タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 37〜203 万円 (1,886物件) タンク 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タンク 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
この度、タンクを購入する事にしましたが、カラーで迷っています。
シルバーメタリックか、マゼンタベリーマイカのルーフがブラックのツートンモデルの二つが候補です。
今の前の車は夏の暑さを避けたいのと、洗車をサボっても汚れの目立ちにくい、ライトなメタリック色でしたが、
洗車好きな主人がちゃんと洗車すると言ったので、今の車はパールホワイトを選択しました。
(私は腰が悪くて、手洗い洗車は無理です)
しかし、今年台風が週末ばかり狙って連続でやってきて、汚れてもなかなか洗えなくても
傷がつくから洗車機に入れたくないと主人が言うので、
汚れの目立つホワイトはもう選択肢からは外したいと思っています。
タンクはライトメタリックはシルバーくらいですが、私としてはちょっと物足りないです。
ラインナップの中で惹かれているのがマゼンタベリーなのですが、
それなりに濃い色なので、夏の暑さと汚れの目立ちやすさと、数年後の色あせの心配があります。
あと、主人の知り合いが、目立つ色の車に乗り始めたら、
後続車に煽られやすくくなった気がすると話していたらしく、懸念しています。
無難で飽きにくいのはシルバーメタリックなのでしょうが、
今のところ、マゼンタベリーに惹かれています。
主人はどっちでもいいといっています。
どちらがのちのち後悔しなそうか、ご意見お願い致します。
書込番号:23085410
5点

>satopponさん
色選び、迷っちゃいますよね(^^)
どっちにしたって後悔する場面は出てくると思いますよ
どの道、後悔するのであれば
欲しい方を買うのがよいと思いますが、いかがでしょうか?(^^)
書込番号:23085439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

啓介「アニキ、何か良い方法は?」
涼介「実はあるんだ。」
啓介「どうすればよい?」
涼介「まずはディーラー担当者にはボディカラーの候補を2色伝える。」
涼介「そして数日後、最終の印鑑を押しにディーラーへ行き、契約書に記載されているボディカラーを確認する。」
涼介「そしてその契約書記載通りの色に決定する。」
啓介「そうか、ディーラー担当者が入力したボディカラーに委ねるのか。」
涼介「それが気に入らないなら、その逆(ボディカラー)にすればよいだけさ。」
啓介「天邪鬼ならそれでよいかも。」
書込番号:23085652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

涼介「契約書記載のボディカラーはディーラー担当者が売りたい色というのが判明する(思惑が見え隠れしている。)」
涼介「そのボディカラーの販売台数を伸ばしたいとか、オーナーさんに似合うボディカラーにしてくれているとか。」
啓介「ふ〜ん、なるほど。あながち、悪くはないかも。」
涼介「なすがままに。」
書込番号:23085664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PF4 さん
>ちやんちゃらぶつぶ さん
ご意見、ありがとうございます。
どちらか決めて欲しいのでは無く、マゼンタベリー(屋根はブラック)にした場合、汚れの目立ちやすさや夏の暑さが
シルバーメタリックよりもきつくなりそうかどうか、似たような濃さの色の車をご使用の方の体験談を
お聞きしたかったのですが、質問の意図がわかりづらかったのでしたら申し訳ありません。
一応、乗り潰すつもりですので、途中で下取りしてもらう予定はありません。
長く乗るので、シルバー系メタリックのように、マゼンタベリーが快適に使用し続けられそうなら、
マゼンタベリーにしたいのですが、手入れの大変さで苦労したり、暑さに耐えかねてまで熱望しているわけではありません。
また、昔は赤系の塗料の車は、経年で色あせするからと避ける方がいたようですが
最近の塗料は進化しているので、あまり気にしなくても良いという事も耳にしました。
最近実際に赤系のお車をお使いの方の情報を聞かせていただきたく、よろしくお願い致します。
(駐車しているのは、屋根なと無い野外です)
書込番号:23085695
1点

レクサスに乗ってましたけど洗車機でしか洗ったことありません。
洗車するために車買ったわけじゃないし(笑)
それでも売るときは最高評価でした。
ガラスコーティングはしていてノーメンテ屋外保管です。
洗車機の撥水コースとかを定期的にかけとけばいいんでない?
見えない汚れもあるから定期的は必須ね。
書込番号:23085803
0点

>satopponさん
黒は、3度以上熱いと聞いたことがあります。ブラックの屋根はシルバーより熱くなると思いますが、ご自分が好きな色を選んだ方が幸せになると思います。
色あせについてもマゼンダはシルバーより、色あせしやすいと思います。
自分なら自分の好きな色を買います。
書込番号:23085940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
satopponさんはマゼンタに惹かれているようですね!
だったらマゼンタにしたらどうですか?
そりゃ、シルバー選んでおけば、洗車とか汚れの事を考えると正解でしょうけど、そんな理由でシルバーを選んでほしくありません。
私は過去、ソリッドやメタリックの赤や青が好きで乗り継いでますけど、退色や汚れはそれ程気になりませんでした。たまに洗車機通せばピカピカですよ。それに洗車好きのご家族がいらっしゃるならなおいいじゃありませんか。
好きな色乗らないと後悔しますよ。下取り査定では惨敗ですが。
書込番号:23085951
0点

啓介「アニキ、赤について詳しく教えてくれ。」
涼介「正直な話としては、これ以上は語らないほうがよいと感じている。」
啓介「なぜだ?」
涼介「人間は深くまでは知らないほうがよいこともあるんだ。」
啓介「知らぬが仏って事か?」
涼介「あぁ。」
啓介「そういうことだから主さんは、
以下の文章は読まないでくれ。代わりに俺が聞いとく。」
涼介「赤ならバンディットの赤黒ツートンがパンチが効いていて良いバランスだ。」
涼介「そしてタンク。バンディットと比較すると、タンクは赤というよりも、太陽光の当たり角度によってはピンクに見える。」
涼介「何よりも『マゼンダ』って言葉はパソコンのプリンターのインクを購入するときにお馴染みの言葉だ。」
啓介「という事は?」
涼介「そうだ。『マゼンダ』は赤よりもピンク色という印象が強い。」
書込番号:23085970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

涼介「一方でシルバーメタリックだが、皆さんご存知の通りキズが付いても目立ちにくい。」
涼介「何故シルバーメタリックが存在するのか?」
涼介「それは新型レヴォーグのモーターショーの色がシルバーだったことからも、シルバーでお披露目すればグリルの形状だったり、エクステリア意匠のエッジ部分がパッと見で判明しやすいからだ。」
涼介「あれをブラックで発表していたら、グリル等やエッジ部分は瞬時では判りにくい。」
啓介「そんなもんか。気になるならよく観て確認するもんだろ。」
啓介「俺はせっかく10年くらい所有するなら自分の1番好きなボディカラーにする。」
涼介「それも一理ある。買ってしまえば慣れるものだしな。対応力が発動するしな。」
涼介「俺ならシルバーは1年に1回、業者にコーティング依頼するかな。」
啓介「何故?」
涼介「シルバーは鏡面のように艶やかになるんだ。だからコーティングの有無で違ってくる。」
涼介「それとクルマ好きはブラックを維持させるのに長けている。」
啓介「たとえば?」
涼介「それは今回の趣旨(色)とは離れるから宿題ってことで。」
啓介「たしかに。イオンデポジットだっけ。でも主さんは屋根をブラックにするのでは?イオンデポジットとの戦いが待っているのか。」
涼介「ブラックだけではなく、窓やミラーにも発生する。」
書込番号:23087066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーは,どっちか言うと,おっさんとか,男性向けだね。
好きな色の方が愛着持てると思う。
書込番号:23090071
1点

報告が遅くなりました。
日曜に、マゼンタベリーマイカ(ルーフはブラックで)契約してきました。
アドバイスをくださった皆様に背中を押していただいたおかげで、
満足のいく選択が出来ました。
実物のカラーの車は、シルバーもマゼンタベリーもディーラーには無かったのですが、
出かけ先でどちらも見かける機会があり、納得がいった上です。
私自身、かつてレッドの車に憧れていましたが、
「色あせするよー」と言われて躊躇していたのですが、
最近の塗料は、以前程は退色しづらいと聞いたのと、
元々夫婦でピンク系が好きで、前の車もラベンダーメタリックだったので、
ピンク寄りのレッドだけだと年齢的に甘いかな?というところに
ブラックのルーフで締まりの入ったデザインが格好いい!となり、
無難なシルバーとで迷ってしまって困っていました。
まとめてのお礼で失礼致しますが、皆様、本当にありがとうございました。
GOODアンサーは、一番最初にレスをくださった、PF4 さんにさせていただきます。
納車日は年末年始が挟まるのでまだ未定ですが、楽しみです♪
書込番号:23098202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > タンク 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/29 23:55:34 |
![]() ![]() |
94 | 2025/08/02 14:58:29 |
![]() ![]() |
23 | 2023/06/10 0:03:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/07 12:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/18 22:15:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 9:27:05 |
![]() ![]() |
12 | 2024/04/10 22:00:23 |
![]() ![]() |
33 | 2025/08/26 22:25:48 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/12 21:57:12 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/06 11:05:11 |
タンクの中古車 (1,886物件)
-
タンク G S フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド ウオークスルー ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 124.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 104.5万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
-
タンク カスタムG ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 155.6万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 120.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





