スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 77〜305 万円 (928物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
初めて質問させて頂きます。
当方、1月18日に2018年製アドバンスを購入して2月15日納車予定です。
納車したらスモークを貼るか考えているのですが、やはり濃いとリアドライブレコーダーに影響ありますか?
もしスモークを貼っている方がいれば、透過率やかかった費用などを教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
書込番号:23202565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>納車したらスモークを貼るか考えているのですが、やはり濃いとリアドライブレコーダーに影響ありますか?
ドラレコのカメラは車内に設置してリアガラス越しに撮影します
目で見て暗く見難いのと同じで昼間でも暗いのに夜間は殆ど見えないでしょうね
ケンウッドのDRV-MR745が「スモーク シースルー機能」ってスモークでも明るく撮れると言う機種もありますが
スモークの程度によると思います。
書込番号:23202815
1点

レンズ部分のみスモークをくり抜けば良いのではないでしょうか。
書込番号:23202829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シャークベイト01さん
カメラに関してはレンズ部分をカットすればどんなに濃くてもOK
煽り対策としてはドラレコの存在が判ったら方が阻止力になるかも
又ドラレコが使えないくらい濃くすると車内からの視認性も落ち
追い付いて来る車や追従している車に気がつくのが遅れるかも
書込番号:23202871
1点

シャークベイト01さん
XVの純正のプライバシーガラス程度なら、リアのドライブレコーダーの映像への影響は少ないでしょう。
下記のドライブレコーダーのレビューで私が乗っているスバル車のリアのプライバシーガラス越しに撮影した映像をUPしていますので参考にしてみて下さい。
・VREC-DZ500-C
https://review.kakaku.com/review/K0001048654/ReviewCD=1189468/#tab
・DRY-mini2WGX
https://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab
しかし、純正のプレイバシーガラスの上から更にスモークフィルムを貼ればドライブレコーダーへの映像の悪化は必至でしょうね。
もし、スモークフィルムを貼られるのなら、出来るだけ透過率が高いフィルムを貼られる事をお勧め致します。
参考までに下記の動画が純正のプライバシーガラス+透過率4%のスモークフィルム越しに撮影したドライブレコーダーの映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=1gPvBBLNp2g&t=43s
昼間なら何とかなりそうですが、下記の夜間の透過率4%のスモークフィルム越しに撮影したドライブレコーダーの映像は厳しいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=B8v9k1an63g
あと下記のサイトで透過率のイメージ画像7がUPされています。
https://carfilm.sakura.ne.jp/filmsample.html
ドライブレコーダーの映像を考慮されるなら、少なくとも透過率10%以下のスモークフィルムは避けた方が良さそうですね。
書込番号:23202881
0点

北にすんでいますさん が、紹介してたケンウッドMR745のレビュー記事
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1217007.html
書込番号:23202916
3点

私も貼る予定なので気になりますね。
レンズ部分くりぬいたら外から見たらカッコ悪いかなとか、、、
リアのナンバーまでわからなくても車種がわかればいいかなとか、、、
書込番号:23202953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ部分くりぬいたら外から見たらカッコ悪いかなとか、、、
数センチくりぬけばいいだけです、後ろからはわからない程度ですし
だれもそこまで見てませんよ
たいしてカッコいい・・・やめときます
書込番号:23203203
4点

>シャークベイト01さん
バックカメラを利用するドラレコ確か有ったような!?
書込番号:23203348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラレコ付けるよりスモークやめた方が後ろの車の前方交通の視界を確保しやすくなり安全性が高まるという矛盾
書込番号:23203382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさん、温かい回答ありがとうございます。XV乗りの方は優しいです。
完全に自己満足ですが、歴代の車には透過率1桁の濃いスモークを貼ってきたので今回もスモークは貼ろう思っています。最近はリアドライブレコーダーの普及で濃いスモークは時代遅れと思われても仕方ありません。
ケンウッドDRV-MR745が非常に気になります。透過率13%に対応しているとのことなので、リアドライブレコーダーとスモークを両立したいという私にはピッタリかもしれません。透過率1桁はもうやめます。値段は量販店で43280円と調べたらでてきました。純正よりは安そうなので付けるならこれにしようかと思います。
XVのプライバシーガラスの透過率は何%でしょうか?もし分かる方がおられたら教えて下さい。
書込番号:23204569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャークベイト01さん
スバルの別車種ですが、エクシーガなら下記の書き込みのようにリヤゲートガラスの可視光線透過率は40約%との報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770391/SortID=19972883/
又、トヨタ車なら下記のようにランドクルーザーでリヤゲートガラス(バックドアガラス)の可視光線透過率は約25%です。
https://toyota.jp/faq/car/each-model/landcruiser/0003.html
以上の事からスバル車のリアゲートガラス等のプライバシーガラスは薄めかもしれませんね。
書込番号:23204821
0点

ドラレコの映り方は置いておいて、スモークの是非。
かつてBMWに乗っていた時にリアスモーク透過率10%台を貼っていました。
実際運転者からすれば、内から外への視認性は悪くなかったです。
しかしながら、外からの見栄え、駐車場で止まっている自分の車を見て、濃いスモークフィルムってすげーダサいな、本当に恥ずかしくなりました。
また、スモークは後続車の前方への視線を遮るので、他車の安全運転を阻害します。
今は貼らないスタイルが<スマート>で最良という考えですね。
書込番号:23204860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:36:26 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,507物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 208.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.4万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 188.5万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 216.9万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜695万円
-
29〜202万円
-
28〜275万円
-
68〜633万円
-
54〜586万円
-
93〜628万円
-
39〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





