D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。



連写が多いので、シャッター回数が30万回超えになりました。
ただ、表示パネルの液晶の数字が、パラパラと途切れる現象が、時々、出るようになりました。
もう、そろそろ、予備の2台目に切り替える時機が来たように思いますが、予想以上に、長く使えています。
70-300mmのレンズの焦点距離は、DXフォーマットで105-450mm、さらに、1.3倍にすれば、136-585mmの焦点距離になり、遠くの動物撮りには便利です。
光学ファインダーは見やすく、動物の動きを観察するのに便利です。
シャッター音も軽快で、被写体を追うのが楽しくなります。
・「TIPA WORLD AWARDS 2018」受賞
・「Red Dot Award: Product Design 2018」受賞
・「iFデザインアワード 2018(プロダクト部門)」受賞
・「EISA PROSUMER DSLR CAMERA 2017-2018」受賞
・2017年度「グッドデザイン賞」受賞
これだけの、数多くの受賞歴が有り、使って安心です。
しかも、今の物価高でも、ボディ単体で12万円ほどで買えるコストパフォーマンスの良さが有ります。
Fマウントのカメラやレンズ、無くならないで欲しいですね。
書込番号:25683602
8点

Old soldiers never die, they simply fade away
by Douglas MacArthur
書込番号:25683624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DX16-80mmE常装機。
弄るだけでもホッとできる優等生。
書込番号:25683663
3点

>うさらネットさん
SanDisk Extreme PRO のSDカードを使えば、連写が快適です。
「ミラーレスへの移行はしなくて良いかな?」と思ってきました。
書込番号:25683680
2点

>The_Winnieさん
一眼レフは丈夫ですね。
デジタルになりシャッター回数が増えると予想され当初は耐久性などの不安もあり中古市場もボディに関しては盛り上がって無かったように思います。
レンズは中古でもボディは新品と考えてる方が多かったように思います。
手頃になった中古の一眼レフなんかを格安で購入して使ってみると思った以上にシャッター回数が少ないこともあったりで15年以上前の機種でも問題なく使えてたりします。
逆にバッテリーが心配になりますね。
Fマウントは中古資産も多く価格も思った以上に値上がりしてないように思いますので趣味として楽しむには十分に思います。
ミラーレスは進化して簡単に撮影できるようになったのかなと思いますが、満足感は一眼レフなのかなと思ってます。
古くからカメラ使ってるとミラーレスに馴染むのが難しくなってるのかも知れませんが。
現状、D7500はニコンとして最後まで残るのかなと思ってます。
サポートの問題もありますが2台目に移行したのなら予備の3台目を購入するのも良いかもですね。
わが家の老兵、D200とフジS5Proは元気なので去ること無く春の花が咲くのを待ってます。
書込番号:25684049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
ご返信を、有り難うございました。
新型コロナ前のニコン・ファン・ミーティングで、写真家の阿部秀之さんが、「一眼レフはミラーレスを呑みこんでいく」と語っていたのを、覚えています。
D780を見て、当時は、「そうかなぁ。。」と思ったものですが、今は、完全にミラーレス主流になったので、新品のレフ機の機材を買われる方は、そうそう居ないと思います。
現行製品のニコン純正のレンズも、量販店で「在庫残少・在庫無し」が目立つし、レンズ・メーカーも一部の製品を除いて、Fマウントのレンズの旧製品が目立ってきました。
ニコンはFマウント、Zマウントの両方の製品販売・サポートを継続する姿勢ですが、いずれ、Fマウント製品の部品の調達も出来なくなくなり、サポート担当者も居なくなると思います。
残念なことですが、これも仕方が無いことですね。
私は、予備のD7500用に、新品の70-300mm F4.5-5.6の望遠レンズを揃え、FマウントとZマウントの二刀流にしようかな?等と考えを巡らせています。
with Photoさんも、D200とフジS5Proとで、間もなく訪れる、春の風景をお楽しみください。
有り難うございました。
書込番号:25684297
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/27 23:06:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 20:40:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/04 11:43:21 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/08 17:38:38 |
![]() ![]() |
51 | 2025/04/20 17:04:42 |
![]() ![]() |
22 | 2025/01/31 23:55:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/01 12:16:12 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/20 20:06:13 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/12 17:31:30 |
![]() ![]() |
33 | 2024/12/10 10:57:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





