『高倍率撮影時の影対策』のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

  • 最短撮影距離は95mm(レンズ先端から14mm)で、最近接では13.9×10.4mmのサイズを写すことができる。
  • 静止画・動画に対応するAFの高速化・静音化を実現したMSC(Movie & Still Compatible)機構により、AF時間を20〜30%短縮。
  • クラス最高レベルの最大撮影倍率2.5倍(35mm判換算)を誇る、単焦点マクロレンズ。
最安価格(税込):

¥25,590

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥19,500 (27製品)


価格帯:¥25,590¥32,813 (37店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:57x60mm 重量:128g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroオリンパス

最安価格(税込):¥25,590 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroのオークション

『高倍率撮影時の影対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

高倍率撮影時の影対策

2018/04/16 01:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

黒い部分が多いので

こんなのを作成

接着するか悩んだが

フィルターに挟み込むだけでOKとした

高倍率で撮影しようとすると被写体との距離が近くなりすぎて光を回せない…そう思ってたら
前玉の周囲がなんかすごく余ってることに気づいたので、レフ板のようなものを内蔵させてみました。

書込番号:21755238

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/16 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

対策なし

対策あり

対策なし

対策あり

ちょっと試した感じでは、被写体の色や反射、光線の状況、被写体との距離などの条件にもよりますが、効果はありそうな感じ…

書込番号:21755246

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/16 03:10(1年以上前)

xjl_ljさん
使い分けゃな。

書込番号:21755310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 08:11(1年以上前)


これはナイスアイデアですね!

シルバーのモノで作成したらもっと光がまわりそうですねー

書込番号:21755530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2018/04/16 08:20(1年以上前)

  xjl_ljさん

 素晴らしいアイデアに感心します.

  私も,小さい物を大きく撮すため下記レンズを使用中.

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/mp-e65-f28/index.html

 でも,同じ理由で光が回らないとの悩みを抱えていました.このアイデア使わさせて頂きます.

書込番号:21755543

ナイスクチコミ!2


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/16 22:15(1年以上前)

再生する何も付けずに光を前後に移動させてみる

その他
何も付けずに光を前後に移動させてみる

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちゃんとしたバージョン

反射材バージョン

MF設定の最短距離で撮影

使用した反射材

狩野さん/SQUALL RETURNSさん/nightbearさん/ナイスボタンを押して頂いた方々
ありがとうございます。

ガタガタな切断面を微妙に改善した、ちゃんとしたバージョンを作成してみました。
裏面にはちょっとお遊びで反射シールを貼ってみました。

書込番号:21757122

ナイスクチコミ!6


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/16 22:21(1年以上前)

再生する白い面で光を前後に移動させてみる

再生する反射材面で前後に動かしてみる

その他
白い面で光を前後に移動させてみる

その他
反射材面で前後に動かしてみる

機種不明
機種不明
機種不明

未装着

白い面

反射材

逆光ぎみ(10円玉の斜め後ろから光)だとこのような感じとなりました。(Mモードで露出は固定してあります。)
…反射材が思ったより効果がないような…

ちなみに、光を前後に動かす動画では「10円玉ななめ後ろ→真上→カメラななめ後ろ→(以下逆順)」という風に動かしています。

書込番号:21757151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/16 22:26(1年以上前)

xjl_ljさん
ちょっとの事なんゃけどな。

書込番号:21757160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/16 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

未装着

白い面

反射材面

照明を10円玉の後ろに置いた状態(ほぼ逆光)でもテストしてみました。
横からがんばって光を入れなくてもなんとかなりそうです。

うーん、反射材は既製品ではなくアルミホイル使った方がよかったかも…
もしくは別の構造/パターンの反射材を使ってみるとか…?色々試してみる必要があるかも。

書込番号:21757184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/16 22:53(1年以上前)

xjl_ljさん
この規格で、やるからええんゃろな。

書込番号:21757278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 23:32(1年以上前)


折り紙どーです?

金、銀あります。。

書込番号:21757414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/17 21:48(1年以上前)

>SQUALL RETURNSさん
折り紙やホワイトテープだと強度等に不安があるので、白い光沢紙の裏にアルミテープを貼って試してみましたが、
被写体と至近距離のためかとてもピーキーな性格※となって使いづらいので、結局白で落ち着きました。
※普段は白より効果が弱いが、逆光気味のときなど非常に強く当たる角度がある。

斜めから入ってきた光をすべて一方向(前方)に出す反射材とかあればより便利になりそうですが…
(通常の反射材は光が入ってきた向きと同じ方向に光を返す設計のため効果が薄かったようです。)

書込番号:21759562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/18 06:46(1年以上前)

xjl_ljさん
お金が、掛かるけど
幅の広いステップアップリングの幅を、白く塗る。

書込番号:21760237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/18 17:47(1年以上前)

>nightbearさん
ステップアップリングなくても段ボールを好きな大きさや形に切ってレンズの径と同じ大きさの穴空けて白い紙貼ればお金を掛けずにいけるんちゃうかな?

書込番号:21761439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 06:48(1年以上前)

xjl_ljさん
紙のお皿でぇ。

書込番号:21762668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

2018/04/20 19:31(1年以上前)

>nightbearさん
お皿をつかうとは…一枚上手やな!

書込番号:21766212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/21 07:50(1年以上前)

xjl_ljさん
ちょっとな。

書込番号:21767245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

最安価格(税込):¥25,590発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング