
それにしても皆さんのお住まいの所では、梅や水仙やCP+での女性など華やかな季節がやってきたのですねえ!
まだまだ寒く雪深い僕のところでは、皆さんのお写真がとても眩しく羨ましく思います。
春は僕の一番好きな季節なので、凄く待ち遠しいです。
そしてCP+2018ではフジのX−H1はじめ各社魅力的なカメラが出ましたね!
ソニーの勢いが凄くて、僕も興味を持ってソニー板を眺めているのですが、あちらではフジIの悪口が凄く多くてとても気分を害してしまいます。製品は魅力的なのに残念な事です。
まあでも、フジで撮影した画像を見ていると、これ以上のものが他社のカメラで撮れるのだろうか?と思うほどフジは素晴らしい絵を提供してくれるので、不満点は少ないのですが。他社の板では僕が納得出来る絵に出会う事は殆どないです。
今後もフジの頑張りに期待して(T3がどんなカメラになるかワクワク(^^♪)、写真を楽しみましょう!
あ、僕の写真ですが、まだまだ冬景色ですみません(ToT)/~~~
書込番号:21648084
11点
連投すみません。
今のうちに貼っておかないと、冬景色は載せられなくなるよねえ。
書込番号:21648100
10点
みなさま こんにちは
森の目覚め、 さん 酒と旅と申します。
>それにしても皆さんのお住まいの所では、梅や水仙やCP+での女性など華やかな季節がやってきたのですねえ!
私の住む地方は、数年に一度、5cm程度雪が積もりますが、
その日の午前中には消えて無くなります。
貴兄やスレ主さんの四季折々の山のお写真いつも
拝見させて貰っています。
今日の4枚目。「今日も穏やかな朝でした」。
私の大好きな良い色が出ていますね。
こんなロケーションで一度、撮ってみたい衝動に駆られます。
書込番号:21648246
6点
ダボンさん、皆さま
一昨日の満月を天体望遠鏡直焦点で撮影しました。前回よりJPEG撮って出しでもピント合わせ良好になりました。
さらにRAWデータをX RAW STUDIOでハイライトとシャドウトーンおよびシャープネスを調整して現像しました。
書込番号:21649873
3点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
土曜は奈良の梅の名所「月ヶ瀬梅渓」でした。
狙い通りに霧は発生していましたが、雲海には至らず。
肝心の梅の花も咲いているのはほんの数本だけ(^_^;)
寒い場所なので、花はまだまだこれから、でした。
でも、霧のおかげで素敵な朝陽の光景に出会えました。
☆Barclay1234さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2951008/
まだまだ雪景色、でも、街の灯はあたたかいですね(*^_^*)
> ちょっとだけ背中押してみました。
ありがとうございます♪
X-H1は大阪サービスステーションで存分に試させてもらったので、
その出来の素晴らしさは十分にわかっています。
ホント良いカメラですよね。
XF16-55mmF2.8とのコンビは僕にとって現役最強かも。
でも、今秋にも登場?のX-T3の噂が気になりますし、
いまのX-T2に愛着があるってのもありまして、
しばらく様子を見ることにしました。
機種違いのカメラを複数台持つことができれば良いのですが、
実は僕はこれが苦手なんですよね〜。
使わないほうのカメラが可哀そうに思えてしまって・・・。
嘘です、操作の違いに頭が付いていかないだけ(^_^;)
☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2951130/
いやいや、これを「何の変哲もない朝」なんて言われたら、困っちゃいますよ。
とんでもなく綺麗な朝ですね!(≧∇≦)
何度も通ってしまうのもわかります。
振り返ってみると、僕もワンシーズンで何度も同じ場所で撮影しています。
何回も見ている風景なのに、毎回その表情が違うんですよね。
しかも、撮影中も刻々と表情を変えてくる。
通うたびにその魅力の虜になってしまうんでしょうねぇ。
これだから、風景撮影はやめられません(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2951143/
僕も撮影中は熊鈴を鳴らしながら移動していますが、
実際に熊の痕跡に出会ったことはありません。
なんか、くれぐれもお気をつけて・・・(^_^;)
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2951212/
春っぽくはないけど、とても素敵な写真です(*^_^*)
ホントいい表情してるな〜♪
そうか、花粉症の方々にはツラい季節なわけですね。
幸いにも僕はいまのところ大丈夫なので、
大丈夫なうちに、山の中を撮りまわりたいと思います(*^_^*)
☆hima3396さん
X-H1に不満があるわけないですよ。
ただ、今秋にX-T3が登場するかも?という噂が気になっているだけです。
いまのX-T2に愛着もありますし、半年くらいなら待ってみようかな、と。
それと、他機種で投稿する場合はその旨を明記してくださいね。
なんでもありにすると、スレが荒れる原因となりますので。
このスレの投稿ルールをご理解いただけると幸いです。
☆Goodluck Nikonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2951776/
X RAW STUDIOはこういう時に便利ですよね。
次に撮影にも生かせる(^_^)
書込番号:21650219
9点
ダポン さん
みなさん こんにちは
ダポン さん、梅の名所「月ヶ瀬梅渓」良いところですね。
一枚目の色合い、とても好きです。
ダポン さんや森の目覚めさんの色をみているとフジの色は
手放せませんね。
X-H1、余り興味がなかったのですが、あのグリップは欲しくなります。
T3があのグリップを付けて、早くでないかなぁ・・・・・・
ほとんど、50−140を付けっぱなしにしています。
HAND GRGIPでも心許ない。
書込番号:21651466
3点
>ダポンさん
なるほど、納得しました。
現役最強の組み合わせとおっしゃいましたが、
一つだけ言わせていただきますと、自分にとっては
富士フイルム史上最強の組み合わせです。
T2でXF1655を使っていた時は、PCで写真を見ていて、
スローシャッターの時の手振れの多さにがっくりしたことが
結構あったのですが、H1ではかなーり暗い部屋の中で、
1/2秒でも手振れしてなかったです。ISO400です。(笑)
切れ切れの最強レンズが、恐ろしいほど高性能の
手ぶれ補正を手に入れたのです。革命的と言っても
言い過ぎでは無いと思ってます。
自分もX-H1ほめておいてなんですが、最近になって
X RAW STUDIOを使ってみたのですが、カメラ内の現像と
全く同じ写真がPC上で現像できることに衝撃を受けました。
S3、S5と、ハイパーユーティリティー以来の感動です。
でも困ったことに、X-T2のRAWは、X-T2が無いと現像
できないんですよね。X-T2は手放す予定でしたが、
X RAW STUDIOが楽しいせいで、しばらく置いておくことに
しました。結構同じ理由で買い替え控える人が多いんじゃ
ないかなって、余計な心配をしてしまいます。
FUJIFILMさんがX-H1でも、同じプロセッサのPro2やT2のRAWを
現像できるようにしてくれれば、X−H1ももっと売れるような気がします。
まあ、お堅いFUJIさんではいろいろな理由で難しいとは思いますが、
たまにはそれくらいしてほしいです。
写真は去年のものばかりですが、X RAW STUDIOで現像できるという事で、
すいません。
書込番号:21652044
5点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
月ヶ瀬の朝陽です。
ちなみに、3〜4枚目の手前に写っているのはすべて梅の木なのですが、
ぜんぜん咲いていなかったんですよねぇ(^_^;)
また今週末のお楽しみです(*^_^*)
☆酒と旅さん
ありがとうございます、月ヶ瀬は良いところです。
適度に山奥なので観光客が多すぎなくて、
その地形から霧が出やすいのも写真撮影には好立地♪
X-H1の出来が相当良いので、X-T3には俄然期待してしまいます。
あのグリップも欲しいですし、あのシャッターボタン&シャッターも欲しいな。
☆Barclay1234さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2952347/
いい光を捉えてますね〜、この色合い大好きです(*^_^*)
そうなんですよね、X RAW STUDIOはあの同一機種縛りをどうにかしてほしいです。
ソフトのコンセプトに忠実になればああなるのでしょうが、
どう考えてもユーザーフレンドリーじゃないですよねぇ。
少なくとも、X-Processor Pro搭載のカメラなら互換性ありそうですし。
書込番号:21652981
8点
みなさん、こんにちは。
>ダポンさん
毎度、新スレありがとうございます。3月もよろしくお願いいたします。
早春ではありますが、別れの季節でもありますね。
この1カ月は、あまりに色々ありました。なんとか、この週末ささっと
撮影に出かけることができました。
頑張って桜に向かいたいです。
引き続き、お世話になります。
みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:21667598
8点
ダポンさん
みなさん こんばんは
CP+に行って以降
なぜか、とてつもない忙しさにやってきて
ゆっくりデータを眺める時間もなかなかとれなかったのですが
やっとX RAW STUDIOで試行錯誤する時間ができたので、
少し試してみました
90mmはやっぱり凄いなぁ 好きだなぁ と思ったり
反省点もいろいろ見つかったり(構図が・・・ 背景が・・・)
カメラ内現像をPC上で確認しながらできるのはいいですね
(改善して欲しい点は多々ありますが、それもいずれ対応してくれることでしょう)
書込番号:21667984
7点
ダポンさん、皆さんこんばんは^^
だいぶ暖かくなってきましたね。
私は「X RAW STUDIO」でトリミングと角度調整機能を
追加して欲しいです。フジさん、是非!
書込番号:21668357
6点
ダボンさん、皆さん、こんばんは!
昨日、スプリングエフェメラルの様子見に筑波山を歩いてきました。
スプリングエフェメラルは未だでしたが、遠望はイマイチながらも
比較的暖かったので、気持ち良く歩けました。
車での帰路、筑波ふれあいの里先で見頃の河津桜を観てきま
した。
これから本格的な春、花が楽しみですね。
書込番号:21670830
4点
ダポンさん、みんさん、こんばんは。
X-H1が発売されX-T2から乗り換えた方も多いと思いますが、このスレッドの方々は見送り派でしょうか。
X-H1はX-T2と同じプロセッサ、センサーを用いていますので、IBISのような物理的機能追加出なければ、ファームウェアを更新することでX-H1と同等な性能が期待出来ます。
例えば位相差AFの測定点数増加によるAF性能向上、フイルムシュミレーションのETERNAなどです。
AppleのApertureがサポートを終了し、X-T2のRAW現像に対応しなくなったのでLightroom CCを使い始めました。
X RAW STUDIOを使い始めて気がついたのですが、LightroomでRAFからDNGにしてしまうとダメなのですね。
みなさんはどのような管理方法を採っていらっしゃるんでしょうか。
作例は先月に米国へ行った時のものです。
フライトキャンセル、ロストバッゲジと僅か散々な旅でしたが、現地はお天気も皆さんが暖かったです。
ヘッドライトともども三脚はバッゲジの中なので、ゴミ箱付近で見つけた三脚の空き箱で撮っています。
書込番号:21671173
5点
レンズ情報が抜け落ちてしまいました。
昔の1枚目はミノルタオートコードです。
2枚目、3枚目はXF50^140mm F2.8 R LM OIS WR。
4枚もX-T1によるものはXF16-55mm F2.8 R LM WRです。
書込番号:21671598
1点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
先週末は諸々ドタバタしてて月ヶ瀬には行けず、残念。
ここ数日の暖かさで一気に梅も開花してそうな予感。
今度の週末こそ撮影に行きたいんですけどねぇ、
またもや諸々ドタバタしそうな予感もあり・・・(^_^;)
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2956459/
いまだ見事な冬景色、壮観ですね〜(*^_^*)
山と平地でこれだけ違う季節を同時期に楽しめるなんて、
正直とっても羨ましいです!(≧∇≦)
☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2956509/
そうそう、この感じ。
とても自然で優しいこの描写が僕も大好きです。
なんだかんだで僕も一番のお気に入りはXF35mmF1.4です。
いろんなマウントでいろんなレンズを使ってきましたが、
たぶんこれが一番使い込んだレンズなんじゃないかと思います。
☆micra_rockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2956547/
いいですね〜、このキラキラした感じ(*^_^*)
やっぱり良いレンズですね♪
X RAW STUDIOは、もはやフジのお約束なのでしょうか、
初物らしい不完全さがあちこちに見られますが、
これもまたフジのお約束で、
徐々に改善されていくんでしょうね(^_^)
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2956749/
ツァイスらしい抜けの良さと切れの良さ、最高ですね(≧∇≦)
X RAW STUDIOには、変更前・変更後の対比で、
変更前を撮影時の設定に固定して欲しいです。
☆のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2957414/
見事な満開、綺麗ですね〜(*^_^*)
これくらい樹齢があると見応えありますね。
うちの近所にある河津桜はまだまだ若木なもので、
引きの画では全然綺麗に見えなくて・・・(^_^;)
☆北北西の風さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2957510/
素晴らしい! とても躍動感のある写真ですね!(≧∇≦)
しかし、改めて写真って凄いですね。
40年も前のシーンをこうしてリアルに蘇らせることができるなんて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2957521/
手振れがないのも凄いですが、人物がブレてないのも奇跡的なタイミングなのかも(^_^;)
> このスレッドの方々は見送り派でしょうか。
僕は見送りと言うよりは様子見です。
公私ともにバタバタしていて、新しいカメラを買おうという気にならないのが正直なところです。
それと、桜の季節は手慣れたカメラで撮りたい、というのもあります。
書込番号:21673475
8点
ダポンさん、皆さん今晩は。
いよいよ来週から桜のシーズンが始まりそうですね。
週末に晴れるのを願う毎日です(苦笑)。
写真は新宿御苑で撮ったものです。
書込番号:21685705
6点
みなさん、おはようございます。
山も黒い斑点が目立ってきて、雪解けが進んでます。
こちらでは、紀州に次ぐ梅林、箕郷梅林が満開となってきました。
>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2957995/
霞と光芒ですね。遠くに雲海の兆し…いよいよ、動き出したって感じですね。
こちらも、雪深い山里に行ける日が、近づいています。
年度末、別れの季節ですね。
喧騒に流されないようにしたいですね。ではでは、また。
書込番号:21686841
4点
※掲載写真は縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
行ってきましたストフェス2018!
関西最大級のコスプレイベントです。
大阪日本橋で年に一度、一日だけ開催されるお祭りなんですが、
なんと20万人超が集まるとんでもないフェスティバルなんですよ。
今回はそんな大混雑のイベントで撮ってるとは思えない写真を狙ってみたんですが、
成せば成る、ということが実感できました(*^_^*)
それと、可愛い女の子を撮ってると幸せなんだなぁって、単純に思った(≧∇≦)
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2961106/
見事な彼岸桜ですね。
暗部とのコントラストがイイ感じです(*^_^*)
☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2961322/
どことなく儚く感じる紅色、綺麗ですね〜(*^_^*)
これから桜のシーズン到来ですね。
今年は去年の開花実績カレンダーが当てにならないみたいなので、
週末は開花状況とお天気とが例年以上に気になりそうです(^_^;)
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2961363/
いいですね〜、白梅のキラキラした感じ(*^_^*)
> いよいよ、動き出したって感じですね。
毎年ここでは梅と雲海と日の出と光芒とを贅沢に狙っているのですが、
このすべてが揃った試しがなくて、ついつい通い詰めてしまいます。
でも、それもまた楽しい(≧∇≦)
書込番号:21688542
9点
皆さん、おはようございます。
良い天気だったので、伊丹(大阪)空港に行きました。
日曜だったので、結構カメラマン多かったです。
全て高速(低速)連写で、撮りました。(^o^)
勿論、一切トリミング(リサイズ)してません。
本当に x-t2gsは素晴らしいカメラだね。(^3^)
だから x-h1は 我慢します。(苦笑)
書込番号:21689239 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
ダポンさん、皆さんこんばんは。
春らしい景色の写真、シブいモノクロ写真、空港写真と満載ですね。
私も日本橋ストリートフェスタへ行ってきました。
いや〜すごい人でした。前に進めない場所もあったくらいです。
RAWで撮りましたのでまだ全部現像できていませんがアップします。
去年は「これが2.5次元か〜」でしたが、今年は「透明感が半端ないなぁ〜」と見とれるコスプレイヤーさんが多かったです。
書込番号:21691280
8点
※掲載写真は縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
ストフェス2018から、おっさんの妄想シリーズ。
撮影しながらイメージしていたのは、高校の帰り道。
二人は幼馴染で家も近所、帰りはなんとなくいつも一緒で、
人目が恥ずかしいから商店街の路地裏で待ち合わせ。
いつものとりとめのない話を彼女がしてて、
僕はいつもどおり適当に聞き流してる。
ちゃんと聞いてるの?って彼女がちょっと怒り顔なので、
まぁまぁとかなんとか言いながら歩いてたら、
なぜだか今日はいつも以上に彼女が可愛く見えて・・・。
あぁ〜クソ〜、この後にチュッとかしちゃうんだろうな〜、
羨ましいぞ、こんちくしょうめ〜〜。
高校生に戻りて〜〜〜!(≧∇≦)
☆アスリートCさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2961854/
このアングル、カッコイイですね!(*^_^*)
伊丹空港って飛行機が近くて迫力あるんですよね〜。
☆パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2962330/
レイヤーさんは本気で自己表現してるんで、
皆さんホントにキラキラしてるんですよね〜(*^_^*)
ひょっとしたら現地でニアミスしていたかも。
まぁでも、あの大混雑では名札付けてても気づかないですけどね(^_^;)
☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2962712/
冷たい雨に濡れる桜も美しいですね(*^_^*)
確かに、ここに雪があれば、さらに美しいのかも♪
書込番号:21693944
6点
>ダポンさん、皆さん。
CP+からあっという間に、3月も終盤ですね・・
桜の開花と、春分の雪。
何とも忙しい春です。
書込番号:21696630
3点
※掲載写真は縮小しています。
Xファンの皆さん、こんにちは。
先週の月ヶ瀬渓谷です。
寒かったけど、満開の梅がとっても綺麗でした(*^_^*)
☆whgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2963624/
雰囲気のあるカットですね〜、流石です(*^_^*)
しかし、春分の日に雪ですもんねぇ、
ホント今年の春は忙しいです(^_^;)
書込番号:21700130
7点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
先週の月ヶ瀬渓谷、その2です。
普段、僕がここに掲載するのはJPEG撮影したものなのですが、
今回はすべて X RAW STUDIO でRAW現像したものです。
別に「XシリーズはJPEG撮影が正義!」なんて言うつもりは毛頭なくて、
普段がそうなのは「それで事足りているから」というだけのこと。
でも、撮影時にイメージしていた仕上がりと、
家に帰って見直したときにピタッとくるイメージとが、
微妙にズレていることがあるのも事実。
こういう時、X RAW STUDIO はホントに助かります。
現像ソフトとして物足りないところは多々ありますけどね(^_^;)
書込番号:21701474
6点
>ダポンさん
幻想的な桃源郷のような風景、素晴らしいですね。
JPEGオンリー派の私はお試し現像だけでフィルムシミュレーションブラケットで撮って、良さげなものをシルキー8で若干修正するスタイルがお気に入りです。
というかソフト出すのが遅すぎなんですよ〜 富士フイルムさん。
書込番号:21703998
4点
ダポンさん
みなさん こんばんは
今年は少し早い開花となりました
さっそく近場へ散歩がてら・・・
次の週末あたりが満開といったところでしょうか
--------------------------------------
RAW STUDIOはPCのモニタで大きく確認できるのはいいのですが
自分のPC上での反映が遅い為
PCのスペックを上げないといけないかなぁと・・・
なので 今のところ カメラ内現像しちゃってます>苦笑
書込番号:21704023
5点
ダポンさん、皆様、こんにちは!
先程、横浜市内の桜を見ながら散歩してきました。天気も良くて撮影日和でした(^.^)
書込番号:21705954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
春分の日の強風の影響が心配でしたが、
土曜の月ヶ瀬渓谷、梅はまだまだ元気でした(*^_^*)
☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2965713/
見事な枝垂れ桜の満開ですね!(*^_^*)
奥には梅もまだ残っているような。
ホント、今年の春はかなりの駆け足ですなぁ。
僕は長らくLightroomを愛用していて、
キヤノン時代はRAWオンリーでしたが、
フジではJPEG+RAWで撮ってます。
RAWは保険みたいな感覚です。
これからRAW現像はX RAW STUDIOにお任せ、かと思いきや、
まだまだ、そこまでのソフトじゃなかったですわ(^_^;)
☆micra_rockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2965677/
なんともやわらかいこの描写、いいですね〜(*^_^*)
X100Fのこのレンズ、僕はやっぱり好きだなぁ。
X RAW STUDIOの動作は全体的にもっさりしてますね。
特に、パラメータ変更のプレビューへの反映は遅いです。
Lightroomの動作がサクサクしているだけに
余計に遅く感じてしまいます。
☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2966258/
満開の桜、桜、桜!
上から降り注ぐ陽光もキラキラで綺麗ですね〜(*^_^*)
日曜にうちの近所の桜を見てまわったんですが、
早い木でも三分咲き程度で、ほとんどの桜がまだ咲いてませんでした。
でも、今週の暑さ!で一気に咲きそうな予感です(^_^;)
書込番号:21707066
4点
ダポンさん皆さん、こんばんは。
>ダポンさん
おもろかったです、おっさんの妄想。段々とアップになっていく女の子と膨らんでいく妄想がリンクしてて。。。
季節柄、あらぬ方向に行かないよう気を付けましょう、お互いに。
書込番号:21707181
4点
ダポンさん、皆様、こんにちは!
夕暮れ時の桜を撮影しながら散歩してきました。
さて、私の休みと横浜の満開の時期を考えると、今年の桜撮影は終了です(^.^)
後は皆様の桜撮影で楽しませて頂きます。ではでは!
書込番号:21711102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
※掲載写真は縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
ストフェス2018から、おっさんの妄想シリーズ。
こんな動物の森で溺れてみたい。
キツネにネコにヘビ、それとハリネズミか。
どれもカワイイんだよな〜(*^_^*)
やっぱ彼女にするならキツネだよな。
でも、甘えん坊のネコに寂しい思いさせちゃダメだしなぁ。
いや、ホントを言うと、いじめられたいのはヘビです、
彼女のヒールに踏まれてみたい・・・
・・・あぁ、俺ってつくづく阿呆だよなぁ(^_^;)
☆24-70さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/#21711102
見事な満開(*^_^*)
なれど、確かにこの人混みはねぇ・・・(^_^;)
☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2966624/
いい感じのキラキラ桜、綺麗ですね〜(*^_^*)
妄想を楽しんでいただけて何よりです(^_^)
女性ポトレを撮ってるときって、
絶対皆さん妄想しているはずなんですよね。
でないと綺麗な写真になるはずがない!(≧∇≦)
> 季節柄、あらぬ方向に行かないよう気を付けましょう、お互いに。
( ̄▽ ̄)ゞラジャ
☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2967663/
雰囲気のある良い写真ですね(*^_^*)
もうラスト桜ですか、ちょっと残念ですね。
確かに今年の桜の咲く早さは異常ですからねぇ、
僕も撮り逃さないように頑張りまっす!
書込番号:21711418
6点
写真へのリンクを間違えました<(_ _)>
☆24-70さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2966611/
見事な満開(*^_^*)
なれど、確かにこの人混みはねぇ・・・(^_^;)
書込番号:21711441
1点
みなさん、ダポンさんおはようございます。
桜シーズンが始まりましたね。
まずはソメイヨシノ…北関東では今日あたりが満開です。
バラ科の花は新しい枝に花をたくさんつけますが、
新しい枝はあまり見栄えが良くないですねえ。
その辺の処理に悩まされます。
河津桜、彼岸桜、ソメイヨシノではじまって山の古木へと
1か月以上の桜ロードが始まります。
せっかくですから、色々な桜楽しみましょう。
年度末、忙しいでしょうが頑張りましょう。
書込番号:21712326
5点
※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
24日の月ヶ瀬渓谷です。
彼の地ではまだまだ梅の花が見頃だったのですが、
この後に奈良にも桜が駆け足でやってきましたので、
今週末の僕はあちこち駆け回って大変です(*^_^*)
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2968056/
とても印象的な夕景です、綺麗だなぁ(*^_^*)
さて、桜ロードの開幕ですね。
出だしがこんな素敵な写真ですから、
この後にも期待しちゃいますよ〜。
僕もこの週末で既に3ヶ所ほど撮ってきましたが、
どの種類の桜も今年は開花が早いんですよね〜。
こちら奈良は例年のように桜が1ヶ月あるかどうか微妙な感じです。
☆カムイミンダラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21639073/ImageID=2968601/
極限まで削ぎ落した構図と構成、流石です(≧∇≦)
書込番号:21719042
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




































































































































































































