『X9iかX8iどちらがいいか』のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9i ダブルズームキットとEOS Kiss X10i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:471g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

『X9iかX8iどちらがいいか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X9iかX8iどちらがいいか

2017/04/07 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

母が一眼レフカメラが欲しいと言っているので購入を検討しています。
主に風景と人物撮影をするそうで、母は機械系が弱いです。
また、撮った写真を拡大プリントするつもりです。
X9iとX8iの違いは1番はバッテリー持ちが良くなった点だと思いますが、差ほどX8iでも気にならないと私は思ってます。
電気屋さんで聞いたのですが、このシリーズだったら中級機と差ほど大差ないと言っていましたが、本当でしょうか?
またこのシリーズ以外でオススメがあったらメリットとデメリットをお願いします。

書込番号:20798934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/07 16:17(1年以上前)

予算が許す限りX9iをお勧めします。性能的に当然X9iのほうが良くなってますが更に25g軽くなっていますよ。
ちなみに比較表載せておきます↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx9i&p2=kissx8i

書込番号:20798952

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/07 16:25(1年以上前)

きゅう♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20798968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/07 16:28(1年以上前)

>xましろxさん

>主に風景と人物撮影をするそうで、母は機械系が弱いです。

下記にX8iと9iの比較を載せました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000944186&pd_ctg=0049

スペック上は、新型の方が25g軽いことでしょうか。
Bluetoothがつきましたが、これをお母さんが重宝するかは判りません。
今回のモデルチェンジは、AFセンサー測距点が45点に大幅に増えたことですが、
これが、ピントの合う確率等、撮影結果に良い方向に影響する可能性はあります。

このスペックに載っていないこととして、
>ライブビュー撮影で、まるでファインダー撮影のように、瞬時にピントが合う。
>それがデュアルピクセル CMOS AF。
>EOSのエントリー一眼に初めて採用した世界最速※のオートフォーカスです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx9i/feature-afae.html#liveview

があり、意外と、スマホ感覚で撮影なら、これが効果絶大になる可能性はあります。

お母さんがどんな使い方をするか
わかりませんが、
もし、金額的に許すのなら、
最新機種にしてあげた方が、綺麗な写真が残せる可能性が拡がるかと。

大きくプリントするなら尚更、ピントは大事ですし。

また、これより、上位機種の80Dとしても、
オートでとることを想像すると、重くなるだけで、
恩恵は少ないでしょう。

とういことで、X9iでしょうか。

よいご判断を。

書込番号:20798976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/04/07 17:11(1年以上前)

>xましろxさん

ザッとX9iの詳細を見てみると中級機のEOS 80Dと耐久性等以外は大きく
違わない内容となっていますね。(画像処理エンジン等はX9iが最新です)

しかし機械に弱い方がフルオートで撮影を行って感じるX8iとの大きな違いは
何か?・・・多分ほとんど同じ、気が付かないんじゃないかなぁと感じますね。

スマホとのペアリングが上手くいけばBluetooth常時接続が役立つかと思いますが。

風景や人物(ポートレート等)ならタッチシャッターもX8iで困る事は無い筈ですし。

私がその立場ならX8iにしてプリンターでも新調してあげるのかなぁと想像しますね。

あと他の機種ならファインダーを覗いて顔認識AFで楽に撮影できて、大幅に
小型軽量なEOS M5の15−45STMレンズキットがお薦めかなと思います。(一眼レフじゃ無いですが)

書込番号:20799029

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/07 17:13(1年以上前)

予算があるならX9iですね。

AFの進化、デュアルピクセルCMOS採用でライブビューも進化。

上位機の80Dの良いところをサポートしているので、オススメはX9iですね。

書込番号:20799033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/07 18:19(1年以上前)

>xましろxさん

主に風景と人物
の撮影ですよね
X4以降の機種であれば大差ないです

先日ヤマダ電機でX7i18−55キットor18−135キットがX7より安く出てました
まだ有るか判りませんがお買い得だと思いました

しかもX8iでは無い18−135キットもあります


書込番号:20799150

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/07 18:46(1年以上前)

現時点での価格コム最安値は、
ダブルズームキット比較で、
X9i が、121098円。X8iが、73780円。
結構な差がありますね。
キッスクラスのエントリー機は、新型投入サイクル
も比較的早いですから、今の価格で本当にX9iを
買うの? って感じですよ。
で、中級機の80D WZK が、121500円ですから、
X9i を今の価格で買う位なら、80Dの方が良いと
思いますけどね。

書込番号:20799194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/07 19:40(1年以上前)

>このシリーズだったら中級機と差ほど大差ないと言っていましたが、本当でしょうか?

違いは、連写速度(1秒間に何枚撮れるか)連写能力(連写時に連続何枚撮れるか)
設定変更する為に手間が掛るとか掛らないとか・・・
シャッターユニットとか、レリーズボタンの寿命・・・
ペンタプリズムかダハミラーかとかファインダー倍率の違いとか・・・
こんなところ位ですかね。

撮った写真自体は変わらないと思います。
撮れるかどうかの違いはあると思うけど・・・

書込番号:20799312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/07 20:02(1年以上前)

コスパの良いX8iにされて、差額は単焦点レンズに回したらいかがですか?

あと展示機でキットレンズの大きさと焦点距離を確認しておいて下さい。
コンパクトだけど約3倍ズームしかない18-55mmのレンズと、大きいけど7.5倍ズームの18-135mmのレンズ。
(確認だけなら他のkissの展示機に付いているレンズでも構いません)

ダブルズームキットはコスパは良いですが、レンズ交換が頻繁になるのと、レンズ2本を持ち歩くデメリットが有るので、望遠側がそれほど必要なければ18-135mmレンズキットの方がオススメです。

書込番号:20799359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/07 20:11(1年以上前)

両方併用しない限り持っているものになれてしまうので違いは感じられずに終わるのが普通ですが…
そうは言っても最新式にはそれなりの進歩がみられるので有利なことは間違いありません。
別の観点で考えれば新しいものほどサポート期間が長くなるので、永く使える可能性が高いということですね。

書込番号:20799382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/08 01:28(1年以上前)

Tシャツに2017年とプリントしてあったら
来年は恥ずかしくて着れない。
3年後はもっと恥ずかしい。

Tシャツに1850年とプリントしてあったら、
10年後でも着れる

X8と X9で悩むくらいなら
X10が出た時
落ち込みます。

中古のX4
くらい 買っとけば
X10が出ても
どーって事ない。

書込番号:20800132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2017/04/10 07:13(1年以上前)

皆さんご丁寧にどうもありがとうございました!
X9iを視野に入れてもう少し検討してみようと思います。

書込番号:20805874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS Kiss X9i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング