


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
>クレードル付きにするとPoE接続はできるのでしょうか?
「PoE接続」とはもしかすると「PPPoE接続」のことでしょうか?
その場合は、
http://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/bridge.html
でMR05LNのクレードル使用時の設定が書かれていますが、
初期値のルータモード(つまりLTE/33Gでインターネット接続)と
ブリッジモードしか説明がありませんので、
PPPoE接続でインターネットと接続する設定はできないように思われます。
PPPoE接続することが主目的なら、
通常の据え置きの無線LANルータの方が良いと思います。
例えば、WG1200HPなど。
書込番号:20366647
0点

http://www.aterm.jp/function/mr05ln/information/mode.html
これのルーターモードはあくまでSIMで通信するモードで光回線とかでは通信できない
ブリッジモードはPPPoE機器が必要
モードはこの二つしかない
書込番号:20366817
0点

PoE = Power over Ethernetでしょ?
ACアダプタってわざわざ書いてあるし、IEEE 802.3afの記載もどこにもないから対応していないのでは?
http://121ware.com/product/atermstation/product/option/mr05l-ex5c.html
書込番号:20366871
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/05/01 10:08:54 |
![]() ![]() |
11 | 2023/04/12 15:58:22 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/12 9:03:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/10 15:53:08 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/26 23:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/10 16:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/10 17:40:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/23 11:07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/14 6:20:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/31 15:19:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





