SSD > PLEXTOR > M8Pe PX-256M8PeG
こんにちは。 購入を検討いています。
PC起動時にはPLEXTOR のロゴが表示されるので、BOOT ROMが、搭載されてるのでしょうか?
(レガシーBIOS bootで、windows7の運用を考えています。)情報お願いします。
書込番号:20253792
0点
http://dxr165.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
こちらのブログに上げてる方がいます、参考に読んでみてください。
ただ全てのMBで起動出来るかは不明です。
書込番号:20288525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報ありがとうございます。
まだ未購入ですが購入したら、レガシーBIOS boot にチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:20290461
1点
Z97 OCformulaではオプションROMが起動しないためかCPU直結スロットでは起動しませんでした。
書込番号:20509149
1点
情報ありがとうございます。
M8Pe PX-256M8PeGの価格が落ちなくて、まだ未購入ですが、PHM2-512GB (M.2 512GB) ドスパラWeb限定モデルを、購入しました。(中身は、HellFire M.2 PH480GPM280SSDRのFirmware違いと思われます。)
このモデルでは、Win7 レガシーBIOS起動できました。(MB:GA-Z170X-UD5 TH [Rev.1.0]にて)
書込番号:20509309
0点
mMickyさん
自分も GA-Z170X-UD5 TH を購入しまして、M8PeYを付けました。
レガシーBIOS bootには、どこを設定したのでしょうか。
教えて頂けますか?
書込番号:20555686
0点
こんにちは、くらなる さん。
PHM2-512GB (M.2 512GB) ドスパラWeb限定モデルでは、GA-Z170X-UD5 THのBIOSは、何も、設定していません。
UEFI 指示をするのを、忘れて、WIN10をインソールしたら、偶然にも、レガシーBIOS設定になったので、WIN7のOSを、コピーした次第です。
書込番号:20555995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > M8Pe PX-256M8PeG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/13 21:44:58 | |
| 1 | 2017/09/05 0:21:07 | |
| 15 | 2017/08/02 22:11:22 | |
| 0 | 2017/07/15 11:24:40 | |
| 2 | 2017/04/07 15:42:05 | |
| 6 | 2017/04/05 18:06:56 | |
| 13 | 2017/01/20 23:24:41 | |
| 4 | 2016/11/02 16:35:06 | |
| 7 | 2017/01/10 11:52:22 | |
| 9 | 2016/09/30 17:32:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






