2016年10月中旬 発売
彩速ナビ MDV-Z904
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索や地図スクロールなど操作時の高速レスポンスを実現。
- 高精度3Dジャイロセンサーと傾斜データを独自アルゴリズムで組み合わせたことにより、自車位置計算精度が向上。
- 有料優先、道幅優先、渋滞回避、踏切考慮、信号考慮など自分に合ったルートを探すことができるほか、自宅登録地点付近のルート学習にも対応している。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904
スマホのUSBテザリングに対応した代わりにWi-Fiがなくなりました。
Wi-FiテザリングもBTテザリングもできません。
スマホで接続していた人はいいけど、ルータで接続していた人がどうなるか不明です。
問い合わせたところ、ルータのUSB接続による通信については未検証で、
店頭などにデモ機が展示されたら自分で試してみてくれとの回答でした。
ETC2.0対応になり、連携できる車載器も最新型のみになっちゃいました。
合わせてビーコンユニットも接続不能に。
これはサービスの切り替わりに合わせてやむを得ないところですかね。
真っ先にDSRC買い替えた身としては、また買替えかと残念ではありますが…(^^;
新しいことに挑戦している感じも一応ありますけれど、
全体的に熟成方向での進化に感じますね。
特にこれまで今ひとつだったナビ機能もちょっとがんばっているようですし、
なんだかんだ個人的には食指動いてます。
書込番号:20187576
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/10/17 22:11:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/15 10:43:07 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:51:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/30 0:59:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/04 13:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/30 14:08:55 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/18 17:16:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/14 9:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 22:57:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/22 13:50:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
