TX-L50
- Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
- HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
- 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
こちらの機器のユーザーでTVのSS放送で5.1chを楽しんでいる者です。
純粋に音楽としても5,1chで聴きたいと思っているのですが、なかなかネットではソースを探せません。
色々見つけてはいるのですが、どれも2chでもいいようなものばかりです。
自分が欲しているのは演奏ステージの真ん中で聴いているような後ろからも楽器の音が聞こえるようなものです。
例えばハイレゾサンプルサイト(http://www.2l.no/hires/index.html)で探したInnocenceと言う曲ですが、この様な5.1ch音楽ソースってないですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24033006
1点
面白いサイトが有るんですね。5,1 96Khz FLACで聞いて最初の1番は
倉庫で録音した様に聞こえて空間の広がりは感じられません。
2番目はピアノの反響板の前で録音したのかこれも空間の広がり感は感じられなかった。
3番目の曲の作りは面白い。吊り下げマイクからとったのかな。もう一本オフマイク録音を追加すると
広がり感は増える。
云われるような曲作りはロックスターあるいはマエストロの指揮者の様な聞き方をされる方とは違い
自分は、広がり感、空間再現を目指しているので真逆ですね。
3曲しか聞いていませんが、皆さんはどうですか?
書込番号:24033299
0点
追加です。モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 これは良い。
マイク位置が耳の高さで楽器の配置、音空間も部屋の天上の方に抜けていく感じが良いです。
書込番号:24033405
1点
>danjyoneccさん
一般的な音楽コンテンツはライブ音源であっても客席の位置で聴く音を録音していると思います。ステージ上で録音された物は極めて限られていると思います。
5.1chのサラウンド音源であっても、客席で聴く音を更に臨場感を増す為の物が殆どだと思います。
どうしても、というのであれば映画やゲームのサウンドトラックならサラウンド感を感じる物があるかも知れません。
あと、人の耳は左右一対の2chですが、前後左右だけでなく高さ方向も認識出来ますよね?違う言い方をすれば、2ch音源でもサラウンドになり得ます。
バーチャルサラウンドの機能でサラウンド感が増す音源も有ると思います。下手に5.1chに拘らず、2ch音源でサラウンド感のある音源を探すのが良いと思います。
個人的には2chでも、たとえモノラルであっても、好きな楽曲を聴くのが楽しいと思いますよ。
書込番号:24039307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-L50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/10/18 21:52:01 | |
| 4 | 2025/06/14 19:13:50 | |
| 0 | 2024/10/06 23:51:59 | |
| 0 | 2024/09/28 13:57:23 | |
| 12 | 2024/10/01 21:32:41 | |
| 13 | 2024/07/26 23:24:11 | |
| 6 | 2024/05/22 19:45:30 | |
| 5 | 2024/03/15 17:40:46 | |
| 1 | 2024/01/13 0:05:27 | |
| 11 | 2023/12/13 18:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








