D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
Nikon D500に、SIGMA 150-600 F5-6.3(sports)をつけて使用しています。
先日までD7500を使用していて、 親指AFの設定でサッカー選手を撮影していました。
その際、フォーカスポイントが動き、被写体を追い続けていたのですが、
D500に変えてからポイントが固定され、追従してくれなくなりました。
これはレンズの問題でしょうか、それとも設定の問題でしょうか…
現在の設定は以下のとおりです。
AF-C
ダイナミックAF72点
優先:レリーズ
AF-ON
書込番号:25240908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Version History
https://www.hwinfo.com/version-history/
(Microsoft Edge 訳)
・ASRock A620シリーズのセンサー監視機能を強化しました。
・NVIDIA GeForce RTX 4070 を追加しました。
・コルセアコマンダーコア、コアXT、セントの監視を改善しました。
・AMD X670/B650チップセットの温度監視機能の強化。
・NVIDIA およびインテル GPU で使用可能な GPU メモリの監視が追加されました。
・ルネサス RAA229132 PWM のサポートを修正しました。
・AMDゴッホのサポートとモニタリングが強化されました。
・バルブスチームデッキのファン速度監視を追加しました。
・静的および動的PL1/PL2値の個別の監視が追加されました。
・インテルサファイアラピッズ、エメラルドラピッズ、グラナイトラピッズ、シエラフォレストのDIMM SPD情報と温度モニタリングを追加しました。
・プレリリースのダウンロード:v7.43、ビルド5080
書込番号:25240919
0点
D500におけるダイナミックAFでは、実際には被写体を追っているにもかかわらずフォーカスポイントは固定されて動きません。
これは仕様です。
書込番号:25240927
2点
そうだったのですね、、知りませんでした。
動くタイプのAFモード設定は全く存在しないのでしょうか?
書込番号:25240929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北の国のしゃけさん
私も最初D500を使った時は戸惑いました。
動くような設定は無いと思いますよ。
書込番号:25240935
0点
ありがとうございます。
以前までD7100とD7500を使っており、その時はフォーカスが動き続けていたので、違和感しかなく…
今日一日中頭を捻って考えていました(笑)
書込番号:25240940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3Dトラッキングやオートエリアでは動くかもしれません。
普段使わないのでよく分かりませんが。
書込番号:25240943
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/17 20:00:46 | |
| 10 | 2025/07/27 23:06:42 | |
| 5 | 2025/08/03 20:40:18 | |
| 11 | 2025/07/04 11:43:21 | |
| 14 | 2025/05/08 17:38:38 | |
| 51 | 2025/04/20 17:04:42 | |
| 22 | 2025/01/31 23:55:40 | |
| 14 | 2025/02/01 12:16:12 | |
| 13 | 2024/12/20 20:06:13 | |
| 12 | 2024/12/12 17:31:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










