LUMIX DMC-G8 ボディ
手ブレ補正システム「Dual I.S. 2」を搭載したデジタル一眼カメラ(ボディ)
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ
現在、こちらのカメラを検討中です。
主には民間航空機撮影がメインですが
たまに星空や空港夜景を撮影しています。
で、多重露光についてご質問があります。
この機種の多重露光は
バルブ時間を指定して撮影は可能でしょうか?
カタログを見ると最大四枚の多重露光撮影可能
と、しか記入がありませんでした。
イメージはOLYMPUSのライブコンポジットの
ような機能です
また、民間航空機の離着陸の撮影では
AFがついていくことはできるのでしょうか?
流し撮りがメインになります。
本体に直接触ることができれば良いのですが
週末で展示機を探し切ることができませんでした。
宜しくお願い致します
書込番号:20347509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Yama@Airさん
RAWで撮っておいてから多重露光できますので、普通にバルブ撮影した後で多重露光メニューで多重露光すればよいと思います。
民間航空機の離着陸の撮影でAFがついていくことは問題なくできると思います。
書込番号:20347695
![]()
0点
DMC-G8 (PDF 9.2MB) の ↓ マニュアル61ページに説明がありますね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/manual/manual.html
書かれている内容から判断すると、
lionskingsさん の書かれているように、
RAWで撮ってあとからソフトで合成するのが良いと思います。
書込番号:20347737
![]()
0点
>Yama@Airさん
多重露光のことはわかりませんが、
>民間航空機の離着陸の撮影ではAFがついていくことはできるのでしょうか?
たぶん大丈夫じゃないでしょうか? G8はまだ触れていないですが、
G7では、航空ショーとかの戦闘機でも問題なかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20097885/#tab
流し撮りは、ちょっと私の技術がなくて、、、
書込番号:20347766
![]()
0点
皆様、ありがとうございます。
>lionskingsさん、雲太さん
まさに希望している内容でした。
航空機のライトが多数流れるような撮影を
希望していました。
露光時間が長いと空港側が飛んでしまいまして…
(腕や設定が悪いのかな?)
カタログで読み取れない場合は
説明書のダウンロードで確認ですね。
そこまで頭が回りませんでした。
説明書を熟読したいとおもいます。
>SakanaTarouさん
大変参考になる写真多数で勉強になります。
ブルーエンジェルスが撮影できるほどの
AFであれば大丈夫そうですね。
サンダーバーズで速さの次元が違うのを
体験しています。
>sweet-dさん
大変参考になります。どちらかというと
形式写真ばかりでしたので
今回、こちらのカメラで色々なアングルで
試したいと思っています。
入手後は セントレアー成田ー羽田と
撮影の旅に出ようと思っています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:20348154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つうか、複数の光跡写したいなら、コンポジット撮影の方が無難。
書込番号:20401878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 8:13:17 | |
| 9 | 2024/07/04 15:24:52 | |
| 10 | 2024/02/12 14:56:31 | |
| 3 | 2023/09/24 13:31:33 | |
| 22 | 2023/08/07 12:15:49 | |
| 0 | 2023/07/31 23:29:44 | |
| 2 | 2023/04/12 12:26:01 | |
| 10 | 2023/03/27 22:05:41 | |
| 65 | 2023/03/14 14:54:45 | |
| 2 | 2023/03/26 0:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













